マガジンのカバー画像

自己啓発

16
自己啓発的なことを書いています。 ちょっと為になるかも
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の口コミを考える

自分の口コミを考える

前の記事に続いて、
自分ブランドを語る上で、もう1つ忘れてはいけないのが、「想起」です。

「想起」とは、文字通り「思い出すこと。前にあった事を、あとになって思い起こすこと。」

これは、前回の「記憶」≒(ニアリーイコール)「想起」でもあります。

人々の中であなたの記憶がくっきりとしていればいるほど、そこにあなたがいなくても、会話の中であなたが想い起こされ、そして人から人へと、いい意味で噂されて

もっとみる
自分自身をブランド化する

自分自身をブランド化する

『ブランド』という言葉を聞くとあなたは何を思い浮かべますか?

高級な時計、バック?
それとも神戸牛?
色々あると思います。

「ブランド」という言葉は、皆さんよく使う言葉ですが、意味を問われたら、すぐに答えれますか?

ブランド戦略の世界では、
「ブランド=記憶」という定義があります。

例えば、あなたが新しいハンバーガーが発売されたという情報をSNSで入手したとします。

その際に、
1、「マ

もっとみる
飲み込みが早い人の特徴と理解力を高める方法

飲み込みが早い人の特徴と理解力を高める方法

飲み込みが早い人ってどんな人?
一言で言うと「理解力が高い」人のことです。「一を聞いて十を知る」ということわざがありますが、まさにそんな人が飲み込みが早い人と言えるんじゃないでしょか?

飲み込みが早い人に共通する特徴5つほど共通点をご紹介します。

1.物事の本質を見極めるのが上手い

洞察力が高く、物事の本質を見抜くことに長けている人が多いです。
解決すべき課題を捉える力に優れている。

2.

もっとみる
「できないこと」を「できるようにする」方法

「できないこと」を「できるようにする」方法



「できないこと」を「できるようにする」には「やる」しかない。
「できないこと」「難しいこと」をやるのは大変だと思います。そして、繰り返すのはつらいことです。

逆に「できること」をするのは楽しいと思います。

「できないこと」とは、やってもやってもできないようなことが本当の意味での「できないこと」です。
だから、できないことをやるのはつらいしやりたくないですよね。

できるようにするためにいろ

もっとみる
成果につながるマインドセット

成果につながるマインドセット

今回は今置かれている環境やこれまでの経験などから、自分なりの考え方や価値観(マインドセット)を振り返ります。

まず、最初少し説明します。

マインドセットとは?

マインドセットとは人間の行動を決める
「考え方」や「モノの見方」といった思考様式のことです。

私生活や仕事においての行動は、その人物のマインドセットにより形成されるとされています。
とるべき行動を変える必要があるときは、考え方やモノ

もっとみる
未来戦略4つの「SHINKA」

未来戦略4つの「SHINKA」

今回もまた戦略シリーズ
会社も個人も含めての未来戦略。

未来戦略とは、「未来は来るものではなく、自ら創るもの」

未来戦略を検討するための一つが未来戦略SHINKAマップです。

4つのSHINKAがあげられます。

深化(真価)・伸化・進化・新化

まずは経営

深化・真価
○既存事業の深堀・顧客との関係を密にして、利益を上げる

伸化
○成長分野をさらに伸ばそうとする分野

進化
○事業関連

もっとみる
40代からの壁

40代からの壁

40歳の壁を越えよう。
今回は人生戦略。
先日こんな本を読んでみました。
自分なりの考えをまとめてみます。

あなたは、40歳からも成長し続けることができるでしょうか。

20代のときと比べると、体力も気力も落ちてくるのが40歳あたりです。

その壁をいかに乗り越えるか。

これは社会人なら誰しもが向き合うべきことでしょう。

40歳からの代表的な壁仕事の責任やストレス
40代は職場では責任のある

もっとみる
あんな人にはなりたくない

あんな人にはなりたくない

あなたには「あんな人にはなりたくない」という人がいますか?

もし今、誰かが浮かんだとしたら
あなたは、その人のような人になります。

よく言霊とか思考は実現するとか言われますが、人は思った通りの人間になります。

以前に似たような投稿をしました。
今回はまた違う見方で書きます。

思いは強い方が勝つ

人は、思いが強いほうが現実になっていきます。

私にはできない。と思えば、
できないまま。

もっとみる
自分で考え、選び、行動することの大切さ

自分で考え、選び、行動することの大切さ

あなたは普段、物事の選択を自分で行うことが多いでしょうか?

それとも、他人に任せることが多いですか?

例えば、髪を切りにいく時、「どのような髪型にしましょうか?」と尋ねられたら
「なんでもいいよ」と言っていませんか?

もしくは
「今日の晩ご飯何がいい?」
「なんでもいいよ」と言っていませんか?

こんな事は他人に決めてもらってもいいと思います。

でも、いや!それは自分で決めなきゃいけないだ

もっとみる
大谷翔平選手から学ぶ

大谷翔平選手から学ぶ

本日、大谷翔平選手の入団会見がドジャースタジアムで行われました。

会見で、愛犬の名前を聞かれ、「デコピン」と言ったので笑ってしまいました。

圧倒的な実力を持ちながら驕ることなく嫌味さもなく、爽やかで明るく朗らかで誰からも愛されるような人柄、そして楽しそうに野球をしている姿。

大谷翔平選手のようには残念ながら誰もがなることはできません。

彼は、天性の才能を持っている。

しかし、才能を持って

もっとみる
「新しいことを始める」理由を一度本音で考えてみよう

「新しいことを始める」理由を一度本音で考えてみよう

新しいことや慣れないことを始めるのは大変ですし、めんどうだと思います。
そして、時間がかかることですよね。

「やりたくない」を「やりたい」というモードに変えるのには大きなエネルギーが必要です。

そこで一度考えてほしいのが、
あなたが「新しいことを始める」と思う理由です。

どうして始めようと思ったのか、よく考えてみましょう。

なぜ始めたのかがきちんと理解できれば、あとは行動するだけ! と覚悟

もっとみる
頑張りたいけど頑張れない時

頑張りたいけど頑張れない時

頭では頑張りたいのに、体や心がついてこない。こうした場面に直面したとき、あなたならどう切り抜けるでしょうか?

「頑張りたいのに、頑張れない」というのは、実は頑張りすぎた心と体がSOSサインを出していることなのです。

3つのサイン

①「頑張りすぎている」というサイン

頑張りたいのに頑張れない。

そんな状態が続くと、何だか自分が情けなく思えてきます。

それが例えば、今やらなきゃダメなのに・

もっとみる
モチベーションとは?

モチベーションとは?

まず最初に、
モチベーション(motivation)」とは、
「動機づけ」という意味の英語で
「人が行動を起こすことにつながる要因」
を意味します。

モチベーションは「内発的動機づけ」「外発的動機づけ」の2種類に大別されます。

内発的動機づけ

内発的動機づけは、
個人が自身の内部的な欲望や興味に基づいて行動する状態を指します。
この種のモチベーションは、外部からの報酬や認識を求めるのではなく

もっとみる
自分を変えたい人へ…

自分を変えたい人へ…


はじめに自分を変えるための絶対条件

一番大切なことは、『心の底から変わりたい』
と自分自身が思うことです。

「他人から指摘されて変わらないといけないと思った」その程度だと変わりません。

「自分を変えたい!」と強い意志を持つことも必要ですが、大半の人は変わりません。

意志を強く持ち続けることは非常に難しいことだからです。

本当に自分自身が、
心の底から変わりたいと思った時こそ、チャンスで

もっとみる