マガジンのカバー画像

アポロが超泣いたお気に入り🍀

145
超泣けるやつをここへ入れとこ〜っと♬
運営しているクリエイター

#俳句

俳句ポスト「コスモス」発表。

俳句ポスト「コスモス」発表。

俳句幼稚園(俳句幼稚園~弐~)からの入選句です。

【中級・特選】

【中級・佳作】

【中級・並選】

【中級・類想】

【初級・入選】

入賞 22名22句
中級類想 1名1句(入賞句の掲載は順不同です)

おめでとうございます💐

(もし、私が見つけられなかった方がいらしたらコメント欄にお願いします)

     ・・・・・

橘鶫さん、中級優秀句!
なごみさん、初佳作!
うみのちえさん、

もっとみる
俳人宇谷歩炉(アポロ)データベースその3大好き犬柴さんまたね編

俳人宇谷歩炉(アポロ)データベースその3大好き犬柴さんまたね編

前回のまとめ記事からもう2ヶ月以上。

これではアポロさんの秋の句をすべてまとめるのに

いくつ季節が巡るやら。

できることなら今年中に終わらせたい。

ところであの犬柴さんが冬眠に入られるとのこと。

ショック!

春まで犬柴さんとキャッキャウフフできないなんて!

せめてこの記事を送ることで

冬眠中も私やアポロさんのことを忘れないでいてもらおう!

9/12 流星は走るベベルの煙草の火

もっとみる
【企画参加】お前ぶっ飛ばす

【企画参加】お前ぶっ飛ばす

ぶっ飛ばしたいやつ?
いるよ、もちろん。
あの子から笑顔を奪ったやつだ。
あの子はまだ二歳にもなってなかったんだ。
それなのに、あいつはあの子を・・・。

あの子はとってもいい子だった。
優しい子だった。
顔はとびきり可愛かったなァ。
連れて来られた時、最初は緊張して箱から出なかった。
けど、しばらくしたら箱から出てきてさ。
部屋中を走り回ってたっけ。

あいつは、あの子を良い子に育てようとした。

もっとみる
dessin|ベテルギウスから轟く色彩(再)

dessin|ベテルギウスから轟く色彩(再)

アポロさんの俳句から、勝手にコラボした作品です。

『 詩は尖るベテルギウスの爆ぜるまで 』           アポロ

仕合わせな感じ🍀

そして、愛情あふれる麻生ツナ子ちゃんの投稿。ありがとう(´;Д;`)ウレシナキ

アポロンが最初にくれたコメントが何だったのか、もう忘れてしまったけれど、わたしの下手な俳句もどきにいただいたコメントに、『また俳句を詠もうかな』みたいな文言があったのは、覚

もっとみる
俳人宇谷歩炉(アポロ)データベースその2 大好き犬柴さん編

俳人宇谷歩炉(アポロ)データベースその2 大好き犬柴さん編

その1をアップしてから7か月が経過し、

季節はまた秋を迎えた。

ここで私は決意する。

この秋でアポロさんの回収した句を全てまとめるぞ!と。

残りがまだ100句近くあり、その1のように

説明を入れるのは難しいのでご了承願いたい。

さて、今回なぜ大好き犬柴さん編なのかというと

師匠は犬柴さんの才能をとても愛していて、

彼女に対して推敲という形で句をたくさん残していたのだ。

とても参考

もっとみる
ひきこもりが俳句を一年続けたら、大事なものを得られた話

ひきこもりが俳句を一年続けたら、大事なものを得られた話

吾輩は、ひきこもりである。

職業は、まだない。

それでも一途に取り組めるものがあれば、

奇跡のようなことだって起きるんだ。

noteで詩を投稿してたら俳句大会に誘われた俳句初心者。

noteでは最初、詩を投稿していた。

中学生の頃から書いていた詩は

私のさまざまな思いの吐き出し口で

心の病気からひきこもりになったあとも細々と続けていたが、

ネットに公開するようになったのはnote

もっとみる
100日100句。詠んでみた。

100日100句。詠んでみた。

俳句を詠むことが、ただ楽しいと思っていた時期を過ぎ、
なんとなく『うまく詠みたい』と思ってしまっていた頃がある。
そんなときこそ、
ますます『うまく詠めない』ものなのだけれど、
それを棚にあげて、
しんどいな、辛いな、やめようかな、と思うこともあった。

そんなとき、アポロさんより、こんなメッセージを頂いた。
100日100句詠んで、その中に一句でも良い句が詠めれば
それはもう名人なのだ、というよ

もっとみる
東京俳句・夏×俳句100本ノック

東京俳句・夏×俳句100本ノック

日本の夏、東京の夏・・・。

なんだかこの響きだけで、俳句が詠めそうじゃないですか?

ということでツナ子、久々に俳句企画やっちゃいます!

みんなで東京俳句100~夏~

わー!ドンドンパフパフ~!!

私は去年、このような俳句企画を開催していました。

いや~今見ると錚々たるメンバーが参加してますね!

こんな若輩者の企画に参加してくれて有り難かったです。

去年の秋はみんなで59句の東京俳句

もっとみる
kindleにて出版できました!句集「鳥と恋の饗宴 令和四年・春」~俳句で猫助けプロジェクト

kindleにて出版できました!句集「鳥と恋の饗宴 令和四年・春」~俳句で猫助けプロジェクト

長らくお待たせいたしました。
本日、令和4年5月29日。

句集「鳥と恋の饗宴 令和四年・春」のkindle電子書籍出版が完了しました!!!

kindle本はこちらからどうぞ!!!!

…感無量です。
もう本当に、嬉しいです。

句集の完成までは、大変なこともたくさんありました。
kindle出版については、私も以前から興味はあったものの…
手がけるのは、今回が初めてでした。

まず、俳句企画「

もっとみる
絵描きの万愚節「Poisson d'avril !」

絵描きの万愚節「Poisson d'avril !」



Poisson d'avril !
新しく目醒める距離

洋梨のSolbetの月に 

逆さまに引き込まれる

寄り道は蓮華草54本

手みやげは時空に支配されない

百万本の薔薇

Sacのなかにひしめく蒲公英は

綿の蟲となって

地上に降る

復活の日まで

「Elle est ici !」

(彼女はここに居ます)

画像の作品は、現在の我が家の母コーナーに立てかけてある、F6サイズ

もっとみる
私の「渾身一句」

私の「渾身一句」

ないてないてないて仰げば鱗雲

【俳号:卯月紫乃】
【季語:鱗雲 三秋】
ないてないてないてあおげばうろこぐも

     ・・・・・

この句を詠んだのは、2015年だったと思う。

私のこころの叫び、からの句。
私の俳句は、ここから始まったのだ。

この涙の数年後、私は自分の心を崩した。
そして「あの日を想った」この句が、私から溢れ出した。

先日、白センセとのやり取りで、
「私の句は、詠みた

もっとみる
私たちは息子の毛さえ愛している!【息子の毛さえ愛している会を発足したいほどに愛おしいのが我が子だよね】

私たちは息子の毛さえ愛している!【息子の毛さえ愛している会を発足したいほどに愛おしいのが我が子だよね】

⭐️あとね、ちょろ〜っと弱音と大好きについて話してますので、聞いてやってください。

みんなの俳句大会 ささ杯。
ママは、この句たちがスキだー!と勝手に賞を発表させていただきました。

その中で、瑠璃星さんの一句、

冴ゆる夜に抜いたヘソ毛を吹く息子
に、コメント欄で交流あるnoterさんと大盛り上がりしました。年頃になった息子が腹毛を抜いて吹いたならば、私たちは「も〜〜っ」と頬をふくらませながら

もっとみる
dessin|ベテルギウスから轟く色彩

dessin|ベテルギウスから轟く色彩

詩は尖るベテルギウスの爆ぜるまで

              宇谷風月

細野晴臣『銀河鉄道の夜』

小学二年の課外学習で、プラネタリウムに行った。ドームの内側にミッドナイトブルーの宇宙が拡がると、光の粒子が溢れる銀河が流れ、たくさんの星座が現れた。いっかくじゅう座、けんびきょう座、ちょうこくしつ座、ベガとアルタイル、アンドロメダ大星雲。音楽にあわせ、それぞれにまつわる神話が語られる。猟犬のシリ

もっとみる
いっぱい涙の日

いっぱい涙の日

笑うのと同じように 泣くのが好きです。
そんな私の一日を 涙を添えて書かせて頂きます☺
特別ではないので 読んで下さるみなさま。
どうか心配しないで下さい*ˊᵕˋ*

私は朝から良く泣きます。
家族が学校や仕事に出た後に
身支度をして30分ほどソファーでじっとします。
その間に悲しいニュースを知って泣くときもあれば
音楽を聴いて(誰かや何かを想いだして)泣くときもありますし
天気予報の方が優しい言

もっとみる