マガジンのカバー画像

another note

44
心に入ってきた人たち。
運営しているクリエイター

記事一覧

U-NEXTはブランドをリニューアルします

U-NEXTはブランドをリニューアルします

U-NEXTはさらなる成長に向けて、企業としてのミッション(社会に対して果たすべき責任)とバリュー(私たちが大切にしている価値)を制定しました。また、これに合わせて4月15日から、U-NEXTのブランドをリニューアルします。

いまよりもっと、「ひとりひとりに、最高の時間を配信する。」2007年にサービスを開始したU-NEXTは、グローバルサービスがひしめく中で、日本発の独立系サービスとして着実に

もっとみる
stand.fmをおすすめする理由

stand.fmをおすすめする理由

二週間ほど前からstand.fmで音声を配信しています。

「ことば」や「対話」に関する内容を3、4分話して毎日配信しています。毎日配信を続けようと思った理由は、一人語りの腕を磨きたいから。実は、6年前からコミュニティFMでラジオパーソナリティとしておしゃべりをしています。週に一度の一時間番組をこれまでに300回収録してきました。ぼくの大好きな仕事の一つです。

ただ、もっと声での表現を洗練させた

もっとみる
本棚のない文学部学生。

本棚のない文学部学生。

 近年、活字離れがよく取り沙汰されるが、いち文学部生として少し考えたことをまとめたい。

 読書を取り巻く現状として、近年よく叫ばれることではあるが、読書という行為自体に割かれる時間がほとんどないという点がある。(以下を参照)

 さらに、一般的な文脈上で語られる“ 読書 ”とは、いわゆるビジネス書や自己啓発系の話題作を読む、ということを指していて、小説は含まれていないと感じている。書店の話題書の

もっとみる
1OQ

1OQ

地元に野球場がありました。

一度、試合を観戦したこともあります。父親に手を引かれ、私がまだ幼稚園の頃。スタジアムを包む独特な熱気、高揚感は、幼い私をしても異様と取れる空間でした。ちょっぴり怖かった、というのが正直な感想です。

私の学校にも野球部はありました。みんな当然坊主頭。今でこそ爽やかな青少年の坊主頭はグッとくるものがありますが、幼い頃、同年代の坊主頭は何とも怖かったものです。反省の意を示

もっとみる
巣ごもり生活中視界が開ける横断読書(スタートアップ、VC、未来学、量子力学、細胞生物学、社会学系)

巣ごもり生活中視界が開ける横断読書(スタートアップ、VC、未来学、量子力学、細胞生物学、社会学系)

コロナ自粛期間中に、通勤3時間無し、飲み会無し、仕事無駄無しで空いた時間を、集中的&横断的読書に充ててました。まとめて集中する時間って本当に貴重で、なんか目からウロコというか、ぱーっと視界が開けてアップデートされた感じ笑がしたので、読んだものの中から推薦図書&動画をいくつか個人的な備忘録としても。人それぞれ好みが違うでしょうから、こんな本あるんだーという感じでご勘弁ください。横断的に色々読んだので

もっとみる

セレクトショップの新たな形

「モノ」ではなく「コト」を売る。このコンセプトを掲げ、商売を始めてから約3年半が経つ。

その間に社会にどのような変化が起こったのか。

まず当店HOWDAYはファッション業界で初めてYouTubeを使った売り方を確立した。新商品の入荷に合わせ、商品の紹介をする動画を投稿し、それを観た視聴者の方はそのまま概要欄のリンクから販売サイトに飛び、実際に商品を購入できる。通称「デリバリー動画」と言われるも

もっとみる
値段の決め方、と4月18日の日記

値段の決め方、と4月18日の日記

渋谷に「羽當」という老舗の有名珈琲専門店がありまして、コーヒー1杯1000円以上するんです(ちなみに、このお店で飲んで感動したアメリカ人が創業したカフェがブルーボトル・コーヒーです)。

ちょっと前に、妻が「ここすごく美味しいから」って言うから行ってみたんです。僕、そんなにコーヒーの味の違いってわからないのですが、まあとにかく美味しくて。僕、恥ずかしながら、「1杯1000円以上するコーヒー」って飲

もっとみる
ジョージア料理店とおにぎり、と11月11日の日記

ジョージア料理店とおにぎり、と11月11日の日記

bar bossa常連の、あるお洒落で美味しいもの好きの方が、「林さん、今、東京でジョージア料理店をやると当たると思うんです」って言うんです。

今、世界中でジョージア(元グルジア)がすごく注目されているのは、ご存じですよね。

日本の場合は、ジョージア出身のお相撲さんがたくさんいるというので、元々親しみがありますが、やっぱりジョージアはワインが有名です。

ジョージアって紀元前6000年からやっ

もっとみる
日本人の作るもの、と9月1日の日記

日本人の作るもの、と9月1日の日記

何度も書いていますが、渋谷、とにかく外国人が多くて、最近、考えることは「どうして、あなたたち、日本に来るの? 渋谷に来るの?」なんです。そんなに日本、面白いかなあ、そんなに渋谷、面白いかなあっていうのを、毎日、外国人の目になって観察してるんです。

一番わかりやすいのは、ドンキホーテと東急ハンズです。外国人、いっぱいいて、なんかすごく楽しそうに、日本の変なものとか、日本の匠のものとかを見ています。

もっとみる
『日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム』とnoteがコラボして、投稿コンテスト「#こんな社会だったらいいな」を開催します。

『日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム』とnoteがコラボして、投稿コンテスト「#こんな社会だったらいいな」を開催します。

【10月31日 更新】
・審査結果(グランプリ、準グランプリ、審査員特別賞、入賞)を発表しました
【9月17日 更新】
・お手本作品の工藤瑞穂さんの記事を公開しました

【9月13日 更新】
・『日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム』の公式webサイト、Facebookページ、Twitterアカウントを公開しました

【9月10日 更新】
・お手本作品の臼井隆志さんの記事を公開しました

1

もっとみる
渋谷の路上で若者が飲むこととワイン、と7月12日の日記

渋谷の路上で若者が飲むこととワイン、と7月12日の日記

最近、渋谷の路上とか駐車場で、若者が5、6人、車座になって、夜中に酒を飲むのが流行っているの、ご存じですか?

メインは宇田川町の富士そばの横の駐車場で、そこは常時10人くらい集まってます。東急本店の向かいの辺りのこともあれば、文化村の方のこともあります。

まあ予想できると思うのですが、色々と大騒ぎしてて、最近ちょっと小競り合いとか暴力沙汰っぽいことも増えているみたいで、昔の「チーマー」の感じが

もっとみる
おじさんが出来る二つのこと、と6月17日の日記

おじさんが出来る二つのこと、と6月17日の日記

以前、あるフレンチレストランに行ったとき。僕と妻が着席して、お店のスタッフがメニューを持ってきて、一番最初に言った言葉がこうでした。

「他にもたくさんレストランがあるのに、本日は当店を選んでいただいて、どうもありがとうございます」

すいません、「過剰サービス、ここまで来たか」と感じました。

僕は常々、「お店とお客様の関係は、お金をはさんだ対等な関係」と思ってまして、「お客様の方が偉い」とは決

もっとみる
お酒は煙草のように悪者になるか、あるいは5年後にカクテルが必要となる、と東京カクテル7デイズ

お酒は煙草のように悪者になるか、あるいは5年後にカクテルが必要となる、と東京カクテル7デイズ

あなたはなぜ、お酒を飲みますか?

①味が好きだから
日本酒やワインやウイスキーの「あの味」が好きだから飲むという「グルメな人」の理由です。ちなみに僕の妻はこれが理由だそうです。他のチューハイとかは飲む気は全くなくて、美味しいワインが飲みたいそうです。

②酔っぱらった状態が好きだから
実は僕はこれなのですが、要するにストレス解消なんです。バーテンダーという仕事や書く仕事が終わった後にお酒を身体に

もっとみる
「HIFU」って何ですか?

「HIFU」って何ですか?

旺盛な好奇心ゆえに、HIFUの画面をしっかり見てしまった。中の人が体験した写真の人数が多いでござるなぁ・・・

職場でHIFUを配布したでござるなぁ

男子もシュッとしておるなぁ・・