母と私


毎度ループなんだよなあ。
母の機嫌が悪ければ
私に八つ当たりして

母が機嫌が悪いっていうときは
何か嫌なことがあったときなんです
で、それを聞いて欲しいんだろうけど
聞いて欲しいとは言わない
私はそれが察知できる
だけど、聞けば長いし
聞かなければ機嫌が悪いまま

昨日は聞かなかった
どうしたの?って言わなかった
変なところで少し言い合いになり
気づいたら私の将来の話になっていて
デカデカとため息をつかれた。

私はそれが死ぬほど嫌だった。

なんでため息つくのって聞くと
「何よ、無視すればいいじゃん。あんたに関係ないでしょ」と言われ

なんかねえ
許せないんですよね

たしかに、無視すればいいんだけど
あれだけ自分のこと構って構ってって言うくせに
私が理想と違う言動や行動をするとキレるし
何したって気に食わないと
「あんたに関係ないでしょ」と言われ

まあ最終的には
「酔っ払ってたから覚えてない、忘れた」

これですよね。


私は別に家族が嫌いなんじゃないんですよ
だから悩んだりしたくないし
嫌な気持ちにもなりたくないし
ならないようにしたいんだけど
どうも、あの態度がね。

私のそういう気持ちって
どうすればいいんだろう
誰か頑張ったねって言ってくれないのかなあ
評価っていうのは、自分以外がするもんだとは思うんですが、何しても頑張ったねなんて言われたことがない

認められたことがない。
認めていたって家族は言うかもしれないけど
私はそうは思ってない

私が我慢してやってきたのが悪かったんだろうけど
どんなに辛くてもピアノやってきたし
コンクールとかも出たけど
頑張ったねなんて言われなかった
いっつも、あそこが悪かったとか
集中してないからとか言われて
今思うとそれも嫌だったなと思う
当時はそういうものだと思っていたので
何も感じないようにしていたけど

中学でいろいろやって
賞もらったり新聞載ったりしても
別に何も言われなかったしなあ

褒められたかったなあもっと。
頑張ったねってさあ。

何したって褒められないんだな。
もう諦めなきゃいけないんだ大人なんだから。


でもそのつもりにつもった小さな悲しみは
どこにやればいいの?
ずっと隠して、強く心を保って生きてきたけど
もう悲しみのコップはずっと満タンで
だから少しでもなんかあれば
私は大泣きする
ひとりで、寝る前に。

大人なのに恥ずかしい
私が思っていた大人はこういうのじゃない


惨めだ
私が欲しがっているのは
ただの承認欲求じゃないか
ダサい

ダサいなあ
泣いたりなんかして


でもさあ
泣いたって誰も助けてくれないわけ
だから、その度にまた立ち上がって歩いてきたけど

このまま何も癒やされないまま
死んでいくのだとしたら
それはそれは恐ろしい

誰か
頑張ったねって
抱きしめてくれよ


平気なふりして
格好つけて生きるのは
もう限界だよ

元気なふりして
楽しいふりして
強いふりして生きるのは

もう限界なんだよ



#エッセイ #コラム #詩 #オリジナル #note #人生 #つぶやき #言葉 #創作 #生き方 #ポエム #ひとりごと #夢 #人間関係 #哲学 #ファンタジー #考え方 #心 #独り言 #自由詩 #人生哲学 #生き方 #ライフスタイル #雑記 #生活 #幸せ #自己啓発 #感想 #悩み #思考 #暮らし #社会 #メンタル #感謝 #自分 #女性 #人生哲学 #目標 #成長 #記録 #独り言 #未来 #備忘録 #生きる #価値観 #時間 #人生観 #メンタルヘルス #呟き #習慣 #考察コラム #不安 #心理 #仕事 #予定 #雇われたくない #仕事したくない #アダルトチルドレン #毒親 #怒鳴られたくない #怒られたくない

サポートありがとうございます!