マガジンのカバー画像

Z世代のための『アツく生きる』note

66
Z世代で夢や目標を持っている方向けに、私自身の視点で世の中の課題に対して考えていることをまとめています! ・何か壁にぶつかっている人 ・目標を持っているけどあと一歩が踏み出せない…
運営しているクリエイター

#自分

与え続ける人間になる。

与え続ける人間になる。

情けは人の為ならず。
この言葉の意味を知っているでしょうか?

人に対して情けをかけることによって、いつかは巡り巡って自分に良い報いが返ってくるという意味の言葉です。
この「情け」こそが、相手に「与える」ことです。

理想論を語ると、皆が相手に情けをかけ続けるような人間社会であれば、きっとこの世から争いは無くなるでしょう。

ですが、人間社会は「受け取る」ことに重きがおかれがちなのが事実、
・SN

もっとみる
正解に縛られない生き方。

正解に縛られない生き方。

「正解」とは、一体なんでしょうか?

例えば、学校のテストやクイズなど、これらの状況における正解は明確であり、たった1つです。

しかし、人生における「正解」は、そう簡単に定義できるものではありません。人それぞれ正解は異なり、そして常に一定ではありません。

私たちは、過去に受けていた教育によって、正解というものは、常に一意に決められているということを、潜在的に意識してしまっています。

まずは、

もっとみる
現状を打ち破る。

現状を打ち破る。

こんにちは、白井です。

みなさんは、現状にどのような感情を抱いているでしょうか?

今の仕事。
今の収入。
今の生活。

それら全てに満足できているでしょうか?

おそらく、人生の全てにおいて満足できている人は、ほとんどいないと思っています。

その満足のいっていない現状を受け入れるのか。
はたまた、その現状を変えようともがくのか。

どう考え、行動するのかは自分自身で決めることです。

欲のな

もっとみる
タイパを追求した先にあるもの。

タイパを追求した先にあるもの。

こんにちは、白井です。

昨今、Z世代を中心に流行している「タイムパフォーマンス(タイパ)」について。

例えば、主に短い時間の動画コンテンツ(TikTokやショート動画)は、短時間で有益な情報が得られるものとしてタイパが良いとされています。

簡単に言うと、短時間でどれだけの価値(学びや喜び、快楽など)を得られるかということを表す際に使われる言葉です。

時間が足りない現代人。現代は、とても便利

もっとみる
やりたいことが見つからない若者たちへ。

やりたいことが見つからない若者たちへ。

こんにちは、白井です。

やりたいことが見つからない。
やりたいことがわからない。

そういった考えを持った同世代(Z世代)の方をよく見かけます。

別に、やりたいことがある人がえらいというわけではありませんし、やりたいことが見つかったからといって、幸せに生きれるというものでもありません。

ですが、自分なりの目標や生きる目的を持っていた方が、自分の人生に自分なりの意味を見出せるというのも事実だと

もっとみる
「勝ちたい」なら、勝とうとしないこと。

「勝ちたい」なら、勝とうとしないこと。

こんにちは、白井です。

勝ちたい。

これは誰もが思うことだと思います。

負けたくない。

そんな、思いを持っている方もいます。

結論から述べると、勝つためには勝とうとしないことが重要です。

もちろん、部活動や受験といった、同じ土俵で戦話なければならない戦いには勝とうとしなければなりませんので勘違いしないようにしてください。

※あくまで今回は、ビジネスシーンにおける話です。

戦わないこ

もっとみる
「とりあえずやってみる」のその先へ。

「とりあえずやってみる」のその先へ。

こんにちは、白井です。

とりあえずやってみることが大事。

この言葉は、多くの人も聞いたことがある言葉ではないでしょうか?

習うより慣れろ。
百聞は一見に如かず。

というように、古くからこういった、考えるより先に行動せよという言葉はたくさんあります。

もちろん、考えすぎて最終的に行動せずに終わるよりかは、すぐに動いて実践した方が良いのは言うまでもありません。

ですが、ただ無思考で行動し続

もっとみる
子どもたちの未来を作るのは私たち大人だ。

子どもたちの未来を作るのは私たち大人だ。

こんにちは、白井です。

最近つくづく思うのですが、私たち現代の大人は、今の子どもたちに「大人になることのワクワク」を与えていけているでしょうか?

多様化された現代社会において、私たち大人は様々な生き方を選択できます。

いわゆる一般的なサラリーマンとしての生き方。
公務員として安定を求めた生き方。
ベンチャーやスタートアップで、挑戦の日々。
自分で業を起こす生き方。
好きなことを生業とした毎日

もっとみる
尖って、尖って、丸くなれ。

尖って、尖って、丸くなれ。

こんにちは、白井です。

あの人尖っているなー。

そう思ったことはありませんか?

学生時代の部活やサークル、社会人になってからの仕事やコミュニティなど、世の中にはたくさんの人がいて、その性格や特徴は多様です。

そういった中で、尖っている人というのは、必ず存在します。
もしかしたら、あなた自身がそうなのかもしれません。

世間一般で言うと、尖っていると表現される人は、あまり好まれません。

もっとみる
「何でできないの?」という怒りはチャンス。

「何でできないの?」という怒りはチャンス。

こんにちは、白井です。

みなさんは身の回りで「なぜこんな簡単なことができないの?」思った経験はありませんか?

仕事でも、誰かと会話している時もでも、街中を歩いている時でも、人は生きている中で色々なことを感じています。

そんな中で「こんな簡単なこともできないのか?」と思ったことはありませんか?

もし、そういった経験があるのであれば、あなたにとって大きなチャンスとなり得ます。

得意なこととは

もっとみる
今を生きること。

今を生きること。

こんばんは、白井です。

今回は、今もがき苦しんでいる人へ向けて、もがき苦しみながらも、少しずつ前に進んで

将来のことを考えてしまう。

これ自体は決して悪いことではありません。

ですが、将来のことを考えすぎてしまった結果、あれこれ迷ってしまい、結局は行動できない。

こうなってしまっては、将来を思い描いている意味が無くなってきてしまいます。

やらなければならないと思いつつ、行動できない。

もっとみる
頑張っている時こそ「休む」ことを1番大事にすべき理由。

頑張っている時こそ「休む」ことを1番大事にすべき理由。

こんにちは、白井です。

あなたは、何か打ち込んでいることはありますか?

日々何かに向かって努力しているでしょうか?

人によっては楽しみながら、日々自分の夢に向かっている人もいますし、もがき苦しみながら努力している人もいると思います。

そういった方々へ、今回は休むことの重要性についてお伝えします。

あえて「休む」ことの重要性。なぜ、休むことが重要なのか。

それは、続けるためです。

何か

もっとみる
『嫌われてもいい勇気』を持つ。

『嫌われてもいい勇気』を持つ。

こんにちは、白井です。

周りの目が気になる。

日本人の多くがこの想いを抱えていると思います。

過去の私も、人に好かれたいという一心で、いろいろな自分を演じてきました。

ただ、それは決して楽なことではありません。

そして、多くの場合で目に見えるような結果は生まれません。

人に好かれるように生きることは、自分の心を大きく摩耗する行為だと思います。

人目を気にしすぎてしまう方へ、少しでも気

もっとみる
「失敗してはいけない」を他者に押し付けるな。

「失敗してはいけない」を他者に押し付けるな。

こんにちは、白井です。
今回は「他者の失敗」について。

みなさんは、他人に失敗してはいけないというプレッシャーを与えていませんか?

仕事や生活をしていく上で、誰にでも失敗はつきものです。

弘法にも筆の誤りという言葉がある通り、どんなにその道に精通した人であっても、間違えることはあります。

上司や部下、同僚が失敗してしまった時、あなたはどのような態度を取るでしょうか?

他者の失敗を認めるこ

もっとみる