マガジンのカバー画像

体に関すること

175
体についての記事をこちらにまとめています。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

体は柔らかくなるのか?

多くの方に質問を受けます。
「ストレッチ続けていると体は柔らかくなるのか?」
って。

体は「柔らかくなります!」。

ただし、そこには時間が必要だし、ストレッチのやり方によっては効果の出にくいこともあります。

●どれくらいの期間で柔らかくなるのか?これには個人差や、どれくらいの頻度でストレッチをやるか、どんなやりかたでやるかなど様々な要因が影響するので一概には言えません。

数センチ曲げられる

もっとみる

綺麗な背中ってどんなですか?

綺麗な背中と言われてどんな背中がイメージされますか??

そして、その綺麗な背中を作るためには何をすることが必要でしょうか??

筋トレ?
肩甲骨を寄せる?
背筋を伸ばす??

確かに、無駄なお肉をつけないために努力は必要ですよね。
そして、肩こりがひどかったり、首も痛いなどという不快な症状があっても嫌ですよね。見た目だけ綺麗でも、そんな状態にはなりたくないですしね。

いろんな綺麗な条件もあるか

もっとみる

ストレートネックの枕による矯正は危険

ストレートネックを矯正出来るという枕が市販されてますが、首だけを矯正する枕は避けた方がよいです。

首が真っ直ぐということは背中も真っ直ぐな状態です。

本来なら脊椎は連動して動くので、首にカーブを持たせるのであれば、背中にもカーブが必要となります。

だから、枕で首だけを矯正すると、首と背中のバランスが壊れます。

背中真っ直ぐなのに、首にだけカーブが。。。

正式名称忘れましたが、交通事故と同

もっとみる

ストレートネックの知られざる原因

ストレートネックってご存知ですか??

首コリや肩こり、または頭痛で病院に行きレントゲンを取ることで判明する方が多いです。
「あー、ストレートネックからくる頭痛(肩こり)ですね」
などと診断される方は多くいらしゃるのではないでしょうか?

そして、ストレートネックを改善するために
「普段の姿勢を気をつけて!」
というアドバイスが出てきます。

病院でそういうアドバイスもらうとみんな頑張りますよね。

もっとみる

健康のために食べない。という考え方

現代栄養学では 「健康のために○○を食べよう!」と勧めてきます。

しかし、患者さんの体を見ていると「食べすぎて体を壊す」方が非常に多いです。

食べすぎると内臓への負担も増え、内臓疲労から調子を崩します。

ファスティングをするとわかりますが、1日2日食べなくても死なないし(笑)むしろ、3、4日食べない方が体が軽くなります。

子供の頃、熱を出した時などに親が買ってきてくれるプリンなどがとても嬉

もっとみる
体質改善とは??

体質改善とは??

体質改善の「体質」ってなんでしょう??

体の質。

これは、「細胞の質」の事です。

細胞は常に血液から栄養や酸素を取り込みながら新陳代謝を繰り返します。
つまり、細胞の質というのは「血液の質」でもあるんです。

では血液はどこで作られているか??

骨髄という話もありますが、腸で作られてます。
腸の環境は日々口にするものに影響を受けますよね。

ということは、体質改善とは日々の食事を改善しない

もっとみる

血流を自分の力でよくする方法とは!?

健康や美容のためには血流をよくする方法がありますよね!

どんな方法がありますか??

運動?マッサージ?サプリなど食べ物?

ネットで調べるとそんな内容が出てきます。でも、本当にそんなことしないといけないのでしょうか??

江戸時代の人が、
「血行よくするために走ってくる!」
とか、
「血行悪いからマッサージして!」
などとはしてなかったと思います。想像できません(笑

人間には血液の流れを生み

もっとみる
ウエストのくびれを骨格から細くして作る!

ウエストのくびれを骨格から細くして作る!

ウエストのくびれのために捻ったり腹筋したり、
お腹が気になるときも筋トレ頑張ろう!

って考えてしまいますよね。

でも、筋トレってきつい上に、効果が出るまでに時間がかかるので、頑張った割に・・・(泣

そんな思いをしたことありませんか??

今日は筋トレでくびれを作るのではなく、骨格から細くすることでくびれを作る方法をお伝えしようと思います。

くびれを作るために必要なことくびれというと腹筋のイ

もっとみる

死んだ方が楽・・・とも思った頭痛が呼吸の仕方で改善

2ヶ月前から来院していた患者さんにインタビューさせてもらいました。

いろんな悩みがありましたが、小学生の頃からずっと悩んでいたそうです。
とにかく頭痛薬が手放せず、出かけるときには必ず携帯。
忘れようものなら、真っ先に薬局へ買いに行くほど。

20代中頃に頭痛はピークで、「死んだら楽になれるか・・・」と考えることもあったようですが、20代後半に出会ったヨガで頭痛は軽減していました。

30を過ぎ

もっとみる

筋トレをやめると脚が細くなる♪

脚を細くしたい!

その思いでトレーニングする女性が多いですよね!スポーツジムに通ったり、ヨガしたりで、太ももの筋肉を鍛えることを意識している方が多い。

実際にトレーニングで綺麗になれば良いのですが、そう出ない人も多いのが現状でしょうか??

なぜなら、筋トレすると筋肉が太くなるし、日常的に筋肉に頼る体の使い方に傾いて行きます。そうすると、より筋肉が発達し、太ももは・・・(泣

脚を細くするのに

もっとみる

柔軟性は腰痛と関係ない!?

腰が痛いから、ストレッチで体を柔らかくするんだ!

って頑張ってる方もいますが、本当に体が柔らかくなれば痛みはなくなるでしょうか?
私はヨガもやってるので柔らかい人をたくさん知ってます。でも、その柔らかい人たちに痛みや辛い症状がないかというと、そんなことはないんです。

もうびっくりするくらい柔らかくて、中国雑技団か!と突っ込みたくなるくらい柔らかい人でも、実は腰が痛いんです。

逆に、びっくりす

もっとみる

なぜ踵から歩くのか?

その場で足踏みをすると、つま先から着地します。

意識せずに歩くと、踵から着地します。

駆け足だとつま先から着地します。

こんな人が今、多いと思います。

なぜ、その場の足踏みと駆け足がつま先着地なのに、歩くと踵なの?
と、普段気にならなかったことが気になって仕方がない(笑

これは小さな頃からの先入観、洗脳なのかなと感じます。
大手メーカーがこぞって踵着地を推奨しますよね。
ウォーキングは大

もっとみる

歳をとることで歩けなくなる理由

今、日本では寝たきりの高齢者が世界でも指折りの数だそうです。

健康そうなイメージがある日本ですが、実はそうでもないのかもしれません。

で、歳をとることで歩けなくなる理由についてですが、それは

筋肉に頼りすぎているから

なんです。

健康情報を見ると、何をするにも筋力筋力!というものが多いです。
体を支えるのは筋肉!
膝の痛みも筋肉!
腰も筋肉!

健康になりたければ筋肉を鍛えろ!筋力つけろ

もっとみる
姿勢で変わる自由な骨格

姿勢で変わる自由な骨格

背筋は伸ばさないといけない!

こんな考えに縛られてませんか??

立っている時も背筋を伸ばし、胸を張る

座っている時も背筋を伸ばし、胸を張る

なんか見ていて違和感ありませんか??

立ったり座ったりして状態は大きく変化しているのに、上半身の状態が全く変わっていない。

体は全体でバランスを保つので、どこかにとても大きな負担がかかるんです。

背骨は大きく動いて姿勢を変える

これは立つ、座る

もっとみる