見出し画像

ファミマ飲みの夜

前日になって「明日は弁当も夜ご飯もいらない」なんて言葉は理不尽だと思う。

お弁当のために、生姜焼きも小さなハンバーグも焼いたっていうのに。まったく作ってもらう人への敬意ってものがないんだから。

ぶすくれる自分の機嫌をとるには、もう最高のひとり飲みで夫の飲み会に勝つしかない!

ちょうど数日前に、推しYouTuberサイボーグAD飯岡さんの動画で、ファミマでおつまみを買って飲んでいたのを見て、気になっていた。

そうだ、これをやろう。

バイトが終わり、解放感に包まれながら颯爽と入店。いつもはカップラーメンに向かうところだが、今日の私はひと味違うよ。

普段あまりおつまみ視点で見ていなかったけど、こうして見ると冷凍・冷蔵・ホットデリ、たくさんの選択肢があるんだな。

20分はうろついただろうか。コンビニで3000円なんてドキドキする金額を叩き出し、夢の詰まった重たい袋を持って家路についた。

動画内で見ていた小籠包が気になっていたけど、店舗により品揃えはムラがあるらしく、見つからなかった。

それにしても、何事もやってみると気がつくこともあるものだ。

居酒屋に行くと、1人分以上の量のおつまみがしっかりとした価格で出てくる。そのため、量が食べられない私はお金ばかりかさんで、なかなかたくさんの種類を食べられない。

しかし、コンビニのおかずは基本的に一人分ずつ売られているので、好きにカスタムできて嬉しかった。

自宅で仕事を片付けてたら予想以上に日が暮れ、19時。ファミマ飲み開店。乾杯〜〜〜。

まずは麻辣ピーナッツと、おなじみピリ辛きゅうり。やきとりは皮を塩タレ1本ずつ。1本目のお酒は気になっていた『こだわり酒場タコハイ』。

レモンでずっときていたこだわり酒場の、プレーンチューハイ。どんなものかと思いきや、おいしいー!

甘すぎず、酒くさすぎず、プレーンだけど飲みやすい。

ちなみにタコってなんでタコ?って思うよね。思った。調べました。

サントリーが製造している甲類焼酎『樹氷』、この焼酎のCMで「タコなのよ、タコ。タコが言うのよ」というセリフがあった。それが話題になり、当時流行語になったそうなのだ。

で、樹氷をベースにした酎ハイを流行語にちなんで『タコハイ』と名付けて販売するようになったらしい。結局戻るのは、なぜ、タコ…?

一応はスッキリしたところで話は戻り、コンビニの焼き鳥、けっこうしっかり量があっておいしい。好きな皮を、塩とタレ交互に食べていくのが贅沢。タレは一味をかけても美味。

あと、ファミマの麻辣ピーナッツ、味が染みてて想像以上にシビ辛。量も十分入っているのでコスパもいい。

1人で飲んでいるとついSNSを開いてしまうが、開幕したWBCが話題なので、Twitterも賑やかだ。そうか、今日だったかとつられてテレビをつけた。

ちびちび食べるつまみを残して、翠ジンソーダをプシュッ。

焼き鳥に変わり、我が家の食卓テーブル球場には、こてっちゃんにんにく塩味選手が入場。

このこてっちゃん、マジやばい。うますぎる!にんにくがそっとどころかガツンと入っている。大谷くらいの衝撃。

これはご飯にバウンドさせても絶対に幸せ。とにかくタレが最高なので、刻んだネギとかを混ぜてもいけそう。

あっという間に平らげてしまいそうなおいしさだったけど、ひとつひとつタレをしっかり絡めて味わう。それでスッキリした翠ジンをごく、ごく。

あぁ、濃い味とスッキリ系のお酒っていうのは相性が良すぎる。

そして今回のWBCのおもしろさときたら。話題に乗るためには見なきゃかなぁ、なんてきっかけで見始めたのに、気づけば夢中でございます。

球場で声を出して応援している様子を見るのも、やっぱり熱気が溢れていていいなぁ。

前進する侍ジャパンを横目に、こちらも進まずにはいられない晩酌を。

ダダーン!サイボーグAD飯岡さんの動画で見て気になっていたこちら。これをこうして、

こうだ!ガハハ。

ここにきてチーズ増し増しという悪魔の所業。そしてYEBISプレミアムメルツェン。会場のボルテージは最高潮。

こういう市販のタッカルビって、全然辛くないイメージが強くて買わなかったんだけど、これはピリッと辛くておいしい。チーズとの相性も抜群。

しっかり溶かした追いチーズがびよーんと伸びて、だれも見ていないのに見せびらかしてしまった。

ううむ、シメの台湾まぜそばも買ったけど、かなりお腹のキャパシティが限界に近づいている。

テレビでは日本の勝利に湧き立ち、もう私も…いや、諦めるな!今こそ炭水化物の出番だろう!

家に残ってた紅生姜と小ネギで油をちょっと中和したのは素晴らしいムーブだった。これがなければ倒れていたかもしれない。

写真では見えなくなっていたけど、この台湾まぜそばは『麺屋こころ』監修の商品。油と魚介の香りが麺をコーティングしてお口が幸せ。パッケージ写真のように卵を絡ませてもおいしいだろうな。

これが冷凍で簡単に家で食べられてしまうんだから、もう私、ありがたい超えて恐ろしいよ。脂肪の波が止まらないよ。

終始最高のひとり飲み。最近は当たり前になったコンビニのおかずだけど、実は私はほとんど食べたことがなかった。

どれも期待以上においしくて、また新しい楽しみを見つけてしまった。

ごちそうさまでした。最高の夜をありがとうファミリーマート。
こんど小籠包も買ってみようっと。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

最後までお読みいただきありがとうございます! サポートまでしていただけたら、飛びます🚀 学びのレベルUPに使わせていただきます!ウォァァ!🔥