マガジンのカバー画像

noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

19,135
【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコ… もっと読む
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

『超一流ヴィランの俺様だが貴様らがどうしてもというならヒーローになってやらんこともない!』第2話 【創作大賞2024・漫画原作部門応募作】

『超一流ヴィランの俺様だが貴様らがどうしてもというならヒーローになってやらんこともない!』第2話 【創作大賞2024・漫画原作部門応募作】

「かかれ!」
 派手なタイツ姿の連中は無駄に前転や側転をしながら、舞を包囲しようとする。
「囲んで一気に無力化しろ!」
「そんなことさせないわよ!」
「ぐほぁ!」
「のわっ!」
 戦闘員たちは舞の蹴りを喰らい、あっさりとその陣形を崩してしまう。
「俺様に喰らわしたビンタといい、なかなか筋が良いな。何か格闘技でも?」
 感心したジンライの問いに舞は首を振る。
「特にやっていないわ……護身用空手を少々

もっとみる
『超一流ヴィランの俺様だが貴様らがどうしてもというならヒーローになってやらんこともない!』第1話 【創作大賞2024・漫画原作部門応募作】

『超一流ヴィランの俺様だが貴様らがどうしてもというならヒーローになってやらんこともない!』第1話 【創作大賞2024・漫画原作部門応募作】

あらすじ
 若くして広大な銀河にその名を轟かす、超一流のヴィランの青年、ジンライ。
 漆黒のパワードスーツに身を包み、幾つもの堅固な宇宙要塞を陥落させ、数多の屈強な種族を倒してきた、そのヴィランに課せられた新たな任務の目的地は、太陽系第三番惑星、地球。
 広い銀河においては単なる辺境の惑星に過ぎないと思われた星を訪れた時、青年の数奇な運命が動き出す……。
 一癖も二癖もある、常識外れのニューヒーロ

もっとみる
【Midjourney】女性のモデル立ち「基本プロンプト」 #AI画像生成

【Midjourney】女性のモデル立ち「基本プロンプト」 #AI画像生成

はじめにこんばんは。
最近は、画面中央に女性が立つポーズを極めるべく、画像生成に取り組んでいました。

そんな中で、画面中央で女性がモデルポーズを決めてくれる確率が高いプロンプトをみつけました。
その紹介をしたいと思います。

【基本】女性が画面中央でモデル立ち<ランダム性大>

アニメ風の女性が画面中央でモデルポーズ決めていることだけ指定しています。他の要素はランダム性高めです。

応用基本のプ

もっとみる
【Midjourney】線画プロンプト #AI画像生成

【Midjourney】線画プロンプト #AI画像生成

はじめにこんばんは。
今回は線画(?)っぽいプロンプトに挑戦してみました。
Midjorney でnijiモードか否かどちらで紹介するか迷ったのですが、出力がわかりやすかったnijiモードで紹介していこうと思います。
Midjourneyの通常モードでも線画にはなったのですが、だいぶアートよりだったのでここにはのせていません。

メイド喫茶のメイドさんメイド喫茶のメイドさん(アニメ調)メイド喫茶の

もっとみる
【自分にかけた呪いを解く】親の呪縛は深いもの

【自分にかけた呪いを解く】親の呪縛は深いもの

『自分の人生を生きる』

本当の意味で、
自分の人生を生きている人は
どれくらいいるのだろうか?

わたしは、
両親のことが嫌いで
ずっと親に逆らって生きてきて
感謝とは程遠い人生でした。

今、恋愛について発信しているのも
自分と両親との関係性から
恋愛が上手くいかない原因に
気づいたからです。

わたしが恋愛が上手くいかずに
拗らせていたのは
母親との関係が原因です。

わたしは母親のことが憎

もっとみる
あの世にも運動会はあるのか?

あの世にも運動会はあるのか?

先日、クロサワ家では家族そろって地元の小学校の運動会を観覧してきました。上のお姉ちゃんが小学校に入学してまだ2か月弱ですが、初めての大きな学校行事に挑む姿を皆で応援するためです。

娘は赤組に属しており、徒競走と演技(ポンポンを持ってのダンス)を頑張っていました。普段会社から帰ってきてから運動会の練習の話をなんとなくは聞かされていましたが、実際に一生懸命に取り組む姿を見ることが出来て大変嬉しい時間

もっとみる
『こちら転生者派遣センターです。ご希望の異世界をどうぞ♪』第3話 【創作大賞2024・漫画原作部門応募作】

『こちら転生者派遣センターです。ご希望の異世界をどうぞ♪』第3話 【創作大賞2024・漫画原作部門応募作】

「ゆ、勇者様……?」
 スティラの気を遣う声が辛い。え、木? なんで? 普通こういうのは炎を放ったり、風を巻き起こしたり、雷を落としたりするものじゃないの? なんでまた木? そんなことを考えていると、俺は先の面談でのアヤコとの会話を思い出す。長く綺麗な黒髪に眼鏡がよく似合う美人でスタイルの良い転生者派遣センター職員のアヤコ=ダテニだ。

「まったりスローライフということは例えば山や森の中ですか?

もっとみる
【女子高生エッセイ】『ゲームの主人公に🎮』

【女子高生エッセイ】『ゲームの主人公に🎮』

これは私があるみとして活動する始まりの物語。

クリエイターと聞いて、どんなことを想像するだろう。

YouTuber、音楽家、芸術家あるいは芸人など、そのどれもが優れたセンスを持つと思う。

だがしかし、センスよりも経験を問われるクリエイティブな職業もある。

その1つがゲームクリエイターである。

ゲームクリエイターという言葉で一概に表すにはとても難しい職業であり、何十にも分岐してやっと1つの

もっとみる
『こちら転生者派遣センターです。ご希望の異世界をどうぞ♪』第2話 【創作大賞2024・漫画原作部門応募作】

『こちら転生者派遣センターです。ご希望の異世界をどうぞ♪』第2話 【創作大賞2024・漫画原作部門応募作】

「どういうことだ……?」
「勇者様! 良かった……!」
 スティラが俺の手をか細い両手で握り締めてくる。俺は彼女に尋ねる。
「ひょっとして、貴女の魔法ですか?」
「はい、わたくしの回復魔法で治癒させて頂きました。まだまだ未熟ですが……」
 スティラは目に溜まった涙を拭いながら答える。出逢ったばかりの俺の命が助かったことに感激してくれているのか、良い娘だな……いや違う、そうじゃない。ほぼ即死級の傷を

もっとみる
『こちら転生者派遣センターです。ご希望の異世界をどうぞ♪』第1話 【創作大賞2024・漫画原作部門応募作】

『こちら転生者派遣センターです。ご希望の異世界をどうぞ♪』第1話 【創作大賞2024・漫画原作部門応募作】

あらすじ
 どこかにあるという、摩訶不思議な場所『転生者派遣センター』。その場所では簡単な面談を行い、自身の希望を伝えることによって、好みの異世界へ転生することが出来る。
 今日も様々な思い(主に欲望)を抱いたものたちがその場所を訪れ、それぞれの希望にできるだけ沿った異世界へと旅立つ。あくまでもできるだけではあるが……。
 これは転生者派遣センターを気軽な気持ちで利用し、様々な予期せぬ事態に見舞わ

もっとみる
もうすぐ夏が来る

もうすぐ夏が来る

みなさんおはようございます。もうすぐ夏ですね。みなさんはみなさんは夏は好きですか?そうじゃないですか?私は正直言うと夏は苦手です。というより、暑いのが苦手です。

それでも、日が長いことはありがたいことですし、趣味である野球観戦もできるので、冬の辛い時期よりマシなのかな?とも思います。寒さには強いと思っているので、冬は割と大丈夫です。

話を戻して、夏の良さって何があるでしょうか?それから暑さをし

もっとみる
初めてまちゃのnoteを読む方へ (2024年6月現在)

初めてまちゃのnoteを読む方へ (2024年6月現在)

※このNoteは状況に応じて適宜更新していこうと思います。

初めまして、シンガポール在住のまちゃです。

2017年に駐在員として来星し、2023年に娘を出産したことで、育児休暇を使って夫に帯同して駐在妻としてシンガポールで暮らしています。

そこそこ長くなってきたシンガポール在住歴と少し変わった経歴の持ち主、そして疾患持ちの子を持つ母として、役立つ情報から取るに足らない内容まで (笑) 、幅広

もっとみる