JenMey

北浜OL→精神保健福祉士。台湾と旅と本とヨガと村上春樹と暖かい所と水辺と写真が好き。今…

JenMey

北浜OL→精神保健福祉士。台湾と旅と本とヨガと村上春樹と暖かい所と水辺と写真が好き。今は心理の道を修行中。「台湾人のようにのびのび自分らしくおおらかに生きる」が、わたし的人生のテーマです。中国語(TOCFL)進階級/認定心理カウンセラー1級

マガジン

  • 旅の写真・日常の写真

    人々のエネルギー溢れる生活の風景が好きで、これまで、アジアを旅すると沢山の写真を撮っていました。コロナ以降は今は身近な場所での自然の美しさを再発見する事が多いです。 過去の旅先で見た人々の生活、散歩中で見た光景など、そんな写真多めのマガジンです

  • ひよっこ精神福祉職?のつぶやき

    18年間事務職一筋だったOLが、ひょんな事から精神疾患や発達障害を抱える方を対象とする就労支援施設で働き始めた事で、考えたこと、気づいたことを綴ったマガジンです

  • 13年退職を決断できなかった社畜が決断した時、考えたこと

    社風と合わないまま、パワハラに遭いながらもズルズルと勤めた会社を辞めた前後に感じた事、考えた事の記録をまとめました。日が経って、回復すればするほど、なぜかすっぽり思い出せなくなる生々しい当時の記憶。カロリー高めだけど、後から読み返すと回復までの過程が見てとれる私にとっての経験という財産の一部です。

  • ある繊細で旅好きな会社員のつぶやき

    働くこと、人間関係、恋愛、日本の価値観、多様性など、ちょっと繊細な会社員からみた日常を発信していけたら良いなと思っています。

  • 2ヶ月で覚える精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験 虎の巻

    令和6年の精神保健福祉士試験受験を踏まえた、注意すること、覚えたこと、準備したこと、暗記や理解するにあたって使ったキーワードなどを綴るマガジンです。

記事一覧

旅行代理店を通さずに台湾に行く方法(事前準備編)

久々に台湾に行くことにした。 改めていこうと思うと準備するもの、手配するものがいろいろある。 それをここに書き留めておこうと思う。 ・パスポート →パスポートセン…

JenMey
7日前
3
+12

夏の日常

JenMey
4週間前
1
+1

梅仕事

JenMey
4週間前
2
+4

下鴨神社のみたらし祭り(足つけ神事)

JenMey
4週間前
2

石丸氏と斎藤氏に見る迷走する氷河期世代のリーダーシップ

東京都知事選に出た元安芸高田市長の石丸氏と兵庫県知事の斎藤氏のハラスメントが最近話題になっている。 奇しくも石丸氏は1982年生まれで斎藤氏は1977年生まれ。 どちら…

JenMey
1か月前
8

言葉のちから

私 は 今 、 精神保健福祉士としてまた心 理 師 を 目 指 す 学生として、 レ ポ ー ト を 書 い て い る 。 こ ん な 未 来 を 、 か つ て の 自 分 は 想 像 も し な …

JenMey
1か月前
3

統計嫌いフィルターが外れたきっかけにメモ

★よく出てくる用語①平均 ・全体の傾向をつかむために出す数値。 ・Mで表すこともある ・合計÷サンプル数。 ・エクセルの関数は下記を使用する  =AVERAGE(範囲を指定…

JenMey
2か月前
4
+15

鴨川さんぽ

JenMey
4か月前
1
+5

さくら

JenMey
4か月前
6
+2

花よりだんご

JenMey
4か月前
2
+14

梅の石山寺

JenMey
5か月前
1

精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻9

この投稿は、子供のころから暗記モノの科目がとにかく苦手なわたしが、精神保健福祉士国家試験受験にあたり、令和5年の12月半ばから勉強を始めて、令和6年2月の試験で…

100〜
JenMey
6か月前

精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻8

この投稿は、子供のころから暗記モノの科目がとにかく苦手なわたしが、精神保健福祉士国家試験受験にあたり、令和5年の12月半ばから勉強を始めて、令和6年2月の試験で…

100〜
JenMey
6か月前
1

精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻7

この投稿は、子供のころから暗記モノの科目がとにかく苦手なわたしが、精神保健福祉士国家試験受験にあたり、令和5年の12月半ばから勉強を始めて、令和6年2月の試験で…

100〜
JenMey
6か月前
2

精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻6

この投稿は、子供のころから暗記モノの科目がとにかく苦手なわたしが、精神保健福祉士国家試験受験にあたり、令和5年の12月半ばから勉強を始めて、令和6年2月の試験で…

100〜
JenMey
6か月前

精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻5

この投稿は、子供のころから暗記モノの科目がとにかく苦手なわたしが、精神保健福祉士国家試験受験にあたり、令和5年の12月半ばから勉強を始めて、令和6年2月の試験で…

100〜
JenMey
6か月前
旅行代理店を通さずに台湾に行く方法(事前準備編)

旅行代理店を通さずに台湾に行く方法(事前準備編)

久々に台湾に行くことにした。
改めていこうと思うと準備するもの、手配するものがいろいろある。
それをここに書き留めておこうと思う。

・パスポート

→パスポートセンターで手続きする。有効期限が1年を切っている場合は早めに更新の手続きを進める方が無難。

証明写真の細々した要件がが10年前と比較しても格段に厳しくなっていいる。(私の場合、写真館で撮影したものを持っていったにもかかわらず、その後2回

もっとみる
石丸氏と斎藤氏に見る迷走する氷河期世代のリーダーシップ

石丸氏と斎藤氏に見る迷走する氷河期世代のリーダーシップ

東京都知事選に出た元安芸高田市長の石丸氏と兵庫県知事の斎藤氏のハラスメントが最近話題になっている。

奇しくも石丸氏は1982年生まれで斎藤氏は1977年生まれ。
どちらも氷河期世代ということになる。

かく言う私自身も氷河期世代の1人である。子どもの頃は部活の上下関係も厳しかった。先輩から水を飲むのことすら許されず、理不尽にしごかれ、バトミントン部なのにラケットを持つことすら許されずひたすら筋ト

もっとみる
言葉のちから

言葉のちから

私 は 今 、 精神保健福祉士としてまた心 理 師 を 目 指 す 学生として、 レ ポ ー ト を 書 い て い る 。 こ ん な 未 来 を 、 か つ て の 自 分 は 想 像 も し な い だ ろ う 。

以 前 の 私 は 、 平 日 は 終 電 ま で の 残 業 、 休 日 は 寝 だ め の 毎 日 を送り 、 先 の こ と を 考 え る 余 裕 は 無 か っ た

もっとみる
統計嫌いフィルターが外れたきっかけにメモ

統計嫌いフィルターが外れたきっかけにメモ

★よく出てくる用語①平均

・全体の傾向をつかむために出す数値。
・Mで表すこともある
・合計÷サンプル数。
・エクセルの関数は下記を使用する
 =AVERAGE(範囲を指定する)

②標準偏差

・全体の傾向をつかむために出す数値
・SDで表すこともある
・要はデータのばらつき
・つりがね状に分布した端っこは「協力者のうち、○名は誤答率が20%に達していたため、分析から除外し、○名のデータで分析

もっとみる
精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻9

精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻9

この投稿は、子供のころから暗記モノの科目がとにかく苦手なわたしが、精神保健福祉士国家試験受験にあたり、令和5年の12月半ばから勉強を始めて、令和6年2月の試験で合格するに至った勉強法をまとめたものです。

公式によると合否のボーダーラインは95点。ちなみに私の得点は130点弱でした。ということで短時間で高得点に結びついた覚え方をメモを兼ねてシェアしたいと思います。

記憶や理解に繋げた妄想力全開で

もっとみる
精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻8

精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻8

この投稿は、子供のころから暗記モノの科目がとにかく苦手なわたしが、精神保健福祉士国家試験受験にあたり、令和5年の12月半ばから勉強を始めて、令和6年2月の試験で合格するに至った勉強法をまとめたものです。

記憶や理解に繋げた妄想力全開でざっくりこじつけで覚えたキーワードやイメージを紹介していくシリーズの一部です。

今回の内容は以下のとおりです。

1.障害者職業センターとハローワークに配置される

もっとみる
精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻7

精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻7

この投稿は、子供のころから暗記モノの科目がとにかく苦手なわたしが、精神保健福祉士国家試験受験にあたり、令和5年の12月半ばから勉強を始めて、令和6年2月の試験で合格するに至った勉強法をまとめたものです。

記憶や理解に繋げた妄想力全開でざっくりこじつけで覚えたキーワードやイメージを紹介していくシリーズの一部です。

今回の内容は以下のとおりです。
1.精神保健福祉法の歴史
2.住まいについて
3.

もっとみる
精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻6

精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻6

この投稿は、子供のころから暗記モノの科目がとにかく苦手なわたしが、精神保健福祉士国家試験受験にあたり、令和5年の12月半ばから勉強を始めて、令和6年2月の試験で合格するに至った勉強法をまとめたものです。

記憶や理解に繋げた妄想力全開でざっくりこじつけで覚えたキーワードやイメージを紹介していくシリーズの一部です。

今回の内容は以下のとおりです。
 1.行財政の民生費について
 2.福祉計画で義務

もっとみる
精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻5

精神保健福祉士(社会福祉士)国家試験、虎の巻5

この投稿は、子供のころから暗記モノの科目がとにかく苦手なわたしが、精神保健福祉士国家試験受験にあたり、令和5年の12月半ばから勉強を始めて、令和6年2月の試験で合格するに至った勉強法をまとめたものです。

記憶や理解に繋げた妄想力全開でざっくりこじつけで覚えたキーワードやイメージを紹介していくシリーズの一部です。

今回の内容は以下のとおりです。

★人名編2★
 1.モチベーション理論
 2.文

もっとみる