体は柔らかくなるのか?

多くの方に質問を受けます。
「ストレッチ続けていると体は柔らかくなるのか?」
って。

体は「柔らかくなります!」

ただし、そこには時間が必要だし、ストレッチのやり方によっては効果の出にくいこともあります。

●どれくらいの期間で柔らかくなるのか?

これには個人差や、どれくらいの頻度でストレッチをやるか、どんなやりかたでやるかなど様々な要因が影響するので一概には言えません。

数センチ曲げられるようになればよいのであれば数秒でかわるし、しっかり安定して柔らかさを持続できるようになるには数ヶ月必要です。

私は前屈で指先が床に届くかどうか?という状態でしたが、手のひらが床にべったり着くようになるまで週1回のヨガのレッスンで1年かかりました。

●男女差も大きいです

男女の差もあります。

基本的には男性は筋力が強いため柔らかくなりにくい。
女性は筋力も弱いので柔らかくなりやすい。

逆に男性はパワーがあるので、一旦柔らかくなるとヨガなどでは難しいポーズができやすいです。

女性は柔軟性をつけるよりもパワーをつけるのに苦労します。柔らかいのでいろんなポーズがぱぱぱっとできるようになったりしますが、力が必要な腕で支えるポーズなどは男性よりも苦労するかもしれません。

一長一短で、それぞれです。

●体が柔らかくなると痛みは改善するのか?

これも質問というか、憧れ的なものもはいっているのですが、

「体が硬いから痛みがでるんだ!」

と思われてる方が多いですが、それは思い込みです!!

実は体の硬さと痛みはほとんど無関係です。
(柔軟性においての硬さね。筋肉が硬いとかいうのとは別問題です)

体が硬くて痛い人もいるし、柔らかい人も痛みのある人が多いです。

体の痛みについては柔軟性よりも、体の使い方が大きく影響しています。

ヨガをやっていて中国雑技団か!って突っ込みたくなるほど柔らかい人でも腰が痛い人は多いですからね。

痛み改善のために柔軟性を高めようとしていると、迷宮に彷徨い込むこともあるのできをつけてくださいね!(もちろん改善することもありますけど、柔軟性以外の部分が変わっているのだと思われます)


●ご予約はこちらから
 「整体(はじめての方)」を選択後、ご希望の日時をご指定くださいね。
https://resast.jp/page/reserve_form/8145

■整体院ゆじゅ
宮崎市中村東3-3-2
https://seitaiyuju.com

メルマガも発行しています。
https://resast.jp/subscribe/33101

twitter
https://twitter.com/nobiyan


いただいたサポートは皆さんに還元できるように勉強やクリエイター活動に使わせていただきます。 ありがとうございます!