マヒロ

映画や本の話をメインにしております。 noteで同じく「映画や本が好きだよ」という方と…

マヒロ

映画や本の話をメインにしております。 noteで同じく「映画や本が好きだよ」という方と出会えることを楽しみにしております。 金欠だし、英語もできないので、映画や本を見ながら行ったつもりになって楽しんでいるインドア人間です。 どうぞ楽しんで行って下さいね!

マガジン

  • 映画レビュー

    鑑賞した映画の紹介をしています。

記事一覧

【映画レビュー】ミザリー こんなに足が痛くなる映画ってある?

こんにちは。マヒロです。 大変お久しぶりです。みなさん、お元気にされてましたか? 定期的に見たくてたまらなくなる映画の一つでもあるのが今回ご紹介の作品、「ミザリ…

マヒロ
1か月前
26

【映画レビュー】かもめ食堂 癒やしの映画でGWラストスパートに疲れを取ってみませんか?

みなさん、こんにちは。映画大好きマヒロです。 とても大好きな映画、「かごめ食堂」を今回はご紹介したいと思います。 ゆっくりとした時の流れ、まったりとした進み方が何…

マヒロ
1年前
43

【映画レビュー】ユージュアル・サスペクツ

みなさん、こんにちは。映画大好きマヒロです。 素敵なゴールデンウィークをお過ごしでしょうか? 今回は「ユージュアル・サスペクツ」を見ました。 ユージュアル・サスペ…

マヒロ
1年前
20

2023年4月に見た作品

こんにちは。映画大好きマヒロです。 4月は12作品の投稿を致しました。 2023年4月掲載作品羊たちの沈黙 ※noteの「映画記事まとめサイト」にピックアップされました。 …

マヒロ
1年前
15

【映画レビュー】セッション

こんにちは。映画大好きマヒロです。 今作の2年後に「ラ・ラ・ランド」を手掛けた監督、デイミアン・チャゼルの作品になる「セッション」を見ました。 思う所がある作品で…

マヒロ
1年前
25

【映画レビュー】アナザーラウンド

こんにちは。映画大好きマヒロです。 見たい映画は山のようにあるのですが、時間に限りがあるので限度ってあるよなともどかしい思いになっている今日この頃です。 さて、今…

マヒロ
1年前
17

【映画レビュー】ポリス・ストーリー/香港国際警察

こんにちは。映画大好きマヒロです。 何十年振りにジャッキー・チェンの映画を見ました。 いやー、懐かしいっ! 「ポリス・ストーリー」はシリーズ化もされている人気作。 …

マヒロ
1年前
15

【映画レビュー】チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密

こんにちは。マヒロです。 やはりハチャメチャ馬鹿騒ぎな映画が最近見たい気分の所、たまたま放送することを知って見た今作。 あらすじインチキ美術商のイギリス紳士、チ…

マヒロ
1年前
17

【映画レビュー】mid90s ミッドナインティーンズ

こんにちは。マヒロです。 青春映画「mid90s ミッドナインティーンズ」を見ました。 1990年代を舞台にしたこの映画で1990年代を満喫しようと思います。 あらすじ 1990年代…

マヒロ
1年前
35

1990年代を懐かしむ

こんにちは。マヒロです。 先日、「mid90s ミッドナインティーズ」という映画を見ました。 舞台は1990年代の映画です。 この映画を見ていたら、少し1990年代を思い出しま…

マヒロ
1年前
10

【映画レビュー】ハング・オーバー 消えた花婿と史上最悪の二日酔い

こんにちは。マヒロです。 やはりここ最近はコメディを見たい気分なので久方振りに見た今作。 今作は本当にお馬鹿な映画です。 どうしてそうなるの? これぞアメリカ! も…

マヒロ
1年前
10

【映画レビュー】摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に

こんにちは。映画大好きマヒロです。 高度成長を成し遂げたマンハッタンのサクセスストーリは如何でしょうか? 今回はそんな映画をご紹介致します。 あらすじ 主人公のブ…

マヒロ
1年前
17

自己紹介

こんにちは。マヒロです。 今回は私の自己紹介をさせていただければと思っています。 自己紹介映画と読書が大好きです。 10代後半はドラマも見ていましたが、今は見なくな…

マヒロ
1年前
46

【映画レビュー】メン・イン・ブラック

こんにちは。マヒロです。 最近、とことんお馬鹿な映画を見たい気分だったので「メン・イン・ブラック」を見ました。 メン・イン・ブラックは略して「MIB」とも言われます…

マヒロ
1年前
26

【映画レビュー】見知らぬ乗客

こんにちは。マヒロです。 大好きな監督、ヒッチコックの「見知らぬ乗客」を見ました。 汽車の中でたまたま知り合った男に「交換殺人」の話を持ち掛けられたガイ。最初は…

マヒロ
1年前
13

【映画レビュー】ラスト・ベガス

こんにちは。マヒロです。 最近は愉快爽快な映画を見たい気分なので、この作品を見てみました。 小さい頃から仲良しだった4人は歳を重ねてすっかりおじいちゃんとなりまし…

マヒロ
1年前
15
【映画レビュー】ミザリー こんなに足が痛くなる映画ってある?

【映画レビュー】ミザリー こんなに足が痛くなる映画ってある?

こんにちは。マヒロです。
大変お久しぶりです。みなさん、お元気にされてましたか?

定期的に見たくてたまらなくなる映画の一つでもあるのが今回ご紹介の作品、「ミザリー」!

あらすじ小説家のポール・シェルダンは自身が著者であり、人気作の「ミザリー・シリーズ」の最終章を書き上げた。
ポールは「ミザリー・シリーズ」だけで終わりたくなかったのだ。

「ミザリー・シリーズ」に別れを告げたポールはコロラドに向

もっとみる
【映画レビュー】かもめ食堂 癒やしの映画でGWラストスパートに疲れを取ってみませんか?

【映画レビュー】かもめ食堂 癒やしの映画でGWラストスパートに疲れを取ってみませんか?

みなさん、こんにちは。映画大好きマヒロです。
とても大好きな映画、「かごめ食堂」を今回はご紹介したいと思います。
ゆっくりとした時の流れ、まったりとした進み方が何とも心地の良い映画です。
ゴールデンウィークもいよいよ後半。
「世界で一番幸福度が高い国、フィンランド」を舞台にしたこの映画でゴールデンウィークのラストスパート、疲れを取ってみませんか?

あらすじフィンランドの首都ヘルシンキで日本人女性

もっとみる
【映画レビュー】ユージュアル・サスペクツ

【映画レビュー】ユージュアル・サスペクツ

みなさん、こんにちは。映画大好きマヒロです。
素敵なゴールデンウィークをお過ごしでしょうか?
今回は「ユージュアル・サスペクツ」を見ました。
ユージュアル・サスペクツは「容疑者としていつも名前が上がる者」という意味なんですって!
ワルの集まりってことですね。
この映画は何度見ても新たな発見があって楽しめる作品です。
いつも映画を見ている方も、普段は忙しくて映画をみる時間がない方も、この連休に最高の

もっとみる
2023年4月に見た作品

2023年4月に見た作品

こんにちは。映画大好きマヒロです。
4月は12作品の投稿を致しました。

2023年4月掲載作品羊たちの沈黙

※noteの「映画記事まとめサイト」にピックアップされました。

名作中の名作ですよね!
この作品でしか味わえない、あの雰囲気! 堪らない!!

摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に

※noteの「映画記事まとめサイト」にピックアップされました。

こんなご時世だから、この映画で夢を見てみ

もっとみる
【映画レビュー】セッション

【映画レビュー】セッション

こんにちは。映画大好きマヒロです。
今作の2年後に「ラ・ラ・ランド」を手掛けた監督、デイミアン・チャゼルの作品になる「セッション」を見ました。
思う所がある作品です……

あらすじ19歳のニーマンはバディ・リッチのようなジャズドラマーに憧れ、アメリカ最高峰の音楽学校へ入学します。

ジャズドラマー、バディ・リッチの演奏。
めちゃめちゃ格好良いですよ!

一人、教室に残ってドラムの練習をしていると、

もっとみる
【映画レビュー】アナザーラウンド

【映画レビュー】アナザーラウンド

こんにちは。映画大好きマヒロです。
見たい映画は山のようにあるのですが、時間に限りがあるので限度ってあるよなともどかしい思いになっている今日この頃です。
さて、今回見た映画は「こんなこと、しちゃって良いの?」とハラハラ感が溜まらない映画です。
第93回アカデミー賞で「国際長編映画賞」を受賞した今作。

あらすじ高校で歴史の教師をしているマーティンは冴えない日々を過ごしていました。

堅苦しい授業は

もっとみる
【映画レビュー】ポリス・ストーリー/香港国際警察

【映画レビュー】ポリス・ストーリー/香港国際警察

こんにちは。映画大好きマヒロです。
何十年振りにジャッキー・チェンの映画を見ました。
いやー、懐かしいっ!
「ポリス・ストーリー」はシリーズ化もされている人気作。
今作はその第一段となります。
ジャッキーの映画にしかない面白さってありますよね。
ジャッキー自らが行うハードなアクションとコメディの融合は癖になります。

あらすじ
香港警察が麻薬密輸組織・チュウ一味の摘発をする為の作戦を決行する所から

もっとみる
【映画レビュー】チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密

【映画レビュー】チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密

こんにちは。マヒロです。
やはりハチャメチャ馬鹿騒ぎな映画が最近見たい気分の所、たまたま放送することを知って見た今作。

あらすじインチキ美術商のイギリス紳士、チャーリー・モルデカイはイギリス政府に800万ポンドの借金をしており、愛する妻にも大切にしている美術品を売ることを提案されてしまいます。
そんな時に絵画修復師が殺害され、彼女の元からゴヤの名画が盗まれてしまうという事件が発生!
MI5のアラ

もっとみる
【映画レビュー】mid90s ミッドナインティーンズ

【映画レビュー】mid90s ミッドナインティーンズ

こんにちは。マヒロです。
青春映画「mid90s ミッドナインティーンズ」を見ました。
1990年代を舞台にしたこの映画で1990年代を満喫しようと思います。

あらすじ
1990年代のロサンゼルス。
周りにいる身近な人たちは自分のことで必死。
13歳のスティービーはそんな中で母と兄と3人で暮らしています。

兄・イアンの持ち物が気になり、イアンの部屋にこっそり忍び込んでは気付かれて殴られてしまう

もっとみる
1990年代を懐かしむ

1990年代を懐かしむ

こんにちは。マヒロです。
先日、「mid90s ミッドナインティーズ」という映画を見ました。

舞台は1990年代の映画です。
この映画を見ていたら、少し1990年代を思い出しました。
今回は個人的に思い入れのある1990年代を懐かしんでいこうと思います。
もう30年以上前の時代なんですね……

1990年代はどのような時代だったのか思い出のいっぱい詰まっているこの時代。
かなり長い記事ですが、ど

もっとみる
【映画レビュー】ハング・オーバー 消えた花婿と史上最悪の二日酔い

【映画レビュー】ハング・オーバー 消えた花婿と史上最悪の二日酔い

こんにちは。マヒロです。
やはりここ最近はコメディを見たい気分なので久方振りに見た今作。
今作は本当にお馬鹿な映画です。
どうしてそうなるの?
これぞアメリカ!
もー、笑いたくて仕方ないっ! そんな時におすすめの作品です。

あらすじ結婚式当日、花嫁は花婿に何度も電話を掛けます。
ですが留守番電話になってしまい繋がりません。

花婿を心配している花嫁の元に電話が掛かってきます。
きっと花婿に違いな

もっとみる
【映画レビュー】摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に

【映画レビュー】摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に

こんにちは。映画大好きマヒロです。
高度成長を成し遂げたマンハッタンのサクセスストーリは如何でしょうか?
今回はそんな映画をご紹介致します。

あらすじ
主人公のブラントリーはカンザス州からニューヨーク・マンハッタンへ向かいます。

舞台はマネーゲームに沸く1980年代のアメリカ。
そんなアメリカのお金が動くマンハッタンにある企業に内定が決まりますが、その会社が出勤当日に買収されてしまいます。

もっとみる
自己紹介

自己紹介

こんにちは。マヒロです。
今回は私の自己紹介をさせていただければと思っています。

自己紹介映画と読書が大好きです。
10代後半はドラマも見ていましたが、今は見なくなってしまいました。

お家の中が大好きな超インドア人間です。
外に出ることは好みません。

ある時、知人と「アウトドアな人間」と「インドアな人間」の違いについて話したことがあります。
その友人と出した結論は
「アウトドアの人間は休日に

もっとみる
【映画レビュー】メン・イン・ブラック

【映画レビュー】メン・イン・ブラック

こんにちは。マヒロです。
最近、とことんお馬鹿な映画を見たい気分だったので「メン・イン・ブラック」を見ました。
メン・イン・ブラックは略して「MIB」とも言われますよね。
久し振りに見ましたが、いや〜面白かった!
この作品、音楽もクールなのにコミカルでとても好きです。

「メン・イン・ブラック2」「メン・イン・ブラック3」までシリーズ化もしているヒット作です。

概要舞台はニューヨーク・マンハッタ

もっとみる
【映画レビュー】見知らぬ乗客

【映画レビュー】見知らぬ乗客

こんにちは。マヒロです。
大好きな監督、ヒッチコックの「見知らぬ乗客」を見ました。

汽車の中でたまたま知り合った男に「交換殺人」の話を持ち掛けられたガイ。最初は冗談だと思い取り合わなかったのだが……

あらすじ
主人公のガイは浮気を繰り返す妻のミリアムに愛想も付いたので離婚をし、上議員の娘であるアンと再婚をしようと考えています。
その為、離婚を希望をしていた妻の所へ汽車で向かうことにします。

もっとみる
【映画レビュー】ラスト・ベガス

【映画レビュー】ラスト・ベガス

こんにちは。マヒロです。
最近は愉快爽快な映画を見たい気分なので、この作品を見てみました。

小さい頃から仲良しだった4人は歳を重ねてすっかりおじいちゃんとなりました。そんな4人は歳を重ねてからも仲良し? ひょんなことからラスベガスへ向かうことになります。

大物俳優4人が演じる「大人の珍道中」は見ものですよ!

あらすじ
小さい頃から仲良しの5人、「ビリー」「パディ」「アーチー」「サム」、そして

もっとみる