マガジンのカバー画像

読み物

207
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

スーパーカミオカンデのシミュレーションデータで遊んでみた!

スーパーカミオカンデのシミュレーションデータで遊んでみた!

 ニュートリノ!サイエンスコミュニケーターの高知尾です。
 昨日、東京大学宇宙線研究所さんのホームページで「スーパーカミオカンデ」のシミュレーションデータが公開されました。

 なんと、このデータを使って自由にお絵描きしたりアニメーションを作ったりしてよいとのことです。あがる!

 シミュレーションデータとは、実際の検出器の構造や物理法則をコンピューターの中で設定して、もしニュートリノが来たらどん

もっとみる

ペプチドリームが新型コロナウイルス感染症の治療薬開発についてリリース(2020/4/30)

低分子医薬品、抗体医薬品に続く次世代のモダリティとして期待の高いペプチド医薬品の世界的なリーダーであるペプチドリームが、4/30に新型コロナウイルス感染症の治療薬開発に関するニュースリリースを出しました。今回の取り組みは、今流行しているコロナ禍に間に合うものではないのですが、新型コロナウイルスが更に変異を繰り返して将来的に人類に新たな脅威を与えうるような状況になったときに未然に対応することが可能な

もっとみる
リモート、テレワーク時代に、対人コミュニケーション環境を整えてみる話

リモート、テレワーク時代に、対人コミュニケーション環境を整えてみる話

緊急事態宣言下、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
リモートワークはいいところが多い反面、対人コミュニケーションではリアルとの違いをじわじわ感じてませんか?

「忘れっぽくなった」「疲れる」

なんて声をよく聞きます。僕も「あれ、この話誰としたっけ?」なんて事がしょっちゅうになりました。

五感による知覚の割合は、「味覚1.0%、触覚 1.5%、臭覚 3.5%、聴覚 11.0%、視覚 83.0%」

もっとみる
プロジェクト管理ツールは軽快さで選べ

プロジェクト管理ツールは軽快さで選べ

こんにちは、poipoiです。

「テクニカルディレクター目線のプロジェクトマネージメント手法」
を考えてみる記事。

今回は、プロジェクト管理ツールは機能も大事だけど軽快さみたいなものも大事だよね。という話。

プロジェクト管理ツール、どうやって選定する?プロジェクト管理ツール。どうやって選定していますか。

「カンバン機能があるといいな」「Wiki機能があるといいな」「Git連携ができるといい

もっとみる
雇用調整助成金を使わせようとしたことが最大の失敗かなと

雇用調整助成金を使わせようとしたことが最大の失敗かなと

ちょっと溢れる想いを書きなぐるので乱文になりそうです。
すいません。

感染症による都や政府の対応について、私はどちらかと言えば「よく頑張っている」と好意的に見ている立場です。

しかし、好意的に捉えている私から見ても「雇用調整助成金」を今回の感染症対策に適用および案内したことだけは、大変な間違いだったと感じています。

その証拠と言いますか、雇用調整助成金は今回の状況に対応すべく、様式や提出書類

もっとみる
ツールが会社を変えてくれるのではなく、会社を変えるのは「ツールを使うあなた」~SaaS勉強会からの気づき~

ツールが会社を変えてくれるのではなく、会社を変えるのは「ツールを使うあなた」~SaaS勉強会からの気づき~

今日はTeachme Bizのタイ拠点を率いる豆田さんが主宰するオンライン勉強会に参加させてもらった。Teachme Biz とは業務用マニュアルが簡単に作成できるツールで、今タイでも多くの企業で急速に導入が進んでいるツールだ。

今回はTeachme Bizの説明ではなく「様々なSaaSをどう活用し経営に生かすか」という趣旨の勉強会。豆田さんがご自身の経験も踏まえてふんだんにノウハウシェアをして

もっとみる
Think ICT 7:「非3密」時代の、会社の雑談を創造せよ

Think ICT 7:「非3密」時代の、会社の雑談を創造せよ

3密を避けるのではなく、「非3密」時代の創造 どうやら、私たちはウィズコロナを前提とした、生き方、働き方に向き合わないといけない。それは、必ずしも「テレワーク」だけではない。「名刺交換」だけでもない。「営業」や「雑談」など、すべての行動を見直すべきなのだろう。

 それは、必ずしも辛い選択や、道のりだけではないだろう。もちろん、今までのやり方を変えるということは、一時的には苦労やストレスがあるだろ

もっとみる
給与明細の「支給」ってなに? 日経電子版で学ぶ新社会人の基礎⑤

給与明細の「支給」ってなに? 日経電子版で学ぶ新社会人の基礎⑤

前回の「給与明細を読んでみよう」では、給与明細の仕組みや「額面」と「手取り」の違いについて説明しました。今回は会社から支給されるお金を詳しく見ていきましょう。

1. 「基本給」って何?給与明細の支給欄を見てみると、最初に基本給が記載されていると思います。基本給は年齢や勤続年数、仕事の役割や成果などをもとにして算出されるベースの給料額です。算出方法は企業によって異なります。

2. 「手当」って何

もっとみる
『あつまれ どうぶつの森』の世界観をつくるUXライティング

『あつまれ どうぶつの森』の世界観をつくるUXライティング

2020年5月現在、世界で最も洗練されたUXを実現してるプロダクトのひとつが、Nintendo Switchのソフト『あつまれ どうぶつの森』ではないでしょうか。

子供から大人まで世代を問わず楽しめて、日本のみならず世界中の人々を虜にし、入手が困難になるほど爆発的に売れている。

何より外出自粛になったこのタイミングで、外で遊ぶことを疑似体験できるソフトがドンピシャで発売されるという運命の巡りあ

もっとみる
サービス立ち上げで学んだ「RDB設計で簡単にやってはいけないこと」8選

サービス立ち上げで学んだ「RDB設計で簡単にやってはいけないこと」8選

普段の業務でとあるサービスの開発を立ち上げフェーズから携わらせてもらっており、かつ最近嬉しいことに徐々に利用者が増えてきました!👏

そういった立ち上げ時期〜成長期に携わっていると(エンジニアのありがたい成長痛ですが)、
RDBの設計を変更しにくくなったり、機能追加に伴ってRDBの設計自体が複雑化するため、設計を見直したり深く考える機会も増えてきます。

そんな時期を経験しているからこそ、DB設

もっとみる
アフター・コロナの雇用と労働:2つのシナリオ

アフター・コロナの雇用と労働:2つのシナリオ

以前、今後のデジタル・トランスフォーメーションの本質を理解する鍵として『デフレーミング』の概念を紹介したが、その3つの要素のうちのひとつは『個人化』である。デジタル技術によって取引コストがあらゆる場面で削減された結果、階層型組織という枠組みから個人が徐々に独立性・自律性を増し、フリーランスや個人事業主など、個人が自律的に働く形態が存在感を増している。また、雇用労働者であっても、兼業・副業といった形

もっとみる
10万円給付や保険料免除 コロナ経済対策まとめ

10万円給付や保険料免除 コロナ経済対策まとめ

1人一律10万円の給付など日本の新型コロナウィルス 経済対策についてまとめてお伝えします。特に健康保険料や国民年金保険料の免除申請や、光熱費等の公共料金の支払い猶予について知らない人も多いので知っていただきたいと思いました。

個人向けの経済対策

まず、個人向けの経済対策ですが、全ての国民に対して1人一律10万円の給付に関しては住民基本台帳に登録のある新生児や外国人に関しても支給の対象になります

もっとみる
マネーフォワードは、ペーパーレス・はんこレスの社会を目指し提言します

マネーフォワードは、ペーパーレス・はんこレスの社会を目指し提言します

「Fintech企業の辻さんにはんこをお願いしてしまってすみません」

とある銀行の担当者の方が、申し訳なさそうに僕に言った言葉です。

それを聞いて、こちらこそとても申し訳ない気持ちになりました。銀行関係の書類に、僕が押印を依頼されるのは当然のこと。誰も悪くないのに、気をつかわせてしまい、こちらも何となく悪いなと思ってしまう。

小さい頃から気がつけばはんこは身近にありました。夏休みのラジオ体操

もっとみる
数学を勉強する時におすすめのツール

数学を勉強する時におすすめのツール

少し前に高校数学をやり直したのですが、徐々に勉強スタイルが整ってきたので使って便利だったツールをまとめておこうと思います。

今から勉強はじめようと思ってる方や、もうすでにはじめられてる方の参考になればうれしいです。

GeoGebra Graphing Calculator
数式を入力するとグラフを描いてくれます。

Webブラウザやスマホ・iPadのアプリでも使用でき、ぱっとグラフの形を確認し

もっとみる