マガジンのカバー画像

いけぼうの写真を使って下さったクリエイター様のnote集

350
みんなのフォトギャラリーから【いけぼう】の写真を選んでくれたクリエイター様のnoteまとめ。数多くの写真から選んでくれてありがとうございます😆みんなで楽しくいきましょう。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

売り子でPDCAサイクル

売り子でPDCAサイクル

こんばんは!🌝
今日は15回目の出勤でした!早くも去年の半分!

【改善点】
・同じお客さんのところに行けなかった
・行動が遅い...

【良かった点】
・上のお客さんに気づけた
・階段駆け上がれた

前回の連戦からあっという間だったな!新たに仕事ができてバタバタの1週間。でも毎日目標を持って生きれてる気がする!こうなれたのも売り子でPDCAをうまく回せるようになったからだと思います。まだまだ改

もっとみる
五月病を乗り切るには?

五月病を乗り切るには?

 …というタイトルで記事を書こうと思っているうちにGW突入してました。ダメですねー、自分。

 待ちに待ったGW、コロナで移動を伴う楽しみ方は出来ないとしても、時間に縛られない生活が出来るのはやはり嬉しいですよね。
 ただ、終わった後が辛い…。大型連休が終わると、その次に土日以外の連休って翌々月下旬なんですよね。そう考えると尚更連休が愛おしい。
 関係ないですが、大学時代にドイツ人の先生が『ゴール

もっとみる
スッキリ週間でストレスを減らす

スッキリ週間でストレスを減らす

以前はやることの多さに押しつぶされてパニックに....

明日のことを今心配しても何も得にもならないのに.....

今やっていることに集中できず時間を浪費し「毎日忙しい」「毎日やることがある」
「誰も手伝ってくれない」
などマイナスの言葉ばっかり口にしていました

“ストレスなくシンプルに穏やかに生活する”
こんなことできるのか!?
そう思いながらも行動あるのみでした✨

工夫したこと

頭の中

もっとみる
『温かなもの、欲しい』と。

『温かなもの、欲しい』と。

普段通りの午後を過ごし………ってわけでもないか。
決して【普段通り】ではなかったかな。
妙な空気を誘うような、そんな言葉を幾度も発した罪なヤツ。
でもそんなんも、笑いではぐらかしつつ、、
さようならの時間に。

帰宅後、いろいろ片付けて、ホッとした頃、
吐露された言葉達を鮮明に思い返してた。
私から縮めて行かなければ、平行線のまま。
ズルい、と分かりながらも、それも全てが
愛おしくて、やはりココロ

もっとみる
朝活×読書×実践8日目

朝活×読書×実践8日目

今週の目標

自分『「めんどくさい」が無くなる本』より「めんどくさい」と思って後回しにしていることを実行する

①やることをリストアップする

②本当にやる必要があるのか考え、取捨選択する

③本に書かれている行動するための10個の工夫を用いて実行する

朝活での工夫

・やることリストの報告

・やれたことの報告とどんな工夫をしたか

・やれなかったことの報告と原因と対策

行動し始めるための1

もっとみる
韓国ドラマ『ストーブリーグ』

韓国ドラマ『ストーブリーグ』

現在放送中の韓国ドラマでオススメなのが、BS4平日11:30~『ストーブリーグ』

なぜ自分がハマったかと言うと

・プロ野球がテーマ

・主人公のクールさがたまらん💛 この2点です。

日本って野球とサッカーがメジャーですけど、これらのプロスポーツがテーマのドラマって意外となかったかな。競技ではなく裏方仕事が舞台とは言え、製作費がめっちゃかかりそう。スポーツが題材って観てて爽やか!

もう一つ

もっとみる
Amazonプライムで観られるアカデミー賞作品、4選!

Amazonプライムで観られるアカデミー賞作品、4選!

いよいよ、アカデミー賞の発表がありますが、今年の特徴としてはやっぱり動画配信の作品が多いこと。

緊急事態宣言も出て、東京や大阪は映画館も閉まってしまうという悲しいGWを迎えそうですが、映画ファンとしては動画配信に頼ることになりそうです。

そんな中で観ておきたい、Amazonプライムビデオで鑑賞できる今年のアカデミー賞ノミネート作品を、今回紹介したいと思います!

『サウンド・オブ・メタル -聞

もっとみる
育休お茶会①~保育園入園のモヤモヤ・不安を語ろう~

育休お茶会①~保育園入園のモヤモヤ・不安を語ろう~

はじまりの経緯3回目の育休。2年間のお休みをいただいた私は、育休中のチャレンジとして、東京都北区赤羽にあるコミュニティCafe「いろむすびCafe」でのボランティア活動を始めました。

詳しくはこちらの記事にて。
<産後、自信を失くした私が、育休中に踊り出した話>
https://note.com/yukari_m1211/n/n495443058c38

2020年5月より「いろどりカルテ」ワー

もっとみる
リフレッシュできてますか⁉️

リフレッシュできてますか⁉️

今日は仕事が休みでした✨

夕方からは約束をしていたので、朝はだらだらしてようかなと思っていたんだけど、6時に目が覚めてしまったので、撮りためてたドラマをイッキ見📺 -o( '-' )

ドラマ見ながら、うどんをすすり、なんて平和な朝なんでしょう😙あいにくの雨だったけど、気持ちは晴れやか💖

そうしていると、同僚から電話があり、朝から愚痴大会w

お互いに溜まるものがあり、止まら止

もっとみる
スプレットシートでIMPORTXML関数を使ってみた所感

スプレットシートでIMPORTXML関数を使ってみた所感

とある仕事で簡易的にスクレイピングする必要があり、IMPORTXML関数を使用してみましたので、備忘録を兼ねたレポートです。(かなりざっくりです)
IMPORTXML関数を使うと、特別なプログラミングを書かなくても簡単なスクレイピングができてしまうので、大変便利な関数です。

IMPORTXML関数を使って実現できたこと①とあるページのテキスト情報を取得する

<記載例>
※A3に取得したいページ

もっとみる
№71【ほぼ30秒で読めるアルアル話・うちのだんなは多分宇宙人?】『早めに用意した方がいいよ。整理券』

№71【ほぼ30秒で読めるアルアル話・うちのだんなは多分宇宙人?】『早めに用意した方がいいよ。整理券』

うちのだんなは野鳥が好き。

『よかった~。スズメの餌が注文してすぐに届いて。もう今日の分が無かったから焦った~』
と、スズメ愛がとまらない。育児中のちょっとした楽しみのひとつらしく今日も「スズメ子育て支援」と称して、スズメ達にせっせと餌を用意する。

我が家の裏の家にスズメのお宿と思われる大きな木があり、数年前に引っ越してきた時から、朝、目が覚めてしまうほどのちゅんちゅんぶりで、スズメ達の一大ス

もっとみる
難産でうまれた私

難産でうまれた私

私にとって誕生日というものは、一年に一度、私だけが祝ってもらえるという点でお正月ともクリスマスとも違う、格別におめでたい日だった。まぁ多くの人がそうなのだろう。

大人になってからも、誕生日のスペシャルお祝い感はまだ続いていた。それが大きく変わったのは、私が親になって、いや正確には一人目の子どもが1歳になったときだと思う。

子どもに対して「おめでとう、無事に健やかに育ってくれてよかった」と、当た

もっとみる
短編小説 居酒屋にて【BL】15年後の同窓会 その9

短編小説 居酒屋にて【BL】15年後の同窓会 その9

これまでの話は、こちらのマガジンにまとめてあります。

***

憲司が「たから」に到着すると、加奈子はカウンター席に座っていた。
前回と違い、膝上丈のタイトスカートを身に着けている。
スカートからのぞく白い脚が、どことなくなまめかしい。

「よっ」

軽く声をかけ、憲司は加奈子の隣に座る。

「遅かったなぁ。待ってたのに」

加奈子は、すでに生ビールを飲んでいるらしい。
カウンターテーブルには、

もっとみる
食事から分かる気になるあの人との相性(続)

食事から分かる気になるあの人との相性(続)

食事で分かる相手との相性、後半です。

4つポイントがありまして、①食事の趣味が合うかどうか ②お店の雰囲気と椅子 を前回お伝えしました。続きまして・・

③店員さんへの態度

デートの時、店内では女性よりも男性の方が店員さんと話したりすると思います。男性のみなさん、女性はここ見てますよ~~(; ・`д・´)

 例)店員さんを呼んだり、本日のオススメが聞ける

 ⇒コミュニケーションが嫌ではなさ

もっとみる