マガジンのカバー画像

🍚

26
食をもっと楽しくさせてくれたnote
運営しているクリエイター

記事一覧

セブンイレブンのイイ気分飲み

セブンイレブンのイイ気分飲み

少し前にファミリーマートでおつまみとお酒を買い、好き放題に飲むというのがとっても美味し楽しだったので、今度はセブンイレブンでもやってみることに。

昼過ぎにバイトが終わって翌日は休み、おなかはぺこぺこ、やる気は十分。いざ買い出しへ出陣。

セブンイレブンにもやはり冷凍食品やおかずが多く、どれにしようか迷ってしまう。食べられる量に限りがあるのが悔しい。

見落としがないよう店内をくまなく回り、自分の

もっとみる
ファミマ飲みの夜

ファミマ飲みの夜

前日になって「明日は弁当も夜ご飯もいらない」なんて言葉は理不尽だと思う。

お弁当のために、生姜焼きも小さなハンバーグも焼いたっていうのに。まったく作ってもらう人への敬意ってものがないんだから。

ぶすくれる自分の機嫌をとるには、もう最高のひとり飲みで夫の飲み会に勝つしかない!

ちょうど数日前に、推しYouTuberサイボーグAD飯岡さんの動画で、ファミマでおつまみを買って飲んでいたのを見て、気

もっとみる
美味しかったものカレンダー・2022

美味しかったものカレンダー・2022

今年食べたものの中で、特に感動した一皿の鮮烈なおいしさを記憶の薄れないうちに記録しておきたくて、「毎月のNo. 1」を書いておく。外食・自分で料理したものどちらも含むうえに、No. 1といいつつ2〜3個挙げている月もある。かなりフリーダムな記録。

1月 

発酵白菜の鍋

発酵白菜を使った鍋。豚肉と、発酵による白菜の強烈な旨味を吸った春雨が本当においしい!白菜を発酵させるのに多少時間はかかるけれ

もっとみる
私的「讃岐・超ディープうどん紀行」をしてみたら

私的「讃岐・超ディープうどん紀行」をしてみたら

村上春樹のエッセイに、「讃岐・超ディープうどん紀行」なる紀行文がある。

香川県のうどん屋さんを巡る旅を描いた、30年以上前の隠れた名エッセイだ。

そこに描かれた当時の香川のうどん屋さんのディープさはもちろん、村上さんの新鮮な驚きや感動がストレートに伝わってきて、素朴ながら惹きつけられる紀行文となっている。

そして、その文章が収められたエッセイ集『辺境・近境』のあとがきに、村上さんはこんなこと

もっとみる
金曜日のトマトパスタ

金曜日のトマトパスタ

「1週間の献立を何にするか?」は世の中の多くの主婦を悩ませている議題の1つだろう。特に週末に1週間分の食材を一気に買い出しして、その限られた食材の消費期限や1食分の栄養バランス、さらにお弁当にも使えるメニューを考えなければならないとなってくると、もうこれは難解な冷蔵庫パズルである。
某ドラマでもこの”冷蔵庫パズル“の悩みが取り上げられていて、大いに共感した。「月曜日に使ったエノキの残りが茶色くなっ

もっとみる
なんでもない日に はみ出る穴子の天丼「松」を食べたい

なんでもない日に はみ出る穴子の天丼「松」を食べたい

ー おいしいものを食べるのに理由なんて作らなくていい ー

夕暮れ時に乗り換えの駅に着いた。

そろそろご飯にしよう。何を食べるかは何も決まっていないけど。

そう思って電車を降りて、どこに行くか考える。

タイ料理、ピザ、パスタ、ラーメン、なんか違う。

インドカレー、和定食、うーん違うなあ。

天丼とか?

あー天丼!

いいかもね〜

頭の中で私の分身たちが会話を進めてくれて、今夜の晩ごはん

もっとみる
令和4年のフィナンシェ事変

令和4年のフィナンシェ事変

令和2年のフィナンシェ事変、なら「にねん」と「じへん」で踏めたのに。
と思いつつ、事実に即したタイトルでお送りしようと思う。

第一の変最近友人とわが家で食事をしたとき、お土産に「ちひろ菓子店」というお店のフィナンシェを持ってきてくれた。
大阪の福島と心斎橋に店舗を持つ、フィナンシェが主力の洋菓子店らしい。
友人も「前から気になってたんだけど、食べたことはないんだよね」と言っていたので、食後にコー

もっとみる
ランチパックベスト100

ランチパックベスト100

私です。

二年前のある日、唐突にヤマザキランチパックを100種類食べてみせるぞと心に誓って以来、新しい味が発売するたび黙々と食べる日々を過ごしていたのですが

このたび、ついに100種類食べることを達成いたしました!!!!!みなさんのおかげです!!!!!

そこで今回は、食べて美味しかったランチパックベスト100を発表したいと思います。
ベスト100にちなんで100位から1位まで全ての感想をぴっ

もっとみる

う〜ん、送料大好き♡

オンラインショップでお菓子を買うとき

「あ〜送料さえなければお菓子がもう1つくらい買えるのに〜」

と思っていました。あの頃の俺はまだ若かった、いや、幼かったです。幼さゆえに送料への憎しみで眠れない夜すらありました。

そんな考えが変わったのはごく最近のことです。
私フジノシンは全国のパティスリーを食べ歩きたいと思い、手始めに静岡から広島までのパティスリー食べ歩きの旅をしたのです。

そしてずっ

もっとみる
2022.3.18 - 3.21 お菓子とキャンプ飯

2022.3.18 - 3.21 お菓子とキャンプ飯

連休明けっていつも悲しいのだけど昨日も今朝も、わりとさらりと出勤できている。自分としては病むよりも身体がラクなのでありがたい。

先週の金曜日の晩から昨日までの日記を書いていきます。

金曜夜は連休スタートのテンションでラーメンを食べに近所の幸楽苑へ。幸楽苑、近くて安くてうまいから結構好き。
いつもわたしは味噌野菜タンメン+麻辣1辛+ロカボ麺+煮卵と決まっていて、それにW極餃子を夫と半分ずついただ

もっとみる
令和3年度ピクニック備忘録

令和3年度ピクニック備忘録

ピクニックの良さを伝えたい。

まずもって響きがいい。ピクニック。うん、いい。なんとなくルンルンした気持ちになる。そしてなんと言っても、ピクニックで食べるお弁当とおやつが二割り増し三割り増しで美味すぎる。

今年も春先と秋ごろの気候が良いころ、大好きな人たちとピクニックへ行った。普段からピクニックが好きだと公言してるせいか、「みっちゃんピクニック行きたいって言ってたよね?」と誘われることが増えた。

もっとみる
好きな食べ物10個決まったからもてなします

好きな食べ物10個決まったからもてなします

"Ristorante 3317"へようこそ。
突然ですが、この度、長考しておりました「好きな食べ物10個〜ver.30y〜」が決定いたしました。
またとない機会ですので、コースに仕立てまして、皆様に妄想上で振る舞おうと思います。
おなかと舌上の準備はよろしいでしょうか。
めくるめく、ささいな笹の好物コースをご堪能くださいませ。

先付 〜季節の品〜

 まず皆様にお召し上がりいただきたいのは、ア

もっとみる
好きな食べ物10個決まったからもてなします

好きな食べ物10個決まったからもてなします

ささいな笹さんによる、「好きな食べ物10個決まったからもてなします」というnote。さささんが好きな食べ物10個をコース仕立にして紹介しているのだけれど、私はこのnoteがとても好きです。ありがたいことにさささんにあっさりOKいただいたので、私も同じテーマで書きます。

はじめにコースをご紹介する前に、なぜさささんのこのnoteが好きなのか、少しだけお話させてください。

今、「好きな食べ物は?」

もっとみる
名もなき器もいいものよ

名もなき器もいいものよ

料理好きはたいてい、器にも凝りだす運命にある。私もそのうちの一人だ。せっかくおいしい料理を作ったのなら、テンションのあがる器に盛りたいではないか。

ただ、私は作家さんや窯元には詳しくない。使用頻度の高いスタメン食器たちを眺めてみると、大概が「名もなき器たち」だった。

例えばこの長方形の器は、閉店する小料理屋で買ったもの。散歩中にたまたま通りがかった小料理屋さんが「閉店するのに残してもしょうがな

もっとみる