マガジンのカバー画像

テレワーク リモートワーク ワーケーション

513
運営しているクリエイター

#リモートワーク

働き方改革、リモートワーク…10年で変わった営業の私の働き方

働き方改革、リモートワーク…10年で変わった営業の私の働き方

RECRUITコーポレートブログから2024年5月後半に公開した記事をご紹介!

リクルートの飲食領域で、主にリモートで営業を行う組織のリーダーとして活躍する長谷川紗里奈は、いわゆる“出戻り”従業員だ。

2014年に入社し、2017年に退職するも2019年に派遣社員として就業。コロナ禍の2021年に正社員として再入社し、営業に復帰した経歴を持つ。長谷川がリクルートで働き始めてからの10年は、リク

もっとみる

未だに「テレワーク」を認めない ウマシカ事業者がいるのが驚き

YouTubeアニメでも出社が偉いウマシカ〇QNがいたが

https://news.yahoo.co.jp/articles/86f73925ba884c85f613917d118f75eae9422573

テレワークが悪いじゃなくて それを悪用する事業者が悪くて 体調不良を起こした テレワーク=悪の書き方をする 神奈川新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4942df1d0fe7d7f0093910df94cd819db45541e

普通列車とリモートワーク 2024/06/14

今日は急ぎで仕上げないといけない仕事が控えていたので、いつもより早めに電車出勤。
急いでいる日でも、乗る電車はいつも各駅停車だ。

リモートワークが解除されてからおよそ半年。一日の中で一番集中した自分の時間が取れるのは、約20分の電車通勤中なことに気づいた。
周りの乗客の目があるからあまり派手なことはできない。机がないから座学も不可能。そんな時間が平日2回計40分かならず訪れる。それが逆に「制限だ

もっとみる
Vol83 全国エリア別!住みたい田舎はどこ?「北関東エリア」「首都圏エリア」編 

Vol83 全国エリア別!住みたい田舎はどこ?「北関東エリア」「首都圏エリア」編 

移住を希望する人にとって、移住地を選定することは楽しい一方で、とても大変な作業です。
そこで、良く目にするのが「移住地の人気ランキング」です。
今回は、エリア別の住みたい田舎ベストランキングを、ご紹介したいと思います。

こんにちは、移住専門FP「移住プランナー」の仲西といいます。
ここでは、これまでの17年間の活動、2500組以上の移住相談対応から
皆さんに役立つ情報を書いています。
気に入った

もっとみる
うみの側で作業ができる?!〜おすすめワークスポット4選〜

うみの側で作業ができる?!〜おすすめワークスポット4選〜

香川県さぬき市内にWi-Fiやコンセント環境のある、カフェや施設のご案内をさせて頂きます。

今回は、さぬき市津田編!
お店の魅力や町の特徴も一緒にご紹介いたします!

ぜひ足を運んでみてください

さぬき市津田町についてさぬき市津田地区は香川県の東部に位置する人口約6000人の小さな港町です。近年若い移住者の方を中心に海沿いの空き家を活用したお店が次々と生まれているエリアです。

おすすめワーク

もっとみる
人口減少に向けた課題解決の理想―①地域企業のリモートワーク

人口減少に向けた課題解決の理想―①地域企業のリモートワーク

竹内義晴の「これからの働き方」――この番組は、これからの働き方、組織作り、地域づくりの実務家、竹内義晴が「楽しく働く」をテーマに、組織づくりやコミュニケーション、マーケティング、キャリアデザイン、複業、テレワーク、ワーケーションなどの視点でゆるゆるとお話をしていく番組です。

いま、noteさんの #創作大賞2024 #ビジネス部門 という企画に参加しています。『「仕事っぽいシゴト」が社会の課題を

もっとみる
冬のワーケーションをざっくり振り返る 【バリ島・後編】

冬のワーケーションをざっくり振り返る 【バリ島・後編】

こんにちは!

旅する日本語教師&京都ガイドの ゆ~こ(@yuko_traveler)です。
オンラインで世界中の生徒さん達に日本語を教えながら、京都でツアーガイドと民泊ホストをやっています。

\2024年7月中旬~9月末までマンスリーステイ募集中/
🏠京都ワーケーション&ノマドハウスの詳細はこちらから🏠

バリ島ワーケーション日記の続きです。
前編はこちら👇

エアビの宿はCanggu(

もっとみる