マガジンのカバー画像

恋文・ラブレター

7,958
みんなのフォトギャラリーでイラスト・画像をご利用してくださった方の記事。 そして💬コメント欄には、書ききれない熱い想いをここに綴ろうと思います。ラブ❤️レター💌といっても、同性に対… もっと読む
運営しているクリエイター

#イラスト

エッセイ | もしも女性器が服を着るなら。

エッセイ | もしも女性器が服を着るなら。

 1月に受けた健康診断で、毎年のことではあるのだけど様々な項目で再検査や経過観察を言い渡された。その中で、今回新たに〝ある疑い〟の記載があった。
〝子宮留膿腫〟

 なにそれ、という感じで調べると、閉経後の高齢の女性に起こりやすいものだった。

 無症状で進行するというところが怖い。まるで爆弾を抱えているみたいじゃないの、というわけで、指示通り大人しく半年待って、ついに検査をした。



 婦人

もっとみる
考察 | スキ制限と非公開マガジンの活用について。

考察 | スキ制限と非公開マガジンの活用について。

 スキ制限が厳しくなったと言われています。「いい」と思ったすべての記事に「スキ」できればよいのですが、それはなかなか難しい。「スキ制限」だけでなく、時間的制約もあるので、読んですぐに「スキ」できないこともあることでしょう。
 しかし、「スキ」をしなかった記事をそのままにしておくと、後になって探すことが難しくなります。
 そこで、1つの解決策として提案したいのが「非公開マガジン」の活用です。
「公

もっとみる
『hoho様』の魅力に迫る!

『hoho様』の魅力に迫る!

この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。
今回はご紹介記事となります。

ステキな作家様
hoho様hoho様、いつもありがとうございます。

今回はhoho様の魅力をご紹介致します。

hoho様の魅力に迫る!hoho様は、主にイラストを投稿されている素晴らしいnoter様です。

プロフィール紹介です。

本当に素晴らしいプロフィールです。

私が感じた魅力は、

3つの記事

もっとみる
【#917】「拡散の力」と「筋トレの力」

【#917】「拡散の力」と「筋トレの力」

3/24 「拡散の力」と「筋トレの力」

おはようございますー
さてさて雨の予報がどうやら
降っていないみたいですね

そろそろ桜も満開で
花見の幹事を募集しております。
新しく入ってきた皆さんとも
ご飯食べる機会を作ろうかなって思ってますので
また皆さんでパーティーしたいですね

あとは定期的に
みんな集まるような機会も欲しいですねぇ。

ロットフェスって定期的にやるべきかしら。

人数増えて

もっとみる
『曇天の空の下』

『曇天の空の下』

見渡す限り白い

当然なので今更なので

雨も風も足元も

一手間を煩わす

人の気持ち同じではなく

違うもの異なるものなので

体温も匂いも嗜好や思考も

色々あって交わらない

白い空の下では

色付きの人人がいる

煩わしさを露わにしたり

嬉しさのあまり涙したり

受け入れる拒否する

人によるネタによる

悲しみに堪えきれず

逃げて涙したり

様々な色がついている

結果を伴わないこ

もっとみる

朗読 | Henry James,"The Portrait of a Lady"

Henry James, The Portrait of a Lady (冒頭)

00:00 | 00:00

Under certain circumstances there are few hours in life more agreeable than the hour dedicated to the ceremony known as afternoon tea. There are circumstances in which, whether you partake of the tea

もっとみる
~6/2お題 | [ 青ブラ文学部 ] a fatal bond...?

~6/2お題 | [ 青ブラ文学部 ] a fatal bond...?

「#腐れ縁だから」というお題で作品を投稿してみませんか?
#募集要項はこちら
「#青ブラ文学部」というタグをつける。
一応の締め切りは2024/06/02(日)とします。

お題は「#腐れ縁だから」ですが、「腐れ縁」という言葉がタイトルまたは本文中に使われていればOKです😊。

エッセイ、小説、詩、写真・イラスト、音声、動画、楽曲など表現方法には制約はありません。

ご応募していただい

もっとみる
長編連載小説『サンキュー』第820話。

長編連載小説『サンキュー』第820話。

 チャーハンを食べ終わると、ちょうど、午後11時半を回り、地獄の暑さは続いている。俺は、皿を片付け、キッチンを出て、リビングに戻った。義姉も寝ている。芋ロックの酔いが回ったのだろう。睡眠導入剤は、効いているに違いない。午前零時頃になると、俺は、眠気が差すどころか、ますます、覚醒して、仕事が捗り出した。義姉や映子、それに、由香や奈々たちがいる寝室は、暑いに違いない。ちょうど、和代からの電話も切れて、

もっとみる
書くこと・描くこと

書くこと・描くこと

 最近、「書くこと」と「描くこと」について考えている。
 「書く」も「描く」も同じ「かく」だから、何らかの共通点があるように思う。

 note記事のヘッダーとして使うために、自分でイラストを描いたり、写真を撮ったりしているが、一枚の絵(または写真)のどこを切り取ればいいのか?、と悩むことがある。

 いま、正方形の中に、パジャマ姿の女の子を1人描いてみた。
 この一枚の絵を使って、切り取ったり、

もっとみる