マガジンのカバー画像

飲食事業

875
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

ベクトルが同じなら、プロセスにこだわらないこともあり

カタカナの多い題名

カタカナばかり使う経営者は仕事ができないと聞いたこともある(笑)

普段の僕らは、カタカナ用語からは最も遠い、ローカル立地で地域密着の酒場を営む会社やけど、今日はあえて、使っていくで

最近、社員間で共通言語になりつつある「ベクトル」
「ベクトル」=向いている方向性、目標 みたいなもんやね

「プロセス」=過程、やり方、手法 やね

餃子酒場満太郎のベクトルは

「関わってよ

もっとみる

飲食事業の人手が・・・

飲食事業の人手が充足してきた

アルバイトさん全員の希望シフトを叶えることが、難しくなっている

社員に関しては、週3日の休みを取ってもらうときもある

来年に予定している商業施設出店後は、ナンボでも働いてもらう場所ができるだろうけれど、、、タイミングやなぁ、、、

それまでに、満太郎では稼げない!辞めよう!と思われないように、、、

時給で働くスタッフさんの希望するシフトにできるだけ近づけられる

もっとみる

今年も登壇&マネージャーファイト

昨年、五十六会で登壇させてもらった居酒屋ジャパン

今年も登壇の機会に恵まれる

今年は7月4日と5日に開催

僕たちは7月5日に登壇させていただく

テーマは昨年と同じで、事前に質問を受け付けての雑談

折角のありがたい機会を楽しもう

楽しむ!といったら、近藤マネージャー

現在「明石ハーフマラソンなう」やね

SNS開いたらストーリーにマネージャーが出てきたわ

コロナ禍で始めたジョギングか

もっとみる

納税する時には稲森さんや

さあ、納税や

納税、、、

納税、、、

喜んでー!とはならないのが正直なところ、、、

経営者にとって、納税は切っても切り離せないこと

ある経営者は、納税するために融資を受けたりもしてる

それはどうかと思うけど、、、

結構大きな額が出て行くことになる

あー、税金かぁ、、、

なんて思う時には、、、

京セラ創業者の稲盛和夫さんの言葉を見て、自分を奮い立たせてから、銀行へ行くようにしてい

もっとみる

人に物を教える時

思っちゃうことがあっても、すぐに打ち消す言葉
※最近は思うこともなくなったかな

「自分がやった方が早い&楽」

やね

その言葉を乗り越えて

自分がやっていることを、人にやってもらえるようになるから

自分の時間が空いて、次のチャレンジができる

そう考えると

やってくれてる人には

ありがとうしかない

人に物を教える時間は投資やで

その時間の先には、リターンがあるねん

さあ、今日も積

もっとみる

自分の発言が相手にどう思われるか?

常に考えるように意識してるけれど、まだまだよね

福祉でも飲食でも、対スタッフさんとの1on1や面談をする機会が多いけれど、、、

あとで「あちゃー、この言葉いらんかったよなー」って思って反省することが沢山ある

飲食店の現場に立ち続けているときも、対お客さんとの会話で「あちゃー」と思うこと、沢山あったなー

自分の発言が、相手にどう思われるか?

今から発する自分の言葉は、相手に何を伝えたいか?

もっとみる

ちょっと東京へ

新幹線混んでいたねー

中でもグリーン車は、半数以上の席を海外の方が占めていた印象

インバウンド需要を実感

東京駅近くの丸の内

業界で話題の新店舗へ

カウンターのみ寿司バー

これまた、海外の方がほとんど

インバウンド需要を実感(2回目)

こちらのお店

ピシっとした板前さんの服装をした職人さんが寿司を握る

アラフィフのちょっと強面?の職人さん

お寿司を握りながら、流暢な英語で海外

もっとみる

昨夜は五十六会

尼崎市が誇る焼肉屋の名店「味楽園」にて

竜宮城と言われる外観

圧巻やわ

飲食業界の大先輩

三代目の虎哲さんは現場に出続ける

多店舗展開はせず、個店としてあり続けるポリシー

カッコええなー

こんなレベルの個店は全国にも、なかなか無いやろうけれど、、、

五十六会のメンバーで話が盛り上がっていても、肉を食べたら、ちょっと会話が止まって「うわ、旨っ」て唸るやん!っていうものばかりやった

もっとみる
決断する時に多数決はよくないねん

決断する時に多数決はよくないねん

僕は何か決める時には、皆の意見を聞く

「どう思う?」って、、、

その上で心掛けていること

それは決断する上での要素に多数決を含めないこと

例えば、僕が、ある案件について、AとBのどっちにするか?悩んでいるとする

そして、スタッフ10人に「どう思う?」と聞く

スタッフ10人が「Aがいい」と言ったとしても、Aを選ぶとは限らない

なぜAがいいと思ったか?Aのメリット、デメリットを聞く

もっとみる

現場は積み重ねる。経営は未来を見据える。

飲食も福祉も、現場では目の前のお客さん(メンバーさん)に「満太郎があってよかった!」と思ってもらえるように積み重ねていくのみ。

ただ、過去にも記事にしてきたけれど、積み重ねるだけ、努力するだけ、で物事がうまく進むとは限らない。

過去に現場で積み重ねるということだけなら、力の限りやってきた。
※デリバリーやりながら、たい焼き焼きながら、ラーメン屋してる頃なんて、睡眠時間削って、働きまくっていたけ

もっとみる
【サービス論】仕組化できない特別サービス

【サービス論】仕組化できない特別サービス

何でもかんでもマニュアル通り

何でもかんでも仕組化して、その通りにするだけ

それでは、面白くないんよね

満太郎は、マクドナルドのようなチェーン店のファストフードではないねん

個人店以上、チェーン店未満を目指している酒場やねんから、時には特別なサービスもありよねって思っている

ドリンクサービスするよ!みたいな無償提供は違うで

満太郎では、それはNG

安易な無償提供は、価値提供にならへん

もっとみる

給与よりも労働環境整備への投資を優先してきてん

コウタが昨日から育児休暇取得第一弾やね

コウタの奥さんと娘ちゃんが実家から帰ってくるタイミング

娘ちゃんが産まれて1カ月ちょい

初めての3人暮らしやな

おむつも替えて、、、
お風呂も入れて、、、
買い物行って、、、
奥さんの支えになってあげてや~

大変やけど、絶対ええ想い出になる日々や

時間こそが、人生で最も貴重なものやで(あと健康ね)

コウタの話はさておき、、、

餃子酒場満太郎の

もっとみる

GW後に感じる立地の差

僕のSNSを開けば、ストーリーに飲食店経営者が発信している内容が沢山飛び込んでくる

それらを眺めていると、、、

ゴールデンウィークものすごく賑わった繁華街は、その頃と比べると、今は落ち着いているみたいやね

ゴールデンウィークに閑散としていたビジネス街は、その頃と比べると、しっかり賑わう、というか、日常が戻ったみたいやね

僕が商売している、都心に近い中途半端なローカル立地は、ゴールデンウィー

もっとみる

さあ、今日から日常やで

ゴールデンウィーク

ネットニュースや繁華街で飲食店を経営している友人のSNSを見ていると、、、すごく賑わっていたね

大阪駅まで10分かからない中途半端なローカル立地に位置する満太郎の各店舗も、賑わったね

めちゃくちゃ爆発!というわけではないけれど、、、普段の平日よりも上向きな数字やった

十三店に限っては、しっかり週末のような連日やったね

ゴールデンウィーク締めくくりとなる、昨日は、、、大

もっとみる