リカオン

こんにちは!ハンドルネームはリカオンです。 動物に関わる仕事をしています。絵を描いたり…

リカオン

こんにちは!ハンドルネームはリカオンです。 動物に関わる仕事をしています。絵を描いたり、自然散策したり、体を動かす事が好きです。 とりとめなく体験した事、感じた事を描(書)いてみます。

マガジン

  • 天照大神イラスト集

  • まんが「ある日の災害ボランティア」

    能登半島地震をきっかけに災害ボランティアで気づいたこと感じたことなどとりとめなくまんがに描いてみます

記事一覧

固定された記事

これまでの震災ボランティアまとめ

はじめに令和6年1月1日午後4時10分。能登半島地震が起き、富山市の海沿いに住んでいた私たち家族も津波警報を受けて一晩避難しました。警報解除とともに翌日自宅に戻り、…

リカオン
1か月前
14

能登半島 経済を回そう 野々市市 食事01 マルガーラボ

能登半島まで出かけなくともマルガ―ジェラートを食べる事ができます。 ジェラートやイタリアの焼き菓子のある野々市市のマルガ―ラボを訪れました。 美味しいものを食べ…

リカオン
1日前
2

15 能登半島地震 ボランティア報告 高岡市 令和6年7月20日

最近、震災ボランティアに石川県ばかり行っていました。 他の県から来られたボランティアの方に尋ねると、富山県内の震災ボランティアをしておられる方が散見されました。…

リカオン
1日前
6

注目ニュース「のとじま水族館営業再開!」

嬉しいニュース!! のとじま水族館が営業を再開しました! 能登島に訪れる楽しみが増えました!

リカオン
2日前
3

能登半島 経済を回そう 穴水町 温泉01 のとふれあい文化センター

穴水町でボランティアをしたり、ベースキャンプに宿泊した時に近くの温泉を尋ねると、勧められたのはのとふれあい文化センターでした。 宿泊はまだできないけれどいち早く…

リカオン
5日前
11

14-2 能登半島地震 ボランティア報告 七尾市 令和6年7月15日(2日目)

朝食は各自すませ、8時半からミーティング。 今日は連休のせいか石川県出身者ほか各地から25人ほどの沢山のボランティアが集まっている。 5チームに分かれて七尾市内に分…

リカオン
6日前
7

14-1 能登半島地震 ボランティア報告 七尾市 令和6年7月14日(1日目)

仕事帰りに七尾の民間ボランティアの拠点に向かう。前泊するためだ。 最近石川県から送られてくるボランティアの案内はすぐに埋まってしまうので、代わりに民間ボラに参加…

リカオン
6日前
5

七尾の祭りから伝わる熱気

能登半島震災ボランティアの若者たちから写真が送られてきた。 能登のお祭りに参加している写真だ。 能登ではヨバレという地元の人でなくとも訪れた人が祭りに参加できる習…

リカオン
8日前
6

コミュニティマルシェに行って来ました

今日はコミュニティマルシェに行って来ました。 様々な無添加食品や野菜やグッズなどの販売もありました。 婦中ふれあい館にて武部佳子さんの講演や能登震災ボランティア…

リカオン
9日前
4

愛子さまの作文『看護師の愛子』からカモメを放すシーンをイメージしました

リカオン
10日前
6

能登半島の観光を紹介するサイト

能登半島の震災ボランティアをした帰りに余裕があれば、観光地やお店、温泉に寄っていました。経済を回すことで応援になるはずだと。 しかし、実際被災していて営業してい…

リカオン
11日前
9

愛子さまの作文『看護師の愛子』から診療所をイメージしてみました

リカオン
13日前
11

能登半島 経済を回そう 能登町 観光02 真脇遺跡

能登町を海沿いに東へ走ると真脇遺跡に辿り着く。 縄文時代の前期から晩期まで4000年もの間連続して住んでいたという。 イルカの漁をしていたらしく、沢山のイルカの骨が…

リカオン
13日前
8

能登半島 経済を回そう 穴水町 買物01 お菓子工房Hanon

地震で設備などが一部故障していましたが復旧し、断水も解消して令和6年2月19日に営業を再開したそうです。 調べると穴水町のボランティアセンターから近いところにお店が…

リカオン
2週間前
7

7月13日(土)コミュニティ・マルシェのお知らせ

食育やファスティングの武部先生の講演や能登半島地震チャリティトークもあるというので、参加してみようと思います。 有機農産物の販売やキッチンカーも出店するみたい。 …

リカオン
2週間前
7

海岸清掃 令和6年7月7日

今朝は地元の行事で海岸清掃。富山の海岸を1時間半お掃除。 5時半開始。まだみんな集まって来ていない。 また能登半島に行くよ 富山湾の対岸はきれいにしておいた ◆◇◆…

リカオン
2週間前
7
これまでの震災ボランティアまとめ

これまでの震災ボランティアまとめ


はじめに令和6年1月1日午後4時10分。能登半島地震が起き、富山市の海沿いに住んでいた私たち家族も津波警報を受けて一晩避難しました。警報解除とともに翌日自宅に戻り、軽微な被害を確認し、事なきを得ましたが、ニュースで流れる能登の被害にいたたまれない気持ちになりました。能登半島は大好きな観光地、自然と古い文化が豊かで大好きです。素敵な能登を守り暮らしてきた人々の生活が早く元に戻って欲しいと願いました

もっとみる
能登半島 経済を回そう 野々市市 食事01 マルガーラボ

能登半島 経済を回そう 野々市市 食事01 マルガーラボ

能登半島まで出かけなくともマルガ―ジェラートを食べる事ができます。

ジェラートやイタリアの焼き菓子のある野々市市のマルガ―ラボを訪れました。

美味しいものを食べながら、能登を応援できます。

15 能登半島地震 ボランティア報告 高岡市 令和6年7月20日

15 能登半島地震 ボランティア報告 高岡市 令和6年7月20日

最近、震災ボランティアに石川県ばかり行っていました。
他の県から来られたボランティアの方に尋ねると、富山県内の震災ボランティアをしておられる方が散見されました。自分の住む県なのに氷見市以外の募集を把握しておらず、知らなかった自分が少し恥ずかしくなりました。

地震から半年を過ぎ、富山県内のボランティア募集も少なくなってきていますが、今回高岡市の登録をしていたところ募集があり、しかも活動前に家具の解

もっとみる
能登半島 経済を回そう 穴水町 温泉01 のとふれあい文化センター

能登半島 経済を回そう 穴水町 温泉01 のとふれあい文化センター

穴水町でボランティアをしたり、ベースキャンプに宿泊した時に近くの温泉を尋ねると、勧められたのはのとふれあい文化センターでした。
宿泊はまだできないけれどいち早く入浴できるようお風呂は復活。
とてもありがたいです。

一度に入浴できるのは15人までと、数字の書かれたカードを受け取り、入浴。
ゆったりとくつろぐことができました。

週末は復興支援イベントが催されているようです。

14-2 能登半島地震 ボランティア報告 七尾市 令和6年7月15日(2日目)

14-2 能登半島地震 ボランティア報告 七尾市 令和6年7月15日(2日目)

朝食は各自すませ、8時半からミーティング。

今日は連休のせいか石川県出身者ほか各地から25人ほどの沢山のボランティアが集まっている。
5チームに分かれて七尾市内に分散していく。
私は高齢女性の住むアパートの被災物の搬出担当グループになり、軽トラを運転して現場へ向かう。

他のチームの状況報告がLINEで流れてくる。
かなり技術のいる作業をしているチームもある。
さすが!

新人も交えながら、皆手

もっとみる
14-1 能登半島地震 ボランティア報告 七尾市 令和6年7月14日(1日目)

14-1 能登半島地震 ボランティア報告 七尾市 令和6年7月14日(1日目)

仕事帰りに七尾の民間ボランティアの拠点に向かう。前泊するためだ。
最近石川県から送られてくるボランティアの案内はすぐに埋まってしまうので、代わりに民間ボラに参加することが多くなった。石川県の募集案内を見ると人数も少なくなっている。ニーズが減少しているのだろうか。

明日はあまり天気がよくなさそうだが、室内の活動もあるだろうし、暑さの方がまいるのでかえって好都合。雨具は持って来ている。

若者中心に

もっとみる
七尾の祭りから伝わる熱気

七尾の祭りから伝わる熱気

能登半島震災ボランティアの若者たちから写真が送られてきた。
能登のお祭りに参加している写真だ。
能登ではヨバレという地元の人でなくとも訪れた人が祭りに参加できる習わしがあるらしい。

他の地から来たボランティアも参加できるなんて懐の深い祭りだ。
祭りは復興の象徴だ。震災なにくそという心意気を示す。地域のつながりや郷土愛を高めることができる。応援する関係人口を増やすことができる。
この熱意や熱気が重

もっとみる
コミュニティマルシェに行って来ました

コミュニティマルシェに行って来ました

今日はコミュニティマルシェに行って来ました。
様々な無添加食品や野菜やグッズなどの販売もありました。

婦中ふれあい館にて武部佳子さんの講演や能登震災ボランティアのチャリティトークを聞きに行ってまいりました。
マルシェでは体に優しい農産物や商品を扱っていました。

11時からはチャリティトーク。能登半島地震に関連した3人のお話。

Bamboo saves the earth(竹は地球を救う)の代

もっとみる
能登半島の観光を紹介するサイト

能登半島の観光を紹介するサイト

能登半島の震災ボランティアをした帰りに余裕があれば、観光地やお店、温泉に寄っていました。経済を回すことで応援になるはずだと。
しかし、実際被災していて営業しているかどうかわからないですよね。
行ってみたらやっていなかったり、短縮営業で閉まっていたり。

↑↑
石川県観光連盟が作成したサイトでは能登半島で観光のできる場所を取材して紹介しております。私もこのサイトを見てお店や観光地が営業しているかどう

もっとみる
能登半島 経済を回そう 能登町 観光02 真脇遺跡

能登半島 経済を回そう 能登町 観光02 真脇遺跡

能登町を海沿いに東へ走ると真脇遺跡に辿り着く。
縄文時代の前期から晩期まで4000年もの間連続して住んでいたという。

イルカの漁をしていたらしく、沢山のイルカの骨が発掘されている。
(どうりで富山湾はイルカがよく観察されるし、宇出津もクジラ漁をしていたわけだ。イルカ漁の好適地だったようです。)

ユニークな土器、仮面、織物なども発掘されているので必見。

発掘物が展示されている縄文館では令和5年

もっとみる
能登半島 経済を回そう 穴水町 買物01 お菓子工房Hanon

能登半島 経済を回そう 穴水町 買物01 お菓子工房Hanon

地震で設備などが一部故障していましたが復旧し、断水も解消して令和6年2月19日に営業を再開したそうです。
調べると穴水町のボランティアセンターから近いところにお店がありました。

とてもしっかりとしたクッキーでお腹の持ちも良いです。
原料は能登の産物を使用しているようです。

ケーキもおいしそうです。

定休日:日曜日と水曜日
営業時間:11:00~18:00
住所:石川県鳳珠郡穴水町大町二の7

7月13日(土)コミュニティ・マルシェのお知らせ

7月13日(土)コミュニティ・マルシェのお知らせ

食育やファスティングの武部先生の講演や能登半島地震チャリティトークもあるというので、参加してみようと思います。
有機農産物の販売やキッチンカーも出店するみたい。
能登のチャリティトークは11:00から!

日時:7月13日(土)10:00~16:00
会場:婦中ふれあい館 2F大研修室
富山市婦中町砂子田1-1
入場料:無料

海岸清掃 令和6年7月7日

海岸清掃 令和6年7月7日

今朝は地元の行事で海岸清掃。富山の海岸を1時間半お掃除。
5時半開始。まだみんな集まって来ていない。

また能登半島に行くよ
富山湾の対岸はきれいにしておいた

◆◇◆◇

とっても朝の富山湾が綺麗だったので投稿しました。
それと、最近よく能登へ災害ボランティアに行くけれど、自分の足元がきちんとしていなくて、他の地域を応援するのは、地に足がついていない気がして、自分自身に欺瞞を感じて。
だから昨日

もっとみる