見出し画像

新宿散歩 ~小売業の盛者必衰をみる~


先月、新宿を少し散歩しました。



まずはお昼の腹ごしらえ。

珍しいバングラデシュ料理店があり、本格的なカレー・ナンセットを食べました。


4種のカレーで味変しながら食べるので、白米を無限に食べれそうです(笑)

ナンに練り込まれたバターの香りが爽やかです。





1階がリニューアルした紀伊国屋書店をぶらりとし、元・新宿ビックロ店(現・ビックカメラ新宿東口店)に行きました。

なんとも残念なことに昨年6月に「新宿ビックロ」は閉店したそうです。

その後、GUを残しつつ、「ビックカメラ新宿東口店」になったそうです。


緑のドラえもんがいました!珍しい。





スターウォーズの皆々もいました。

ゴージャスなオブジェです☆
ちなみに角張っているのは、「レゴブロック」でパーツが組まれているからです。おそるべき再現度です(^o^)v




そういえば、新宿ビックロの建物は、もともと「三越新宿アルコット店」(2005~2012年)という「ファッションビル」だったそうです。

※新宿通りを挟んで、ビックカメラ新宿東口店の向かい側に紀伊國屋書店、斜め向かい側に三越伊勢丹の新宿本店がありますね(上図 Yahoo!地図より)

さらにその前が「三越新宿店」(1930~2005年)という「百貨店」だったそうです。


系譜をたどると、、、

【百貨店】
 ↓
【ファッションビル】
 ↓
【家電&ファッション】
 ↓
【家電&ファストファッション】

という流行(売れ筋トレンド)の変遷があったことがわかります。

まさに小売業界における「盛者必衰」を表していますね!


いわれてみれば、「ビックカメラ新宿東口店」の階段の石材や手すりが年季があって、高級感があります。

あれは百貨店の名残りなのですね~

他にも探したら面白そうです☆


テナントは変わっても、建物を所有し続けて最終的に儲けているなら、実は三越伊勢丹グループは「盛者」なのかもしれません(笑)




散歩後は、サンマルクカフェで休憩です♪




#つぶやき #新宿 #散歩 #カレー #サンマルクカフェ



もし宜しければサポートを頂けるとうれしいです☆