- 運営しているクリエイター
記事一覧
ストレスがドッとくるとき
新年度になり、2週間が経ちました。この時期は、異動や昇進など人事に動きがあり、環境の変化が大きいです。望まない部署に異動した場合、大きなストレスがかかることは容易に想像できます。しかし、昇進のように一般的には喜ばしい環境の変化でも、同じように大きなストレスがかかってしまいます。これは、結婚、出産、家を建てるなどでも同じことが言えます。つまり「慣れないことをする」のは、人にとってストレスとなりうるわ
もっとみる何をやっても無駄、、、学習性無力感①
仕事や勉強に対して、どうしてもやる気が出ない、意欲がわかない、やろうとすると体が重い、ということはありませんか?
原因は色々考えられますが、もしかすると学習性無力感に陥っている可能性があります。
学習性無力感とは
学習性無力感は、平たく言うと「何をやっても無駄だと感じ、無気力になった状態」です。本当は、工夫したら状況を変えられる場合でも、これまでに上手くいかないことを学んだため、意欲をなくして
アップデート後が不安定なのは、人も一緒
アップデート後に不具合は多い
スマホやPCなど、システムをアップデートした後に、不具合が生じた経験はありませんか?本来、アップデートすることによってこれまでの問題が改善されるはずなのに、処理速度が遅い、かえって不調、一体どうなっているんだと感じるかもしれません。
変化の直後は調子を崩す
このような状況は人の変化にもよく起こります。
例えば、周囲の雰囲気を崩すのが嫌で、自分の考えを言わない人が
成果を高めるポイントは、、、
マシュマロチャレンジってご存知ですか?
チームビルディングのためのゲームです。
パスタ、ひも、テープを使い、規定時間内にできるだけ高い塔を作ります。
最後に塔の上にマシュマロを置き、崩れなければその高さが記録です。
世界中で挑戦され、競われています。
TEDでマシュマロチャレンジが紹介されていて、その結果が、示唆に富んでいたので紹介したいと思います。
ポイントは試行錯誤
幼稚園児のグループ
在宅ワークを快適に続けるために
ケニアに行った時に感心したのは、草食動物もリラックスしていることでした。聞いてみたわけではないので本当のところは分かりませんが、見た目にはリラックスしているようでした。
野生では、動物園と違うので、肉食動物も草食動物も同じエリアに住んでいます。いつライオンやチーターに襲われるかわかりません。それでも、ゆったりと過ごしているように見えます。草食動物は、それぞれ違う方向をむきながら草を食べ、視野を補
アンガーマネジメントの基本の「き」①
ここ数年、アンガーマネジメントの研修をしてほしいとの依頼がポツポツと増えています。2020年から施行されたパワハラ防止法が関係しているのだと思います。パワハラは怒りのコントロールだけが原因ではないものの、大きく影響を与えていることは確かです。今回から、アンガーマネジメントの基本の「き」について紹介していきます。
「怒り」が何かについて知らない人はいないと思いますが、改めてどういう特徴があるかにつ