まりっぺ*編集*リンクワーカー

人やまちとのかかわりを橋渡しするリンクワーカー。広島市のコミニュティスペースを起点に活…

まりっぺ*編集*リンクワーカー

人やまちとのかかわりを橋渡しするリンクワーカー。広島市のコミニュティスペースを起点に活動中。実用書&雑貨系カタログの元編集者。学び、子育て、場づくりに興味あり。2児(8歳・3歳)の母。淡路島出身。自己理解と備忘録のために緩やかに日々の事を綴っています。好物は枇杷と千切りキャベツ。

記事一覧

死を見つめることで、“本当に大切したいこと”に真剣に向き合えた入棺体験 #073

今年5月にとてもユニークなワークショップに行ってきました。 以前、飛び込みでご案内に来てくださった入棺体験です。 お話を伺ったときから、ぜひ絶対に行きたい!と思っ…

子どもから“あえて失敗させる”経験を奪わないことの大切さ #072

学校から帰ってきた娘(小2)が「宿題をやりたくない……」と、ゴネる日があります。 こういうときの、わが家の対応パターン(心に余裕があるとき)としては、 「うんうん…

大谷翔平選手に学ぶ――メンタルコントロールという“技術”#071

5/28朝、家事をしながらラジオを聞き流していると、下記のようなニュースが流れた。 このニュースを聞いて、思わず「えっ???」と手が止まる。 あれだけのことがあった…

定期的にオンラインでつながる場が、ワーママにもたらすもの #070

私には定期的にオンラインでゆる~くつながる場所があります。 職場でもない、家庭でもない、いわゆる“サードプレイス”と呼ばれるような場所。 1つは、約7年前に、広…

子どもの気持ちを汲んで、背中を押してくれる担任の先生の言葉 #069

進級して、4月から2年生になった娘。 新しいクラス、新しい先生、新しい教室――昨年、行き渋りをしていたのが噓のように、心機一転、毎日楽しそうに通っていました。ま…

ファッションに無頓着なワーママの『であえるnews ✖ ビームス 広島』イベント体験裏話 #068

先日、中国新聞社主催の「であえるnews ✖ ビームス 広島」のコラボイベントが開催され、ご縁があって読者モデル(!!?)として参加させてもらいました。 そのイベントの舞台…

あなたは積極的休養派?それとも消極的休養派?#067

ゴールデンウイークも最終日。 みなさんは、連休をどんなふうに過ごしましたか? ちなみに、休養には「積極的休養」と「消極的休養」の2種類があるのをご存知でしょうか…

節約という名の〝副業〟を始めてみた! #066

ふと家計簿アプリを見ていて、気づいたこと。 あれ?そんなに浪費しているわけでもないのに、想像以上に支出額が多いんじゃない!!? おかしいな…… お昼ごはんはほぼ毎日…

わが子が中学受験の進学塾に向いているか否かを判断するのに、最適な年齢とは? #065

先日、オンラインで仲の良い友人ママさんたちと話しているときに、中学受験の話になりました。 話のきっかけは、のもきょうさんの下記voicyの放送をお聴きして↓ 参加者…

人生観を変える“入棺体験”ワークショップを薦められた話 #064

私は、広島市の“Jaroカフェ”というコミュニティスペースで、リンクワーカーとしてイベントの企画・運営の仕事に携わっています。 日ごろ、いろんな方が足を運んでくださ…

大人も夢中になる 7歳からの読み聞かせの本 #063

小さなお子さんを寝かしつけるときに、読み聞かせをされるご家庭も多いのではないでしょうか? わが家も、子どもたちが眠るときに、読み聞かせをすることが定番になってい…

子どもの同じ質問の中に、その子〝らしさ〟が宿ること #062

うちの娘は年中くらいのときから、 「お母さん、何色が好き?」としょっちゅう聞いてきました。 「うーん、ターコイズブルーかなぁ」と私が答えると、 「ターコイズブルー…

小学校の入学式を欠席した わが子に、ひぃばあちゃん直伝の“魔法の言葉”をかけた結果…… #061

ちょうど一年前、娘は地元の公立小学校に入学しました。 ただ、入学式はインフルエンザにかかって、欠席することに。 「病気だから仕方がないよね」と思う一方で、同級生…

仕事もプライベートも充実する「毎月の目標」の立て方(2024.4) #060

3月の振り返りをもとに、今月の目標を立ててみます。 毎月の目標の設定の仕方古谷しづかさんの目標設定の方法を使います。こちらのVoicyで聴けます↓ では、いざ目標を…

【15分でできる】毎月の振り返りをサクッとする方法(2024.3) #059

あっという間に4月……のっぴきならないくらい、時が過ぎるのが早いっス。先月に立てた目標をもとに、振り返りをサクッと。 15分間、毎月の振り返りの方法振り返りの方法…

『自由な学校』の上映会に参加しての感想③――自由であるために大切したい最初の一歩 #058

②の続きです。 “調和的”というキーワード私が映画の中で気になったのは、要所要所で出てくる〝調和的〟という言葉でした。 単に「自由」と言っても、個人が好き勝手に…

死を見つめることで、“本当に大切したいこと”に真剣に向き合えた入棺体験 #073

死を見つめることで、“本当に大切したいこと”に真剣に向き合えた入棺体験 #073

今年5月にとてもユニークなワークショップに行ってきました。
以前、飛び込みでご案内に来てくださった入棺体験です。

お話を伺ったときから、ぜひ絶対に行きたい!と思って、すぐに申し込みました。

そして、開催当日。空は真っ青な快晴で、棺に入るのには持ってこい(!?)な良いお天気でした。会場の本覚寺に到着すると、立て看板とともに、スタッフさんが「こんにちはー!」と笑顔で元気に迎えてくれました。

本覚

もっとみる
子どもから“あえて失敗させる”経験を奪わないことの大切さ #072

子どもから“あえて失敗させる”経験を奪わないことの大切さ #072

学校から帰ってきた娘(小2)が「宿題をやりたくない……」と、ゴネる日があります。

こういうときの、わが家の対応パターン(心に余裕があるとき)としては、

「うんうん。宿題は面倒だよね~。その気持ちはわかるよー」と共感を示す

「どうして宿題やりたくないの?」と理由を聴いてみる

「今日は、6時間授業で疲れたかな?」と本人の疲労度を聞いてみる

「そもそも宿題をする理由ってなんだろうね?」と目的を

もっとみる
大谷翔平選手に学ぶ――メンタルコントロールという“技術”#071

大谷翔平選手に学ぶ――メンタルコントロールという“技術”#071

5/28朝、家事をしながらラジオを聞き流していると、下記のようなニュースが流れた。

このニュースを聞いて、思わず「えっ???」と手が止まる。

あれだけのことがあったにもかかわらず、「メンタルがプレーに影響するとは思っていない」とは一体どういうことなのか。

ちなみに、この件の第一報があったとき、水原一平氏が受けたインタビューをもとに、大谷翔平選手が水原氏の借金を肩代わりしたと疑われ、最悪の場合

もっとみる
定期的にオンラインでつながる場が、ワーママにもたらすもの #070

定期的にオンラインでつながる場が、ワーママにもたらすもの #070

私には定期的にオンラインでゆる~くつながる場所があります。

職場でもない、家庭でもない、いわゆる“サードプレイス”と呼ばれるような場所。

1つは、約7年前に、広島で子育て中のママを対象にしたワークショップで出逢った仲間が中心の場。ときには一緒に新たなワークショップを企画したり、年に一度 振り返りの場を設けたり。広島在住のメンバーが多く、転勤等で県外にお引越しされた方も含めて、定期的にオンライン

もっとみる
子どもの気持ちを汲んで、背中を押してくれる担任の先生の言葉 #069

子どもの気持ちを汲んで、背中を押してくれる担任の先生の言葉 #069

進級して、4月から2年生になった娘。

新しいクラス、新しい先生、新しい教室――昨年、行き渋りをしていたのが噓のように、心機一転、毎日楽しそうに通っていました。ました?

ゴールデンウイークを明けて、初めての登校日。
娘が「今日は学校に行きたくない」と、新年度になって初めて言い出しました。

「どうしたの?」と話を聴いてみると、異学年で開催されるイベントが不安な様子。

具体的に話を聴いてみると、

もっとみる
ファッションに無頓着なワーママの『であえるnews ✖ ビームス 広島』イベント体験裏話 #068

ファッションに無頓着なワーママの『であえるnews ✖ ビームス 広島』イベント体験裏話 #068

先日、中国新聞社主催の「であえるnews ✖ ビームス 広島」のコラボイベントが開催され、ご縁があって読者モデル(!!?)として参加させてもらいました。

そのイベントの舞台裏を、参加者として綴ってみたいと思います。

参加のきっかけ~アラフォー、ファッションの迷い子~仕事と子育てと家事で慌ただしい毎日を送り、ふだん自分のファッションを楽しむ余裕などは全くなく……(娘は自分でワンピース作ったりして

もっとみる
あなたは積極的休養派?それとも消極的休養派?#067

あなたは積極的休養派?それとも消極的休養派?#067

ゴールデンウイークも最終日。
みなさんは、連休をどんなふうに過ごしましたか?

ちなみに、休養には「積極的休養」と「消極的休養」の2種類があるのをご存知でしょうか。

わが家の場合、当初ひぃおばあちゃんのお見舞いを兼ねて、淡路島に帰ろうと考えていました。ですが、面会が難しいことがわかり、改めて機会を設けることに。

ということで、今年のGWは広島に居て、消極的休養(多め)+積極的休養(2日間)を取

もっとみる
節約という名の〝副業〟を始めてみた! #066

節約という名の〝副業〟を始めてみた! #066

ふと家計簿アプリを見ていて、気づいたこと。

あれ?そんなに浪費しているわけでもないのに、想像以上に支出額が多いんじゃない!!?

おかしいな……
お昼ごはんはほぼ毎日手作り弁当だし、洋服も主にユニクロでお世話になってるし、コロナ禍以来飲酒する機会もほぼなくなったし、食材も豚肉や鶏肉の割合が多いのに……

なのに、月末の支出をチェックしてみると、家計のバケツに穴があいていないかい?WHY?

誰か

もっとみる
わが子が中学受験の進学塾に向いているか否かを判断するのに、最適な年齢とは? #065

わが子が中学受験の進学塾に向いているか否かを判断するのに、最適な年齢とは? #065

先日、オンラインで仲の良い友人ママさんたちと話しているときに、中学受験の話になりました。

話のきっかけは、のもきょうさんの下記voicyの放送をお聴きして↓

参加者のあるママさんのお子さんは、4月から新6年生に進級し、現在 中学受験のために塾に通っていらっしゃるそうです。

そんなママさんから「あの放送を聴いて、確かに中学受験の進学塾に向いているか向いていないかは、子どもによるなぁと思ったよー

もっとみる
人生観を変える“入棺体験”ワークショップを薦められた話 #064

人生観を変える“入棺体験”ワークショップを薦められた話 #064

私は、広島市の“Jaroカフェ”というコミュニティスペースで、リンクワーカーとしてイベントの企画・運営の仕事に携わっています。

日ごろ、いろんな方が足を運んでくださるのですが、先日とてもユニークな方が来てくださいました。アラフォーくらいの男性で、スーツにアウトドアのようなカッコイイアウターと、身軽なリュック姿。

「突然、すみません!あやしいものではないんですが……」

だいたいこういう場合は、

もっとみる
大人も夢中になる 7歳からの読み聞かせの本 #063

大人も夢中になる 7歳からの読み聞かせの本 #063

小さなお子さんを寝かしつけるときに、読み聞かせをされるご家庭も多いのではないでしょうか?

わが家も、子どもたちが眠るときに、読み聞かせをすることが定番になっています。

娘が未就学児のころは絵本が中心。「お!こんな絵本があったのか!」という発見や感動を、娘とともに大人になってから味わうことができました。

ただ一方で、絵本は子どもの興味関心に合わせて選ぶことが多かったり、「もう1回!」とお気に入

もっとみる
子どもの同じ質問の中に、その子〝らしさ〟が宿ること #062

子どもの同じ質問の中に、その子〝らしさ〟が宿ること #062

うちの娘は年中くらいのときから、
「お母さん、何色が好き?」としょっちゅう聞いてきました。

「うーん、ターコイズブルーかなぁ」と私が答えると、
「ターコイズブルーってどんな色?」とさらに質問されます。

「真っ青な海の色かなぁ」というと、
「ふうん」と納得したような、しないような返事が返ってきました。

そして、また翌日に
「お母さん、今日は何色が好き?」と質問されます。

「え?好きな色って、

もっとみる
小学校の入学式を欠席した わが子に、ひぃばあちゃん直伝の“魔法の言葉”をかけた結果…… #061

小学校の入学式を欠席した わが子に、ひぃばあちゃん直伝の“魔法の言葉”をかけた結果…… #061

ちょうど一年前、娘は地元の公立小学校に入学しました。

ただ、入学式はインフルエンザにかかって、欠席することに。

「病気だから仕方がないよね」と思う一方で、同級生に同じ園の子がいなくて娘はナーバスになっていたので、1日目を休んで「この先、大丈夫かな……?」と不安になる気持ちもありました。

そんなときに、遠くに暮らすひぃばあちゃん(95歳)と電話で話す機会がありました。入学式を欠席した旨を伝える

もっとみる
仕事もプライベートも充実する「毎月の目標」の立て方(2024.4) #060

仕事もプライベートも充実する「毎月の目標」の立て方(2024.4) #060

3月の振り返りをもとに、今月の目標を立ててみます。

毎月の目標の設定の仕方古谷しづかさんの目標設定の方法を使います。こちらのVoicyで聴けます↓

では、いざ目標を設定してみます。(前回の項目に加えて、今回は「お金」という項目を入れてみました)

2024年4月の目標《テーマ》ゆるやかに。進める。

・娘:小1→小2に進級
・息子:1歳児クラス→2歳児クラスに進級
・夫:職場に新しい同僚、勤務

もっとみる
【15分でできる】毎月の振り返りをサクッとする方法(2024.3) #059

【15分でできる】毎月の振り返りをサクッとする方法(2024.3) #059

あっという間に4月……のっぴきならないくらい、時が過ぎるのが早いっス。先月に立てた目標をもとに、振り返りをサクッと。

15分間、毎月の振り返りの方法振り返りの方法は、前回同様に、下記の古谷しづかさんの振り返りの方法で。

では先月に立てた目標をもとに振り返りをしたいと思います。
時間短縮のため、できたこと・できなかったことに「〇△✕」をつけます。

先に全体のまとめ。ひとえに3月は、予想外の“ギ

もっとみる
『自由な学校』の上映会に参加しての感想③――自由であるために大切したい最初の一歩 #058

『自由な学校』の上映会に参加しての感想③――自由であるために大切したい最初の一歩 #058

②の続きです。

“調和的”というキーワード私が映画の中で気になったのは、要所要所で出てくる〝調和的〟という言葉でした。

単に「自由」と言っても、個人が好き勝手に振る舞うことが自由なのか?
または、世捨て人のように、社会の営みから孤立して生きることが自由なのか?

自由な学校に在る自由は、決して自己完結するような独りよがりな自由ではありませんでした。

映画で子どもたちのやりとりを見ていると、お

もっとみる