マガジンのカバー画像

日々のつぶやき

695
雑談からニュースについての私のメモのような備忘録のようなとりとめの無い不定期のつぶやきです。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【妄想本棚】こんな本読んでる人と付き合いたい!元書店員が本気出して彼氏の家の理想の本棚作ってみた。

【妄想本棚】こんな本読んでる人と付き合いたい!元書店員が本気出して彼氏の家の理想の本棚作ってみた。

みなさまこんにちは! 川代です。
寒くて寒くて心も体も死にそうで、そろそろ頭のおかしい企画をやらないと寂しさで爆発してしまいそうな危機感にかられましたので、自分の身を守るために妄想の力でエネルギーを蓄えることにしました。
題して、「妄想本棚」!
本棚って、本当に人柄が出ると思うんですよね。というのも、私、誰かの家に遊びにいったときに絶対やってしまうのが、本棚の物色。
「うわ〜、っぽいわ〜」となった

もっとみる
三笘の1ミリが、かけっこを最後まで走り切れなかった息子を変えた

三笘の1ミリが、かけっこを最後まで走り切れなかった息子を変えた

6歳の息子は、諦めるのが得意な子だ。

かけっこをしていても、
中ほどで「もう勝てない」と思ったら、走るのをやめてしまい、その場に座り込んでいた。

将棋をしていても、トランプをしていても、
「もう勝てない」と思ったら、「負けました」も言わずにどこかに隠れてしまう。

一緒に遊んでいた相手は、たいてい怒りがおさまらないという風だ。
しかし、息子本人は負け切っていないからか、悔しがる様子もなく、ふふ

もっとみる
【T×ACTION】自分の命を自分で守るということを、伝えたい

【T×ACTION】自分の命を自分で守るということを、伝えたい

2月20日(月)、防災マイスターの活動を展開する本校普通科2学年の小野寺麻緒さんが、母校である陸前高田市立高田小学校の1年生に、防災の授業を行いました。

今回の授業は、12月5日に行った「幼い子どもが使う防災リュックの中身を一緒に考える授業」に続く2回目のものでした。

小野寺さんは、完成した防災リュックに子ども用の軍手や食料品などを入れたものを寄贈するとともに、自身の東日本大震災津波発生時の記

もっとみる
2022/3/9記事 プーチンと習近平 ともにナンバー2排除で「暴君化」

2022/3/9記事 プーチンと習近平 ともにナンバー2排除で「暴君化」

2022/3/9記事 プーチンと習近平 ともにナンバー2排除で「暴君化」、ウクライナに倣い台湾侵攻の懸念も

◆No.2の重要性について稚説

ウクライナ戦争が始まってから、早いもので1年が経ちますが、解決の糸口が見えません(;_:)

先日の報道では、西欧諸国からついに「戦車」がウクライナへ供与されるようなので、地上戦の激しさが増すでしょう、、、(;´Д`)

なお、2023年現在、李克強氏は2

もっとみる
【登壇してきました!】品川港南100人カイギで「今日からできるほめ方術」プレゼン!

【登壇してきました!】品川港南100人カイギで「今日からできるほめ方術」プレゼン!

実は、日本全国で「100人カイギ」なるものが行われているのは、聞いたことありますか?

私も初めて聞いたのですが、なんでも
累計人参加者がいるとか

なぜ参加を決めたのか

①主催者の熱意に共感したこと

品川CCブルサイズのGMの岸原さんに
お声がけいただきnoteを読み、
その熱意を感じたことです。

同じ地元で志をもって動かれている方を見ると
自分にできることは何かあるかな、
応援、協力した

もっとみる
新宿散歩 ~小売業の盛者必衰をみる~

新宿散歩 ~小売業の盛者必衰をみる~

先月、新宿を少し散歩しました。

まずはお昼の腹ごしらえ。

珍しいバングラデシュ料理店があり、本格的なカレー・ナンセットを食べました。

4種のカレーで味変しながら食べるので、白米を無限に食べれそうです(笑)

ナンに練り込まれたバターの香りが爽やかです。

1階がリニューアルした紀伊国屋書店をぶらりとし、元・新宿ビックロ店(現・ビックカメラ新宿東口店)に行きました。

なんとも残念なことに昨年

もっとみる
遠くからあなたの無事を祈っております! トルコシリア巨大地震

遠くからあなたの無事を祈っております! トルコシリア巨大地震

遠方の国であるトルコとシリアが巨大地震の被害で大変なことになっています。私や身内だけでなく数多くの友人や知人たちも東日本大震災の被災者ですので、とても他人事とは思えません。

今回は予定を変更して急遽トルコシリア巨大地震を取り上げます。

なお、地震の被災国であるトルコは、世界有数の親日国です。私たちにとっては特別な国ですから、自分たちにできることがあれば何でもしましょう。

2月6日(月)の午前

もっとみる

2023/2/5 今週の記事・マガジンの登録、フォローの御礼

◆対象記事

2/4 千世さん、記事の登録ありがとうございます☆

◆千世さんのマガジン紹介

◆千世さんの記事紹介

※人物感が変わります。いつもと違う景色が楽しめる「歴史の小路」のようでオススメ

引き続き頑張ります!

※登録して頂いてから、こちらの記事で御礼を述べるまでのタイムラグをお許し下さいm(_ _)m

本投稿にて連続記録のバッジをもらえました(^o^)v
あれ?今のタイミングなの

もっとみる