- 運営しているクリエイター
#レシピ
水切り豆腐で冷やしクリームうどん
梅雨も明けて、さあ夏本番。冷たいメニューも活躍する季節です。
■冷やしうどんをクリーム的に今回つくってみるのは、以前に紹介したメニューのアレンジ。
こちらをベースに、こんな感じにしてみます。
ぱっと見、白くてなんだかよくわからないかもしれませんが、うどんです。もちろん冷製。上からかかっているスープがちょっと泡立ってるような感じ伝わるでしょうか。
味は和風。このメニュー、冷やしクリームうどん
ほっとしたい夜もある。
週の真ん中、水曜日。土日の楽しかった記憶から、現実の世界に引き戻され、週末の尻尾はまだ遠く、捕まえられないそんな1日。
夕飯の準備も億劫です。でも、お腹は空く。だけど、がっつり食べたいわけじゃない。
🥩ほっとする味そんなとき、こういうメニューがほしくなります。
ほっとする煮物系。そう、たとえば肉豆腐。
トケイヤkitchenの定番素材、水切り豆腐の活躍するメニューです。
使い方はいろい
ひろうすなのかい、がんもかい。
ころんと丸いこの子。
みなさん、なんと呼んでますか。がんもどき、がんも。ひろうす、飛竜頭。いろんな呼び方がありますよね。
🟡ひろうすつくりますお豆腐を潰して、野菜を混ぜて揚げたもので、もともとは精進料理のひと品だそうです。油で揚げることで、お肉の代わりになる食べごたえを生み出したんでしょうか。いまでいうアイディアメニューだなと思います。実家では子どもの頃から、ひろうすと呼んでました。
今回
食べたものでできている。食べたものを書いている。
GWみなさん、いかがお過ごしですか。
ことしも故郷に帰って、のんびりと過ごしています。
🏠実家ごはん実家に帰る日が近づいてくると、母との電話では、帰省してまず最初の夕飯になにを食べるかという話題になります。
自分から特にあれが食べたい、これが食べたいといいだすわけではなく、かといって母が積極的に訊いてくるという感じでもなく、自然とその話になっているように思います。
ふたりとも料理すること
ユッケジャン風の癒やしプラスα
先週は季節外れの暖かさと、そのあとにやってきた真冬の空気に体調維持も大変な1週間でした。
そもそも日本には春夏秋冬、四季があって、春は暖か夏は暑く、秋は涼しい。そして冬は寒い。そんな気候の国だと思っていたのですが、去年は冬の入口のはずの時期に夏日になったし、何年か前には桜の季節に雪が積もったこともありました。
すこしずつ、そんな変化も頭の中では受け入れつつはありますが、先週の気温のアップダウン
次の日、おでんはとうめしになる。
寒いと恋しくなるおでん。
おでんにいれる定番の具って、基本線は全国共通でも、その周辺に家庭ごとの好みや地方ごとの特色が出るように思います。
🍢定番の具は我が家では、おでんのエース大根に、ちくわ、ゆで卵、さつま揚げ系の練り物が外せないベース。そこにごぼ天とか玉ねぎ天とか練り物のバリエーションが増えたり、はんぺん、こんにゃくあたりが加わるとにぎやかになります。
ちょっと目先を変えたいときは、シ
ほっこり木の葉、ほっこり衣笠。
木の葉。この言葉を聞いてなにが浮かびますか。たとえば初夏の緑に染まる山。秋を彩る紅、黄色。季節が深まると地面を埋めつくす、そんな自然の風景のパーツ。
🍂丼の木の葉でも、それだけじゃないんです。これ、これも木の葉。
丼です。
丼にはいろいろあるけれど、その中でも定番のスタイルが卵とじ。カツ丼、親子丼、ずばりそのまんまの玉子丼。だしの効いた甘辛いつゆに卵を溶いて、半熟とろとろに仕上げてごはんの
豆腐が生姜焼きになった日。
トケイヤkitchenの定番のなかで、たくさんの読者のみなさんから反応をいただいた、素材があります。
⬜定番の人気素材それがこちら。
絹ごし豆腐をキッチンペーパーに包んで冷蔵庫でひと晩。しっかり水気を切ったものです。
そのまま冷奴にすると、味がきゅっと詰まって、旨味がしっかり。それでいて、絹ごしならではのなめらかさがあって、みずみずしい状態のお豆腐とはまたひと味違うおいしさがあります。
さ
北京飯の上をアレンジしたら極上のおつまみができた話。
日本全国にあまたある、ご当地グルメ。トケイヤkitchenではそのアレンジ再現をしてみるというのを、ひとつのテーマにもしています。
ご当地グルメをつくるとき、もともと知っていて食べたことのあるメニューを再現してみることもありますが、けっこういろいろとつくってきたので、そろそろ新しく探さないとネタ切れも心配になってきました。
そんなとき、テレビは貴重な情報源。ある日、ニュース番組のグルメ特集みた
夏の日のゴーヤチャンプルー
沖縄料理の中でも、おつまみに定食のおかずにと人気のゴーヤチャンプルー。苦みの強いゴーヤですが、炒めて卵を絡めることで、逆にその苦みがアクセントになって、お箸が止まらなくなるひと品です。
チャンプルーは沖縄で混ぜるを意味する言葉。いろんな素材を混ぜ合わせて炒めるので、品目豊富で栄養のバランスもよさそうですね。
食欲の落ちがちな暑い夏に、ひと皿でいろんな素材が食べられるのは間違いなく魅力。そしてビ
15分カレーをねぎだくで。
新しいメニューのヒントっていろんなところに転がっています。子どもの頃食べていた家庭の味の再現、メディアで見た美味しそうな料理、街角のお店の前に貼られたポスターで見た料理。
我が家の定番になっている、いつものメニューは味を覚えているので、ふと食べたくなれば、ごく自然にその日の食卓に登場しますが、初めて作るメニューは作ってみたいという気持ちが原動力。
今回はそんなメニューのお話です。
🌿東のね
夏がきた。冷や汁にポーチドエッグを載せてみて感じたこと。
きょうから7月。暑い日が続きますね。夏が本気だしてきた感じです。
陽射しが強くても、空が明るいのは心がすっきりします。でもあまりにも暑いと食欲は減退がち。そうなると、冷たいものとか汁物とか、喉を通りやすい食べ物に心を奪われますよね。
そんなときにぴったりのご当地グルメがあるのを思い出しました。
宮崎のこれです。
南国、宮崎のご当地グルメといえば、チキン南蛮が有名です。
しかし冷や汁も忘れち
カキオコ・オール・シーズンズ
いつの間にかご当地グルメアレンジ再現シリーズも、ずいぶん記事がたまってきたので、マガジンにまとめてみました。
すると…なんと80本近くなっていて、100という数字が見えてきました。スタートした頃には、まさかこんなに続くとは思ってなくて、今さらながら日本のご当地グルメの世界の深さと、その数に驚かされます。
関西出身なので、再現対象は近畿地方のメニューが多くなっていますが、それでも一応全国の地方ご
天津イースト&ウエスト
夕飯はおつまみいろいろとビールというスタイルが好きなので、あまりごはんものを食べることはないのですが、この間ふと入った街中華でメニューを見ていたら、天津飯が目に入りました。
といっても注文したわけではなく…いや、できなかったんです。
というのも、ここ数カ月の卵の値上がりが原因で、その中華屋さんのメニューの天津飯の文字の上には、販売休止の貼り紙がされていました。よく見ると、味付け玉子もおなじです