- 運営しているクリエイター
#人事
Nizi Projectに学ぶ、人材育成と組織開発のヒント
図解マニアの仲山(仲山考材代表/楽天大学学長)です。こんにちは!
「子どもが憧れる、夢中で仕事する大人を増やす」ために「考える材料(考材)」をファシリテーションつきで提供する仕事をしています。テーマとしては「指示命令のない自律自走型の組織文化・チームづくり」や「人が育ちやすい環境づくり」などを探求しています。働き方がちょっと変わっているので「自由すぎるサラリーマン」と呼ばれることもあります。
スタートアップ人事に大切な組織価値と言う考え方
皆様、こんにちは。株式会社ReBoostの代表取締役、河合と申します。
出会いから約20年来で公私ともにお世話になっており、HR領域の大先輩でもある青田さんにお誘いいただき、HRアドベントカレンダー2020「○△に大切な□×」の15日目のエントリを担当させて頂きます。よろしくお願いします。
2016年に「初代ベスト青田ニスト」と言う、ありがたい対象を頂き、今でも額縁に入って家に飾ってあります☺
「うちも『ジョブ型』を検討してみない?」と言われた時に大切な、3つの質問
こんにちは。酒井雄平と申します。青田努さん(@AotaTsutomu)のお誘いで、HRアドベントカレンダー2020、「⚪︎△に大切な◻︎×」の投稿を引き受けました。実は初noteです。つい気負って書いてしまいましたが、アドベントカレンダーの他の皆さんのしみじみ感ある人事論と比べると、「人事じゃない人」感出てないかな…。あまり難しい書き方はしてないので、ご容赦ください。
(ラストnoteにならないよ
デジタルHRのコンパス
アクセスいただいたみなさま。初めまして。
セプテーニグループ内の人的資産研究所という組織でデジタルHR(*1)に関する研究・推進をしている進藤と申します。
*1:データやテクノロジーを活用し、HR(人事)の生産性向上を図る取り組みの総称
私は新卒入社間もない頃から、かれこれ10年近くデジタルHRと向き合ってきました。
この10年間はセプテーニグループのみなさま、そして一緒にデジタルHRを推進
退職勧奨をするマネージャーのあなたへ
このnoteはなにか? ネット上には、退職勧奨に関して従業員としての情報は多く見受けられます。しかしながら、人事担当者向けのもの、向き合うマネージャー向けのものは少ないと感じたので少しでも向き合うマネージャーや人事担当者の役に立てればと思い、書く事にしました。
いざ行う側に立ってみると、人事担当者とマネージャーの負担が大きいので、少しでも心のもやもやが軽減されること、取り返しのつかない状態を避け