マガジンのカバー画像

グルメ編

225
旅先で出会ったグルメ
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

第1話 1杯の海鮮丼で感じる下北

第1話 1杯の海鮮丼で感じる下北


下北といえば、どこを思い浮かべるでしょうか? パッと「下北沢」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。下北沢は新宿駅から小田急線で7分、渋谷駅から京王井の頭線で7分の場所にあります。本多劇場など様々な劇場やライブハウスだけではなく、古着屋さんやカレーのお店が多く、独特な若者のサブカルチャーを生み出している街です。
 今回、訪れたのは青森県の下北。青森県の北東部にあり、美味しい海の幸、美しい自

もっとみる
2022年に味わった衝撃的なランチ3選

2022年に味わった衝撃的なランチ3選

あなたは、2022年に出会ったおいしいごはん、ありますか?よろしければ、コメントいただけると、旅の参考になります。 2022年、全国各地で美味しいグルメを堪能しました。美味しいラーメン、寿司、うな重…
 今回は、2022年、概念が変わったランチを3つ厳選して紹介します。他に紹介したいお店を一番下の関連記事に掲載しましたので、ぜひ、ご覧ください。

なりくら高田馬場店(東京都新宿区) 9月に訪問。J

もっとみる
正月に余るランキング上位の常連、お餅の活用法→日本各地のお雑煮の食べ比べ

正月に余るランキング上位の常連、お餅の活用法→日本各地のお雑煮の食べ比べ

 きっかけは犬山城の城下町散策。「本町スクエア」内の食べ歩きのお店で出会った東西のお雑煮の食べ比べ。(2022年12月には存在せず。)東日本代表は東京のお雑煮、西日本代表は大阪のお雑煮。どちらも650円。東京のお雑煮は親しみがあるため、大阪のお雑煮のみ、いただきました。
 今回は、地域によるお雑煮の違いを考察しました。お雑煮があるのは、沖縄県以外の46都道府県。沖縄県についても、本記事で取り上げま

もっとみる
多様性でいい年越しそば なぜ、年越しそばを食べるのか?後編

多様性でいい年越しそば なぜ、年越しそばを食べるのか?後編

みなさんは、年越しそばを食べますか? 年末で食べられる年越しそば。前編では、なぜ、年越しそばが食べられるようになったのか、掘り下げました。詳しくは、こちらをご覧ください。

年越しそばも多様性があっていいのではないか? 年越しそばといえば、かけそば、もりそば、ざるそばが思い浮かびます。トッピングには、海老天。エビは曲がった姿と長いヒゲをもつことから、長寿をイメージさせられる縁起のよい食べ物。腰を火

もっとみる
オーストラリア元住民が教えるクリスマスにぴったりなケーキとは?

オーストラリア元住民が教えるクリスマスにぴったりなケーキとは?

皆さんは、クリスマスケーキを食べますか?クリスマスになぜケーキを食べるのか? クリスマスはイエスキリストの誕生日。つまり、イエスキリストのバースデーケーキとしてのポジションです。この文化は、ヨーロッパで見られます。アメリカでは、クリスマスにケーキではなく七面鳥を食べる文化です。最後に関連記事をのせますので、ぜひ、お読みください。
 一方で、日本はキリスト教信者は0.8%と少数派。しかし、ケーキを食

もっとみる
【3選】クリスマスに採用したい&食べたいチキン料理(オススメの地鶏も紹介)

【3選】クリスマスに採用したい&食べたいチキン料理(オススメの地鶏も紹介)

皆さんは、クリスマスで食べるものはありますか?
 と聞かれて、ローストチキンやケーキを思い浮かべる方が多いと思います。ちなみに、私は毎年うなぎを食べます。
 今回は、クリスマスチキンについて注目します。ヨーロッパでは、ガチョウ、豚肉、牛肉などさまざまなお肉、日本では、鶏肉が主に食べられます。なぜ、日本でクリスマスに鶏肉が食べられるようになったかという歴史、クリスマスで食べられる鶏料理といえば、ロー

もっとみる
伊豆のジビエを味わってきた

伊豆のジビエを味わってきた

現代版 伊豆の踊子の冒頭を妄想カーブの見える国道414号。天城峠をバイクで登ってくると天からのシャワーが杉林を白く染め、背後からついてくる。

いずっぱこ満喫1DAYフリーパス 今回は、「いずっぱこ満喫1DAYフリーパス」を利用して伊豆箱根鉄道駿豆線で三島から終点修善寺まで行きました。「いずっぱこ満喫1DAYフリーパス」は駿豆線全線1日乗り放題+指定の施設で使えるクーポン券で1000円。三島駅から

もっとみる