わたしのカラフルな世界とほんの少しの毒。

わたしのカラフルな世界とほんの少しの毒。

マガジン

  • Dear you

    わたしからあなたへの手紙シリーズ。

  • 悠の好きなもの

    悠の好きなもの紹介。

記事一覧

固定された記事

自分に足りないものを補うために

最近、自分の暗い部分というかネガティブな部分について考えることがあったの。 他人の芝は青いという言葉があるように、自分にはないもの、なかなか手に入らないものに目…

悠
5か月前
3

新しい恋の始まりについて、爆モテお姉様に教えてもらった話

恋のはじまりは、前の恋愛がきちんと自分の中で完結した時にやっと、1歩目がくるみたい。 わたしが仲良くしてもらっている人たちの中に、「爆モテお姉様」がいます。勝手…

悠
3か月前
2

月のように満ちては欠けていく、わたしたち

月は満ちては欠けていく。 なぜか最近、そんな満ち欠けについて考える機会が複数回ありました。 まず最初は藤井風の新曲、「満ちていく」。 この曲の場合は月の満ち欠け…

悠
3か月前
3

「美しい愛と美しい自分を探求している」

この言葉にこれからもずっと助けられるのだと確信がある。
それくらいに的を射るというか心に染みわたる言葉でした。
ミモザの花言葉は、感謝。初めてミモザが自然にあるところを見た。

悠
3か月前

「きっと、大丈夫。」それが私のアイコトバ

今回はテーマを決めてない。この日記の。 久しく書いていませんでした。 2月から今まで本当にたくさんのことがありました。 それはつらいことではなくて、たくさんの幸せ…

悠
3か月前
3

まだだれかのことを好きになれた

もう誰のことも好きにならないと思ってた。 特に顔重視なので、顔が好みではないと思った瞬間に友達に分類されるから。 しかし。それが覆ったの(笑) それが、2回もあっ…

悠
4か月前
5

いつか魔女になる

そう、わたしは魔女になりたいです。 表現が中二病か!って感じなんだけど、わたしにとっては適当な表現だから。 魔女ってきっと、いじわるや呪いをかける仕事じゃなくて…

悠
4か月前
7

幸せな0。

わたしの思考では、無の時間がたぶん少ない。 常になにかを考えていて、次こうしようとか、あれしようとか。 あとはその場の観察とか。 基本考え事をしている。 気持ちが…

悠
4か月前
4

いつか、なんてないのかもしれない。
だから、やりたいとか、会ってみたいって思ったらできるだけ早い段階で行動することが必要なんだな。
いつかやってみたいって言うより、
やってみたんですけどって言う人のほうが魅力的なように。

悠
4か月前
2

「大きい木には大きな影ができるし、小さき木には小さな影しかできないの。
あんなに明るくて元気だからこそ、その内面に真っ黒い影を包んでいるのかもしれない」 つるかめ助産院 小川糸

悠に馴染むのはやっぱり小説みたい。
島と島に暮らす人の美しさ、出産。神秘的で、そして少しの痛みかな。

悠
5か月前
1

悠にとって、文章にするということは、デトックス。
自分の気持ちだけど、溜まってしまうと毒になるから。
でも、それでも大切な気持ちで忘れたくないから、書き留める。
そしていつか見返すの。

ちなみに写真は、部屋でお花に影ができていた写真
素敵な瞬間だった

悠
5か月前
1

わたしとWEST.

最近WEST.の曲を聞いてないの。 Sixtonesの新しいアルバムができて、そればっかりっていうのもあるんだけどね。 わたしがWEST.の曲を聞くときって精神的につらくなっている…

悠
5か月前
1

「親子関係の中でも、パートナーや人間関係の中でも、本当の愛とは、あなたの目を輝かせ、あなたをより良い人に輝かせてくれ、一緒に上に上がっていける人です。お互いが昨日よりも今日の自分がベストバージョンでいられる人と一緒にいること。 」
私が求めていた言葉かもしれない

悠
5か月前

彼女がモテる理由

韓国ドラマ「彼女の私生活」を見ての感想を伝えるね。 わたし小学生から韓国ドラマ見てるんだよね(笑) 歴15年くらいはいってるよね。だから、聞いてると分かる韓国語も…

悠
5か月前
2

あなたが特別だと伝えるために。

今年わたしが勉強したいことはずばり「占い」。 占いといっても色んな種類があるんだけど、特にはホロスコープを勉強したくて、あとは風水。本を読んでみて面白そうだった…

悠
5か月前
3

田中樹について

今回は「田中樹」の紹介です!!! 以前、京本大我とケセラセラでちょっと樹に触れた気がするけど、改めて。 樹を好きになって3年目。わたしからすると長いほうです。 1…

悠
5か月前
2
自分に足りないものを補うために

自分に足りないものを補うために

最近、自分の暗い部分というかネガティブな部分について考えることがあったの。

他人の芝は青いという言葉があるように、自分にはないもの、なかなか手に入らないものに目が行ってしまうことってよくあると思う。
でも、それは他人からみた自分も一緒で、自分がうらやましいと思われる時だってきっとある。

わたしは、「素直になりづらい」「自分でなんでもこなそうとする」というところが欠点というか直したいなって思うと

もっとみる
新しい恋の始まりについて、爆モテお姉様に教えてもらった話

新しい恋の始まりについて、爆モテお姉様に教えてもらった話

恋のはじまりは、前の恋愛がきちんと自分の中で完結した時にやっと、1歩目がくるみたい。

わたしが仲良くしてもらっている人たちの中に、「爆モテお姉様」がいます。勝手にわたしがそう呼んでいるだけですよ(笑)。

その人は20代のうちに色々な相手と恋愛をしたり、たくさんの人を見たりしてきた方なので、恋愛経験が豊富で、アドバイスも適格です。
アルバイト先で仲良くなったのですが、今でもアルバイト先の学生から

もっとみる
月のように満ちては欠けていく、わたしたち

月のように満ちては欠けていく、わたしたち

月は満ちては欠けていく。

なぜか最近、そんな満ち欠けについて考える機会が複数回ありました。

まず最初は藤井風の新曲、「満ちていく」。
この曲の場合は月の満ち欠けではないかもしれませんが、「満ちる」という言葉があります。
手放すと軽くなって、満ちていく。

そして次は、「十六夜荘ノート」という本から。
この本の中では、月は満ちては欠けていくといことが明示されています。

そして、わたしはホロスコ

もっとみる

「美しい愛と美しい自分を探求している」

この言葉にこれからもずっと助けられるのだと確信がある。
それくらいに的を射るというか心に染みわたる言葉でした。
ミモザの花言葉は、感謝。初めてミモザが自然にあるところを見た。

「きっと、大丈夫。」それが私のアイコトバ

「きっと、大丈夫。」それが私のアイコトバ

今回はテーマを決めてない。この日記の。

久しく書いていませんでした。

2月から今まで本当にたくさんのことがありました。
それはつらいことではなくて、たくさんの幸せな楽しい記憶たち。

でも、楽しい記憶たちからどんどん現実が、リアルが近づいていくのが怖かった。

わたしは「変化」というものに強いと思っていました。
今までだって、望んで自分から変化の中に身を投じてきたし、それはわくわくであって怖く

もっとみる
まだだれかのことを好きになれた

まだだれかのことを好きになれた

もう誰のことも好きにならないと思ってた。
特に顔重視なので、顔が好みではないと思った瞬間に友達に分類されるから。

しかし。それが覆ったの(笑)
それが、2回もあったのよ。
別に2回とも好き!!付き合いたい!!とかではないんだよ。
1人はお相手がいたし、改めて素敵な人だなと思っただけ。
でも素敵だなと思うこと。それがすごいこと。

2人に共通していたのは、「気配り上手さん」なこと。
2人とも驚くく

もっとみる
いつか魔女になる

いつか魔女になる

そう、わたしは魔女になりたいです。
表現が中二病か!って感じなんだけど、わたしにとっては適当な表現だから。

魔女ってきっと、いじわるや呪いをかける仕事じゃなくて、人を癒す職業だったのではないかなぁと思ってるのね(わたしの考えね!シンデレラの魔女もいい人だよね)。

そんな色んなことを知って、その人を癒して、その人が望む生き方をできるようにサポートしたい。

だから、最初は

その人が自分を緩めら

もっとみる
幸せな0。

幸せな0。

わたしの思考では、無の時間がたぶん少ない。
常になにかを考えていて、次こうしようとか、あれしようとか。
あとはその場の観察とか。
基本考え事をしている。

気持ちが上がっている時か下がっている時かの2択で、たぶん0に近いところにいることは少ない。

そんな私に久々に訪れた0の時間。
でも、気持ち的には豊かで満たされる。
幸せな0かな。

ハンドマッサージをしてもらったの。
すぐにはやってもらえなさ

もっとみる

いつか、なんてないのかもしれない。
だから、やりたいとか、会ってみたいって思ったらできるだけ早い段階で行動することが必要なんだな。
いつかやってみたいって言うより、
やってみたんですけどって言う人のほうが魅力的なように。

「大きい木には大きな影ができるし、小さき木には小さな影しかできないの。
あんなに明るくて元気だからこそ、その内面に真っ黒い影を包んでいるのかもしれない」 つるかめ助産院 小川糸

悠に馴染むのはやっぱり小説みたい。
島と島に暮らす人の美しさ、出産。神秘的で、そして少しの痛みかな。

悠にとって、文章にするということは、デトックス。
自分の気持ちだけど、溜まってしまうと毒になるから。
でも、それでも大切な気持ちで忘れたくないから、書き留める。
そしていつか見返すの。

ちなみに写真は、部屋でお花に影ができていた写真
素敵な瞬間だった

わたしとWEST.

最近WEST.の曲を聞いてないの。
Sixtonesの新しいアルバムができて、そればっかりっていうのもあるんだけどね。
わたしがWEST.の曲を聞くときって精神的につらくなっている時が多かった。

前は、短期のアルバイト先で馴染めない、相手との認識のすれ違いがあって、つらかったなって時。その時はサムシングニューをきいて、私はWEST.の姫なんだと自分を鼓舞していた(笑)
あとは、たぶん証拠とか、あ

もっとみる

「親子関係の中でも、パートナーや人間関係の中でも、本当の愛とは、あなたの目を輝かせ、あなたをより良い人に輝かせてくれ、一緒に上に上がっていける人です。お互いが昨日よりも今日の自分がベストバージョンでいられる人と一緒にいること。 」
私が求めていた言葉かもしれない

彼女がモテる理由

彼女がモテる理由

韓国ドラマ「彼女の私生活」を見ての感想を伝えるね。

わたし小学生から韓国ドラマ見てるんだよね(笑)
歴15年くらいはいってるよね。だから、聞いてると分かる韓国語も多くて、英語と韓国語は習得できそうだなって思ってる。韓国語は書きはできないけど。

彼女の私生活ってドラマも見るの2回目なんだけど、面白くってね😂
主演のパクミニョンが可愛い・美人な上に、相手役のキムジェウクもわたしのタイプ。
役の中

もっとみる
あなたが特別だと伝えるために。

あなたが特別だと伝えるために。

今年わたしが勉強したいことはずばり「占い」。
占いといっても色んな種類があるんだけど、特にはホロスコープを勉強したくて、あとは風水。本を読んでみて面白そうだったら四柱推命も。

わたし、もともと占いがエンタメ的に好きで、よく雑誌とかインターネットで調べていたの。

22年の12月に初めて、お金を払って占ってもらった。
23年の運気とか出会いとか、わたしが持って生まれたものとか。
よくわからないんだ

もっとみる
田中樹について

田中樹について

今回は「田中樹」の紹介です!!!

以前、京本大我とケセラセラでちょっと樹に触れた気がするけど、改めて。

樹を好きになって3年目。わたしからすると長いほうです。
1か月持たないことが普通でしたから笑

Sixtonesの中では、顔が好きなのはジェシー。すぐおちゃらけて、ギャクとか言っちゃって、友達多いところも好き。

だがしかし!!!なぜか樹なのよねぇ笑
メンバー間のトーク回すのうまいし、あとは

もっとみる