見出し画像

令和3年度ピクニック備忘録


ピクニックの良さを伝えたい。

まずもって響きがいい。ピクニック。うん、いい。なんとなくルンルンした気持ちになる。そしてなんと言っても、ピクニックで食べるお弁当とおやつが二割り増し三割り増しで美味すぎる。

今年も春先と秋ごろの気候が良いころ、大好きな人たちとピクニックへ行った。普段からピクニックが好きだと公言してるせいか、「みっちゃんピクニック行きたいって言ってたよね?」と誘われることが増えた。好きなことはどんどん言の葉にのせてゆくべきだと改めて実感する今日この頃だ。


ピクニック備忘録

そんな感じでとにかくピクニックが楽しくて仕方がないので、去年なんとなしにnoteに備忘録として残すことにした。なぜなら楽しい記憶は生きる糧となるので。ここ、今大事なこと言いました。

では今年度もゆるゆると、ごはんやおやつとともに書き連ねます。



春一番、女子3人による

画像1

令和3年度スタートを切ったのは、大学生時代に軽音楽部を通じて出会った友人たちとのピクニック。おのおの大学は別だったけど、なんとなく気が合って、社会人になってもたまに会う距離感の良い友人となった。ちなみにひとりはスピッツが大好きなベーシスト、もうひとりはBaseBallBearをこよなく愛するベーシストである。私はチャットモンチーが好き過ぎるドラマー。

この日はそれぞれ担当を決めてお弁当やピクニック用品を持ち寄った。私は野菜果物、そしてスコーンと紅茶の担当だ。(大切なところなので強調した)


野菜と果物🥕🥬🍊🥝

画像2

小松菜とツナのサラダ、にんじんラペ、オレンジとキウイ。ぱぱっと用意できるものをチョイス!


ティータイムも欠かせない

画像3

このメンツはいつも話が長々と盛り上がるのでティータイムのおやつも欠かせない。スコーンはジャムやクリームがなくても食べられるように、少し甘めに仕上げたチョコチップ入りのものを。紅茶はもちろんホットで飲みたいので、魔法瓶に入れて持っていったらスコーンを美味しく食べられたので大勝利した。

食べてるとき友人に「スコーンと温かい紅茶、めちゃくちゃいいね〜」と言われて心の中でガッツポーズした。どんな場でもクリームティーの普及活動に余念がない。


画像4

めちゃくちゃ食べさしだけど、こういう食べてる途中の写真って愛おしいなあと思う。鶏の唐揚げと天むすは友人が作ってくれたもの。てんむす美味しすぎて4つくらい食べた(食べ過ぎ)。

この日は風が強くて、折りたたみテントを貼ったのに風で暴れ馬と化して結局畳んでしまったんだっけ。風は強かったけど3時間強おしゃべりに夢中で過ごしたピクニックだった。一番おもろかったのは天むすちゃんのファンキーな日常話。アプリで出会った公務員くんとうまく行ってることを願う。



台風一過のふたりピクニック

画像5

緊急事態宣言と共に台風が過ぎ去った週末、久しぶりによく食べる人とピクニックにて再会。金曜日に何食べようかって電話しながらスーパーでピクニックの材料を調達してる時、こういうのを私にとって華金と言うのでは?と思ったくらい、ピクニックの日は前日からご機嫌になれる。


ピクニックの日の朝のキッチン

画像6

画像7

画像8

ちょっと早起きして作るお弁当たち。手のかかるものは作らんけど楽しい。ベーコンはカリカリになるまで焼くのが好き。バゲットは新商品で出てたものを買ってみた。国産小麦で100円って、パスコさんすごいな〜。企業努力だ。

画像9

画像10

お野菜も好きなものを仕込みました。にんじんはさっと茹でたものをレモンドレで和えて黒胡椒少々。さつまいもはオーブンで焼いてほくほくにしたらサイコロにカットして、塩胡椒してちょっぴりマヨネーズで味付け。塩胡椒だけでも美味しいよ。この前おてだまちゃんがシルクスイートを推してたので初めて買ってみた!


完成〜!

画像11

にんじんのレモンラペ、シルクスイートのごろごろサラダ。旬のりんごは美味しかったので無限に行けると思い、ひとりひと枠確保しました。バゲットサンドはベーコンレタスの王道で決めた。

画像15

お気に入りのギンガムチェックでお包みしていざ出発!


ピクニックの最適解、それは・・・

画像12

ケンタッキーフライドチキンである。

ぜーんぶ手作りピクニック?まさか。

野菜と果物とバゲットはお家から用意して、肉を外部委託する。これぞ私が行き着いた最強のピクニックメニューだ。

電話口で「天才なことを思いついたんだけど…」とケンタッキー案を出したら「美味しい出来立てチキンでジャンキー欲を満たしつつ、不足しがちな野菜をお弁当でカバーするんだね……!」とめちゃくちゃ乗ってくれた。食べることに関して方向性が似てて助かる。

至福の瞬間だ……

画像13

画像14

ビスケットが期間限定で発酵バタービスケットになってたのもまた良かったな。ひとり一個欲しかったのでバラエティパックと別に単品で頼んだけど正解だった。このハニーメープルがほんとに美味しいんだよな〜!

食べた後はテントの日陰でおしゃべりしながらお昼寝。「いつの間にこんなええ感じのテント買ったの?」「金曜日」「まじか」どうやら華金なのは私だけではなかったらしい。幸せな休日の象徴のようなピクニックだった。録画して何度も再生したいくらい。



戦友・再集結ピクニック

画像16

愛・地球博記念公園にて。この緑の物体はモリゾーとキッコロである。もうすぐ敷地内の一部がジブリパークとなるが、トトロたちとどのように共存していくのだろう。(ちなみに万博が終わった後彼らは森の中へ帰っていった設定になっている。)

そんな森の公園にて、前支社で背中合わせで激務を戦い抜いた戦友たちが揃った。おのおの異動や休職・転職等を経て、久しぶりに3人で会えるということで、張り切ってお弁当作りに励んだ。

画像17

食べたいものをLINEで話し合う時間が楽しかったな。私の担当はお野菜・果物・ご飯もの。


整列!

画像18

画像26

りんごはシナノスイート🍎酸味もあった方がいいかなと思いバレンシアオレンジ🍊お野菜は水菜のレモンドレ和えと、この前食べて病みつきになった焼き芋サラダ🍠おてだまちゃん推しのシルクスイートが美味すぎてまた買ってしまった。ちなみにゆのきさんも一目置いてるらしい。まだふかしてない人は見つけたらぜひ。

画像26

いなり寿司ひっさしぶりに作ったわ。作ったと言っても市販の味付け揚げに酢飯詰めただけなんだが。中身は五目にしようか迷ったけど、シンプルイズベストの白胡麻で。


おやつは mamigeさんがKALDIでおすすめしてらした豆乳サンドビスケット!個包装なのでちょうど良いと思い、ピクニックへ持ってくことに。魔法瓶にあったかい紅茶も入れて準備万端!

画像21




小さなテーブルに収まりきらない

画像22

画像23

3人がおのおのお弁当を作ってきた結果、ピクニック用のミニテーブルに収まりきらないほどのおかずが揃った。タッパーいっぱいの唐揚げやポテト!ケチャップ&マスタードをボトルで持ってきてくれてるの最高すぎるよね✌️✌️焼肉ロールも美味そ〜〜!!!!人が作ったお弁当大好きなのでテンションぶち上がりだ。

画像24

先輩が作ってきてくれたサンドイッチがおしゃれで美味しくて完璧か?ってなって思わずパシャリ。アボカドとオニオンが入ってるところが好き。

3人でたらふく食べたのち、ピクニックシートに川の字になってお昼寝した。ぽつぽつとおしゃべりもしながら。


秋桜の散歩道、GR

画像26

画像25

ちょうど公園内はコスモスが満開で、ふらふら歩いているとコスモス畑が満開だった。GRで食べ物以外撮るの久しぶりだなと思いながら、久方ぶりのカメラ活動に勤しんだ。

画像27

これは先輩が撮ってくれた、知らないワンコとの偶然ショット。



今年度のピクニック備忘録でした

画像28

日が落ちるのが早くなって、ひんやりした空気が肌を撫でていく季節になった。そろそろピクニックもおしまいかなと思ったので、今年の思い出を記録した。これは先輩が「かわいい!」って言って、紅茶を淹れる前に撮ってくれた写真。

私にとって、ピクニックは定期的に必要な栄養だ。大好きな人たちと美味しいものを食べて、昼寝して、おしゃべりして。だって、楽しい思い出は日々の糧となるのだから。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?