マガジンのカバー画像

高校生の皆さんへ

61
「教職志望の方へ」を作った時に、高校生とその保護者向けのマガジンを作ろうと思って書き始めました。またnote巡りをして、これは納得❗️と思った他の方の記事も載せています。
運営しているクリエイター

記事一覧

大学の選択

大学の選択

 前回書いたように、大学を選んだのは、共通一次と二次試験からの消去法だった。

 その結果、どうなったか、という話は後から来る人のために、しておいた方がいいかもしれない。

 英語(好きな割にはできない)と体育以外の科目は、優で通した、というか、あまり科目を取らず、必要最小限しか取らなかった。何かゆっくり本を読みたかったのだ。後悔していることといえば、司書資格を取らなかったことぐらいだ。
 現役生

もっとみる
共通テスト。点数アップ狙うより役立つ受験情報あれこれ。受験のプロがアップ中。

共通テスト。点数アップ狙うより役立つ受験情報あれこれ。受験のプロがアップ中。

受検生頑張ってるね!

でもあと1日で、マグレの点数アップを狙うより、やることはないか…

来週「受験前にわかっていればなあ」…と呟く人を見たくない。

長年受験指導をしてきたプロが、少しでも情報不足から逃れる方を多くしたいという想いから、このノートを書いてます。

情報まとめと自身の備忘的に公開します。

概要を知るには5分程度で終わりますので、知っていれば「確認した」だけで終わります。

一方

もっとみる
【脳外科医が解説】-睡眠と成長ホルモン⇨効率的な学習-

【脳外科医が解説】-睡眠と成長ホルモン⇨効率的な学習-

こんにちは!脳外科医のあみとです。

今回は睡眠と成長ホルモンについてお話ししたいと思います。

成長ホルモンは、身体の成長に関連する重要なホルモンです。よく言われてるように、子供が早く寝ることが大切だと言われるのは、成長ホルモン分泌に密接に関係しているからです。

ただ、この成長ホルモンは身体の成長を促すだけでなく、記憶や認知機能にも大切な役割をしていることが過去の研究から示唆されています。

もっとみる
月を売った男

月を売った男

 ロバート・A・ハインラインの作品の中では、同じ「月」なら、『月は無慈悲な夜の女王』の方が有名で、それはそれで今のAIの時代を先取りしていて興味深いのですが、この『月を売った男』は、自分が月へ行きたくて、ありとあらゆる方法を使い、資金を集め、ロケットを作らせ、発射台を用意し、とまるで今のイーロン・マスク氏がやっているようなことをしたのです。

 しかし、「月を売った男」は、彼が優れたアイデアを次々

もっとみる
Episode 527 障害を隠せる社会です。

Episode 527 障害を隠せる社会です。

気が付けば、3月ももう終わりに近づいてきました。
3月1日に解禁された来年度大学卒業予定者の就職活動、今年は去年のような大混乱もなく、当たり前のようにリモートも駆使しながら粛々と進んでいるようです。
経済状況も含めて毎年のように環境が大きく変わり、それに合わせて「就活」スタイルも変化する…就職という人生を左右する「一大イベント」だというのに、傾向の掴みにくさは毎年恒例のことになりつつあって、社会人

もっとみる
【能登半島】地震の被害にあった場合でも大学受験は諦める必要はない

【能登半島】地震の被害にあった場合でも大学受験は諦める必要はない


令和6年能登半島地震おそらく多くの方がご存じではあると思いますが、1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震がありました。

石川県志賀町で震度7を観測するなど非常に大きな被害が発生しているようです。

現時点では被害者数はまだ未定で、その数はますます増加することが予想されます。

私自身、平成28年に熊本地震の被害にあったこともあり、身につまされる思いです。

ただ熊本地震

もっとみる

PISA の結果をどう読み取る?

サトマイによる PISA の結果の解釈。
サトマイの展開している 3つのポイントには、とてもうなづける。

オンライン授業よりも、対面授業の方が効果的なことは同意。この動画をみて、ICT 教育に懐疑的な人は喜ぶ分があるのかもしれないが、サトマイは「動画を見るだけでは効果が薄い」と言っているだけで、ICT を用いた教育を否定しているわけではないと思います。

【勉強メモ】イーロンマスクのTruthGPT~OpenAI、Googleに対抗する新たなAI開発の構想(GPT要約)

GPT要約しています。
とても勉強になる動画です。イーロンマスクのTruthGPT~OpenAI、Googleに対抗する新たなAI開発の構想

イーロンマスクのTruthGPT~OpenAI、Googleに対抗する新たなAI開発の構想より要約

イーロン・マスクが、宇宙の本質を理解するAI「TruthGPT」を開発する意向を表明し、AIスタートアップの設立も検討していることが報じられた。

ハイラ

もっとみる
高校生の皆さんへー個人面談等での注意点

高校生の皆さんへー個人面談等での注意点

 先日、立て続けに教員向けに個人面談の話を二つ書いたのですが、担任教諭向けに書いたので、生徒側から見た視点がないな、と翌日思いました。

 というわけで、個人面談等で、生徒・保護者の立場での注意点を考えてみたいと思います。

 もちろん、担任と口をききたくない、という気持ちもあるかもしれません。私自身、中学・高校で、担任の先生に全然自分のことを分かってもらえた気がしなかったので、いつもなかなか話が

もっとみる
講義型ネイティブの授業改善(前提の整理ということ)

講義型ネイティブの授業改善(前提の整理ということ)

 今となっては、生徒主体の授業構築が市民権を得るようになりましたが、私が授業改善に取り組み始めた頃、先生方は「アクティブラーニングって何?」、生徒さんは「予備校みたいに大学進学のための効率的な授業をしてください」が主流でした。そういうわけで、「前提を共有すること」がとても大事…。

◆「正解がない」を整理する
①人口増加時代、工業社会の価値観
 ・間違いはないけど、正解はある。
②人口減少時代・脱

もっとみる
塾業界がいまだに新聞折り込み広告を辞めない理由【変化する広告の価値】

塾業界がいまだに新聞折り込み広告を辞めない理由【変化する広告の価値】

そろそろ冬休み。となると、塾業界は夏期講習に次いでのビックイベントとなる冬期講習が始まります。

夏期講習とは違い、期間も短く、受験生とそうでない学年では温度差がかなり違うこともあり、重要度は違うものの、

高校生の場合、
受験生は、共通テスト、私立大対策への追い込み
1~2年生は、休み明けの実力テストに備えつつ、これまでの復習

は、それぞれで重要な学びの期間になります。
特に高校2年生は、可能

もっとみる
〜しても構わない、の判断に思うこと

〜しても構わない、の判断に思うこと

 イエナプランって何だったっけ、忘れた、と思いつつ、「イエナプランの記事を読んで考えてみた①」の記事を拝見していました。

 その記事で「選ばせる」に反応してしまったので、思ったことを書きます。

 昔、漢字の書き取りを習った時、教科書に止め・はね・払いに関する説明で、「〜しても構わない」という表現があったのですが、小さいときは、『「〜しても構わない」のなら、そうしよう』と、そちらを選んでいました

もっとみる
他人からもらったノートで勉強しても効果がないのはなぜか

他人からもらったノートで勉強しても効果がないのはなぜか

今だから言えるヒミツ昔、小学生か中学生のころ、テストでどうしてもいい点をとりたいと思って、こっそりカンニングペーパーを作った。

四角い付箋ぐらいの大きさの紙に、小さい字でみっちり書き込んだ。

老眼が少し入ってきた今だったら絶対に見えないような字で写経のように書き込んだ。

テスト当日、カンニングペーパーを使うの忘れてしまった。
というより、使わなくてもめちゃくちゃ覚えていて、テストが解けた。

もっとみる
5段階評価の感覚

5段階評価の感覚

 生徒に5段階評価について質問されました。なかなか鋭い突っ込みでした。そのやり取りについては学校規約で書けないのですが、代わりに、今日は高校の5段階評価について、お話ししましょう。

 以前、「評価について」の中で「②成績」として成績の出し方について書いたのですが、学校の内規や学校のレベルが関わるので、それぞれの学校で状況が違います。

 結局のところ、評定5というのは、大学側から見れば、その学校

もっとみる