こんにちは、タキです。
↓↓水族館・深海魚のブログを運営しています↓↓
最近オンラインでの買い物が増えてきたこともあり
オンラインショップを開設する水族館も増えてきました。
水族館のグッズが欲しいけど行くのは面倒…
その場で大きなぬいぐるみを買うのは恥ずかしい…
そんな人にとって、オンラインショップはとてもありがたいもの!
ということで今回は、オンラインショップを持っている
あるいは通信販売
こんにちは。naoです。失業してはや半年余り。
時間がたっぷりあるのであれもやりたいこれもやりたいと、頭の中は焦りで膨れあがっているけれど、現実は牛の歩み。
そしてこの生活の不安定さのせいか、世の中や周りの出来事にけっこう一喜一憂。感情が引っ張られております。
こんな時期があってもいいのかなと思いながらも情緒不安定になることしばしば。自覚を持ってやばいなと感じてるからまだいいけれど、一人でやって
僕が手掛けるオフィシャルブランド:Bisousの商品についての紹介など書いていこうかと思います。
ブランドの立ち上げについては過去の記事を参照にしてください。↓
今回は薔薇を用いたデザインについて書いていきます。
まずスニーカーで薔薇柄という普段見かけないデザインを作りたいと思いまして、このシューズを手掛けました。
現在サイズはレディースの23cm、24cm、25cm
メンズは26cm、27c
あなたのオンラインショップである程度の売り上げが獲得できるようになってきて、より本格的にECサイトを運営させたくなった時にShopifyはとてもおすすめのサービスです。
今回は、初心者におすすめのオンラインショップ作成サービスであるSTORESからShopifyにデータ移行する方法を紹介していこうと思います。
・Shopifyが気になる方
・STORESからShopifyにデータ移行する方法を
前回のブログ、「フランス語講座レッスン5」から時間が経ってしまいましたね。
今回はフランス語講座をお休みして、この年明けから怒涛のスピードで動いてきた活動報告などを書いてみようと思います。
まず2021年に年が明けて、まず最初に僕が取り掛かったのが、
このnoteブログのスタートでした。
先ずは昨年、数々の楽曲、著書などの作品を発表したのですが、どうしてもSNSでの告知、リリース情報は時間と共に
shopify研究室ではこれまでさまざまなECサイトとShopifyを比較していきました。
サービスによって強みが異なるため、比較することはとても重要です。
今回は最近人気のSTORESと比較をしていきたいと思います。
・オンラインショップをオープンさせたい方
・ShopifyやSTORESが気になる方
これらに当てはまる方は要チェックです。この記事を読めば、あなたにぴったりのECサイトが