Yosuke Tsuji

マネーフォワード社長です。 ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド』…

Yosuke Tsuji

マネーフォワード社長です。 ビジネス向けクラウドサービス『マネーフォワード クラウド』や、お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』などを提供しています。経営のこと、サービスづくりのこと、最近興味あることなど発信していければと思います。 よろしくお願いします。

マガジン

  • マネーフォワードの日々

    • 167本

    総会やEXPOなど全社規模のイベント、部活動やランチなどの社内の様子、各拠点の出来事などをお伝えします。

  • マネーフォワードが考える未来

    • 74本

    ミッション実現のために、どんな世界をつくり、未来に向かって何をするのか。私たちの取り組みや経営陣の想いなどをお伝えします。

  • マネーフォワードで働く人達

    • 156本

    年齢も職種もさまざまなメンバーが、どんなことを考え、仕事やサービスとどう向き合っているのかをお伝えします。

    • マネーフォワードの日々

      • 167本
    • マネーフォワードが考える未来

      • 74本
    • マネーフォワードで働く人達

      • 156本

最近の記事

なぜマネーフォワードが、富裕層に向けたビジネスを始めるの?<後編>

前編では、マネーフォワードとして「家計管理から資産管理・形成」に繋がる現在の取り組み、そして、なぜ新NISA対応の投資一任サービス『SUSTEN for マネーフォワード』を提供開始したのか、その背景を書かせていただきました。 後編では「マネーフォワードとPrivateBANK、合弁会社となるマネーフォワードプライベートバンク株式会社を設立〜富裕層の資産管理・形成を支えるファミリーオフィス事業を展開〜」についてお話ししたいと思います。 詳細はこちらのプレスリリースをご覧い

    • なぜマネーフォワードが、富裕層に向けたビジネスを始めるの?<前編>

      今回、個人向けの事業において、二つの新しい取り組みを発表させていただきました。 (1) 『マネーフォワード ME』、新NISA対応の投資一任サービス『SUSTEN for マネーフォワード』を提供開始 (2) 〜富裕層の資産管理・形成を支えるファミリーオフィス事業を展開〜PrivateBANK社と共に、ジョイントベンチャーを設立。富裕層に向けたマルチファミリーオフィスを展開 このうち(2)に関しては、「なぜマネーフォワードが、富裕層に向けたビジネスを始めるの?」というお

      • ミッション、ビジョンだけじゃない。会社経営には「スローガン」が必要だ

        2024年が始まった!と思ったら、あっという間に、2月も中頃。 時が経つのは本当に早いですねー。 実は2023年の大晦日、スキーで大クラッシュをしてしまい、大打撲を負ったのですが、時間の経過と共にその怪我もすっかり良くなりました。(ちなみ2022年末には子供と鬼ごっこをして転倒し、肋骨を折ってしまいました。汗) ということで、厄落としも無事?終わり、2024年も素敵な年になりそうですw(仕事には支障ありませんので、ご安心ください。今年はより健康管理には気をつけていきたいと

        • 1000億円企業になるために増やすべきもの

          2024年になって初めてのnoteです。(1月ももう終わりですが……)今年もどうぞよろしくお願いします! まず、令和6年能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。厳しい寒さの中、現地で支援活動を行なっている方々の姿には頭が下がります。 僕が理事を務める一般社団法人災害時緊急支援プラットフォーム(PEAD)でも、支援活動を開始し、微力ながら個人としても支援をさせていただきました。追加支援継続に向けたクラウドファンディングも実施していますので、よろしければぜひ

        なぜマネーフォワードが、富裕層に向けたビジネスを始めるの?<後編>

        マガジン

        • マネーフォワードの日々
          マネーフォワード公式note 他
        • マネーフォワードが考える未来
          マネーフォワード公式note 他
        • マネーフォワードで働く人達
          マネーフォワード公式note 他

        記事

          新NISAで話題の資産運用「初心者にこそ“絶対“おすすめしたい投資」とは

          来年1月からいよいよスタートする「新NISA」が話題です。新NISAがいかにお得でどう始めたらいいのかという情報は、すでに世の中に溢れるので、僕のnoteでは僕なりの「投資論」を書きたいと思います。 なんておおげさに言ってしまいましたが、お伝えできるのは個人的な投資の経験やそこから得た学びです。あくまで僕個人の体験に基づく考えなので、参考程度に読んでいただけたらうれしいです。(投資は自己責任で。笑) マネーフォワードは世の中のお金の困りごとを解決する会社なので、その社長を

          新NISAで話題の資産運用「初心者にこそ“絶対“おすすめしたい投資」とは

          ついに始まったインボイス制度。経理部を待つ「つらみ」と、今からでも遅くない対策。

          辻 今回のテーマは世間で話題の「インボイス制度」です。10月1日に施行されたばかりのこの制度、とにかく複雑で分かりづらいと言われています。僕もひととおり勉強しましたが、実際に経理の現場でどんな混乱が起きていて、どんな対処が有効なのか、100%理解しきれていない部分もあるよなぁと。 ということで、今日はマネーフォワードの経理本部 本部長・松岡俊さんとの対談形式で経理現場の生の声を聞かせていただきます。 松岡 よろしくお願いします。 辻 松岡さんは僕のソニー時代の先輩なんで

          ついに始まったインボイス制度。経理部を待つ「つらみ」と、今からでも遅くない対策。

          ライドシェア問題に見る、変革に必要な“3種の神器”。

          ライドシェアを日本に導入するか否か。 インバウンド復活による深刻なタクシー不足を契機に、議論が盛り上がっています。 あらためて、ライドシェアとは「ride(乗車)」の「share(分け合い)」。つまり個人の自家用車を利用した相乗りサービスです。 スマートフォンアプリでのマッチング機能やペイメント機能の精度向上を背景にアメリカをはじめとする海外では急速に普及が進んでいて、米国発のUberやLyft、中国のDiDi、東南アジアのGrabやGojekなど、ライドシェアサービス

          ライドシェア問題に見る、変革に必要な“3種の神器”。

          リーダーシップはスキル?重要なのは、因数分解と覚悟。

          早いもので8月ももう終わりです。暑い暑い夏を抜けると、秋の人事異動の季節。 プレーヤーから一段進んで、初めてマネジメントをする立場となったり、未経験の分野にマネジャーとして異動したりと、新しい挑戦を前に、ワクワクと不安を抱える方々もいらっしゃるかもしれません。 ということで、今日は僕が常日頃から考えている「リーダーシップの磨き方」について、徒然なるままに書き留めたいと思います。 特に、リーダーシップに対して苦手意識を持つ人や、「自分には関係ない」と反射的に考えてしまう人

          リーダーシップはスキル?重要なのは、因数分解と覚悟。

          考えて、試して、ふり返る、そしてまた考える。トップアスリート・伊達公子さんからの学び。

          いやー、痺れました!個人的に、とてもとても幸せな時間でした。 世界のトップステージで戦ってきた人は違うなと、心から納得、感動しました。 テニス選手の伊達公子さんのことです。 アスリーボ代表の金沢景敏さんが運営するアスリート支援プロジェクト「AthTAG」の企画によるイベントで、僕がファシリテーションをする形で伊達さんと対談する機会をいただき、数日たっても、今もおさまらぬ学びと興奮のままにこのnoteを書いております。 中学以来のテニス好きの僕にとっては、嬉し過ぎる、幸

          考えて、試して、ふり返る、そしてまた考える。トップアスリート・伊達公子さんからの学び。

          続・ChatGPTの衝撃――絶望的に速い世界の中で、笑って前に進む戦略。

          5カ月前に「ChatGPTの衝撃」というタイトルのnote記事を出しました。たくさんの方に読んでいただけたようでうれしいです。ありがとうございます。 当時は、ChatGPTが登場したばかりで、どんなものなのか、何ができて、何ができないのか、よくわからなくて、世の中がざわついていた頃。僕も興奮と焦燥が入り混じる感情の中で記事を書いたのを覚えています。 その後、さらに世界は凄まじいスピードで動き続けています。 Generative AI(生成AI)の覇権をとるためのLLM(

          続・ChatGPTの衝撃――絶望的に速い世界の中で、笑って前に進む戦略。

          「うまい、やすい、はやい」なSaaS x Fintech企業でありたい。

          タイトルを見て、「マネーフォワードは牛丼屋でも始めるのか?」と驚かせてしまったとしたら、すみません。 牛丼ではなく、ITサービスづくりの話です。 今回は、僕たちのサービスの現在地と未来について話をしたいと思っています。 4月の2022年11月期の1Q決算で、下記内容を発表させていただきました。 売上高は43%成長、特にBusinessドメインの法人向けARRは+46%、法人のお客様数は前年同期比で31.3%増と大きく伸ばすことができました。 また、主力プロダクトの一つ

          「うまい、やすい、はやい」なSaaS x Fintech企業でありたい。

          To all 20somethings: "First steps for growth in the most efficient way”

          ※日本語の記事はこちらをご覧ください These were the words I chose for one of our young members who, before going on assignment to a public organization, asked me to give them some advice. I tried to imagine what their feelings would be as they trained in th

          To all 20somethings: "First steps for growth in the most efficient way”

          春の大海原で、人的資本経営について思う。

          少し前の週末に、大好きな釣りに行ってきました。 決算発表までキリキリと根を詰めた緊張を開放して、素敵な仲間と一緒に、海と空、波と風にたわむれる。大自然にどっぷり浸かり、最高のリフレッシュになりました。 お目当ての魚も釣れて(というより、凄腕の船長に釣らせてもらって)、夜は釣果を美味しくいただいて(調理も、友人の釣り&料理の達人にお任せしてしまいました)、心身共に満たされました。 自然相手の釣りは、なかなか計画通りにいきません。 釣れない時間がひらすら流れ、ただじっと耐

          春の大海原で、人的資本経営について思う。

          ChatGPTの衝撃 ーー新しいテクノロジーがもたらすもの。

          またすごいものが世の中に出てきました……。 「ChatGPT」、皆さんはもう試されたでしょうか? ChatGPTとは、サム・アルトマン、イーロン・マスクを中心とした投資家たちが設立した研究機関「OpenAI」が開発した対話型AIチャットボットです。テキストで質問を打ち込むだけで瞬時に、機械学習による非常に精度の高い回答が、しかも会話として違和感のないごく自然な言語で返ってくることで、IT業界を中心に話題になっています。 2023年1月23日マイクロソフトは今後数年かけて

          ChatGPTの衝撃 ーー新しいテクノロジーがもたらすもの。

          20代の皆さんに伝えたい、「最も効率よく成長するための、最初のステップ」。

          とある公共機関に数年間出向することが決まった若手メンバーから、「アドバイスください!」と言われて、しばし考えた末に選んだ言葉はこれでした。スタートアップ文化とはかなり異なる環境で修行をさせていただく間には、きっといろんな思いを抱くだろうなぁと想像し、「相手のカルチャーをリスペクトして、学ぶ姿勢を大切にすること」「何があっても出向期間中やり切ること」も伝えました。 立場上からか、優秀で成長意欲の高い20代、30代の方々に「辻さんが、今20代、30代なら、何をしますか?」とよく

          20代の皆さんに伝えたい、「最も効率よく成長するための、最初のステップ」。

          2023年今年はどうなる?

          みなさま、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 年末に子供と鬼ごっこをしていて肋骨を折りました。人生初の骨折ということで、初体験なことが多く相変わらず周りの人たちに助けられて生きています。いつもありがとうございます。(ちなみに、仕事をするには全く支障はありません!) 「カルシウムを取る、牛乳を飲むといいよ」というアドバイスをよくもらうのですが、摂取してからそんな短時間に骨になっていくもんなんでしょうか(笑)。とりあえず毎日飲みたいと思います

          2023年今年はどうなる?