マガジンのカバー画像

スキルアップ

29
運営しているクリエイター

記事一覧

2020年のウェブフロントエンドエンジニアが学び実践すべきこと

2020年のウェブフロントエンドエンジニアが学び実践すべきこと

先日、ウェブフロントエンドについて理解するためのただ一つの方法を記事にしました。それは「古い知識に頼るな。公式を読め」でした。たった一つの方法です。これをできない人は必ず行き詰まります。公式をひたすら読み込むことができる人は、たぶん大丈夫でしょう。

今回の記事は、その先にあるものです。

モダンフロントエンドの重要性ここでは少し前回の記事のおさらいをしておきます。

2020年のソフトウェアエン

もっとみる
10年引きこもりニートしてた就職氷河期直撃アラフィフでも社会復帰してReactで成り上がれるよ

10年引きこもりニートしてた就職氷河期直撃アラフィフでも社会復帰してReactで成り上がれるよ

社会問題にもなっている就職氷河期直撃世代のえるきちです。クッソどうでもいい専門学校を出てから10年引きこもりニートしてました。

どん底(と言っても本当にどん底ではないかもしれない)からでも、普通に人生なんとかなるみたいな話です。あと、怪しげなサロンやスクールに通うくらいならN予備校に通う方がいいと思いますという話です。

ワナビー界隈だと年収公開したりするようなキラキラパリピが人気集めるんですっ

もっとみる
意思決定のROIという考え方

意思決定のROIという考え方

こんにちは、樫田です。

ご存じの方もそうでない方もいると思いますが、この数年メルカリという会社でデータ分析という業務を通して意思決定に関わる仕事をしてきました。(知らない方は ⇨ 僕について)

ビジネスはいわば意思決定の塊で出来ています。事業と組織、そのすべてのことが何らかの意思決定を通して動いていると言っても過言ではないでしょう。

僕自身、仕事で分析を行う中でも「意思決定」という領域に対す

もっとみる
デザイナー向け認知科学/認知心理学の入門書 (2020.10.4追加編集)

デザイナー向け認知科学/認知心理学の入門書 (2020.10.4追加編集)

はじめに若手のUIデザイナーから「使いやすいアプリをデザインするために認知心理学を勉強したい。どんな本を読んだらいいですか?」と相談を受けたので、いくつか紹介してみます。ちょうど、大学入試センター試験(国語)で「デザイン」や「アフォーダンス」が取り上げられたこともあり、このタイミングで書いてみることにしました。
認知心理学の学問分野は広大ですし、僕は認知心理学者ではありませんので、あくまでも、1)

もっとみる
Netflixを支える推薦システムの裏側

Netflixを支える推薦システムの裏側

イントロNetflixは、スマホやPCがあれば、どこでもいつでも、映画やドラマを見放題で楽しむことができます。今年はお家時間が増えたことで、Netflixをより満喫している方も多いのではないでしょうか。実際に、2020年1月〜3月に会員が全世界で1600万人ほど増え、合計1億8000万人を超えています。

Netflixをいくつかの数字で見てみると、さらにその凄さに驚かされます。

そんな多くのユ

もっとみる
プロダクトの成功に必要な 3 つのステージと 20 のタスクについて:現場の動き方をまとめました

プロダクトの成功に必要な 3 つのステージと 20 のタスクについて:現場の動き方をまとめました

こんにちは、フリッツ です。プロダクトマネージャー(以下 PM)になってから相当の年月が経ち、特に、現職の US メルカリにおいては「 UIUX 強化型 PM 」として認知されるようになりました(ありがたい)。

ただ、最近は自分があまりにもいま持っているスキル・経験に立脚しすぎているなぁ、と感じており、強みの分野を広げようとお勉強中。

ということで、旅の序盤として、本記事では「プロダクトの成功

もっとみる
まずはこの7冊!突然「プロダクトマネージャー」になった私を助けてくれた良書たち📕

まずはこの7冊!突然「プロダクトマネージャー」になった私を助けてくれた良書たち📕

こんにちは!これまで営業→CS→広報→人事→PMと4年間で職種の大横断をしてきたShoko(@shokosuzuki1991)です。どの職種もはじめてやるときは素人なのでざっくりとキャッチアップをするのですが、ぶっちゃけPdMが一番大変でした...

なぜなら役割や職務内容が明確に決まっておらず、何調べてもPdM=CEO of Productって出てくるんです。「結局何すればいいんだ」感が満載、、

もっとみる
クラシルPdMが推薦するPdM向け記事まとめ

クラシルPdMが推薦するPdM向け記事まとめ

こんにちは!

累計1,700万ダウンロードされているレシピ動画サービス、クラシルを運営するdely, Incで開発部の責任者とプロダクトマネージャー (PdM) をしている奥原 (@okutaku0507) といいます。

僕はエンジニアからPdMになりましたが、その中でPdMとは何か、どうやって情報を集めればいいのかが課題でした。弊社でPdMは僕が初めてで、エンジニアのように体系的に学習できる

もっとみる
プロダクトマネージャーに必要なテクニカルスキルを定義してみた話。

プロダクトマネージャーに必要なテクニカルスキルを定義してみた話。

はじめにここ数年プロダクトマネージャーを名乗る人が増えているかと思います。私もその一人ですが、PMの役割や定義って、非常に曖昧だなーと感じることが多々あります。

プロダクトマネージャーの役割は、それほどはっきりしておらず、曖昧さを抱えています。それが故に、自身のキャリアやメンバーのキャリア育成に悩むことがありました(今でも悩みますが)。

プロダクトマネジメントトライアングルま、私が考えるような

もっとみる
CTOの頭の中:技術を財務で表現する

CTOの頭の中:技術を財務で表現する

会社の体制が大きく変わり、カオスの中に少しの静寂(暇)ができました。特に日々執行に勤しんでいる方々は皆そうだと思いますが、色んなこと考えているのにそのプロセスをアウトプットする機会があまりなく、結果や結論、最終的な決断のみが共有されるため、サクセッションプランに対する有効な情報を残すことも出来ていないことと思います。僕もその一人。

この時間を有効に活用するため、頭の中にあるイメージと考え方をここ

もっとみる
この本を読んで機械学習を学び、Kaggleの金メダルをとりました

この本を読んで機械学習を学び、Kaggleの金メダルをとりました

質問ありがとうございます。今年の7月から専業のKagglerになり、奇跡的に金メダルをとることができました。それをツイートしていたので、質問をしていただけたのだと思います。

私がKaggleをやるにあたり、主に書籍で学んだので、機械学習の実力向上に直結した本をあげてみますね。

最近は、日本語で学ぶことができる、良い動画もあるようですが、最近の動画は見たことがないので、動画で学びたいようであれば

もっとみる
UXデザインを学ぶデザイナーが絶対に読むべきnote厳選21本

UXデザインを学ぶデザイナーが絶対に読むべきnote厳選21本

去年書いたこちらの記事で実は「UXデザイン」というカテゴリーもつくる予定だったのですが、それだけで3、4つだけ選ぶのが難しいぐらい神noteが存在していたので、今回はUXデザインのみで記事をまとめてみました。

これからUXデザイナーを目指す方や現役UXデザイナーの方はもちろん、全ての方に学びになることが書かれているので、ぜひ読んでみて頂ければ幸いです。

1、SNS時代のマーケティングフレームワ

もっとみる
経営がわかるマーケターになるための書籍74選

経営がわかるマーケターになるための書籍74選

マーケティングって、本当に幅が広く、奥が深い。僕はいま46歳、マーケティングの世界で20年のキャリアを積んでますが、一日いちにち、仕事をするたびに、無知の知(自分が何を知らないのかを知ること)の地平線は広がるばかり。

でも、この世界、新たな知識を入れれば入れるほど、実践としての経験を積めば積むほど、「こんなクソおもしろい仕事はほかにない!」と思えるほど、刺激的で、魅力的です。

トライバルメディ

もっとみる
JSフレームワーク事情2020年始め

JSフレームワーク事情2020年始め

Angularの人気低下が指摘されている記事の元ソースを見てみると、JS界隈の世界が見えてきます。

この記事では面倒なので名前に .js が付いているものは省きます。例えばNext.js は Next と表記します。

まず結論から日本ではVueはReactと二分する人気があるように観測されますが、世界的な数字で人気・シェアを見るとReactが圧倒的です。

シェアだけで見るとAngularとA

もっとみる