PとB

アラフォー主婦。読書、リゾートや温泉が好き。料理は基本ズボラ飯。ワンプレートで完結する…

PとB

アラフォー主婦。読書、リゾートや温泉が好き。料理は基本ズボラ飯。ワンプレートで完結する時短料理がお気に入りです。

記事一覧

2024年6月 旭山動物園でフクロウ達に出会えた幸せ

気持ちよく晴れたので、有名な旭山動物園に行ってきました。 水族館はよく行くのですが、動物園は子供の頃以来。炎天下を歩き回るイメージであまり好きではなかったのです…

PとB
2日前
2

爽やか⭐︎菩提樹のはちみつ

タイトル画像は先月出会ったマルハナバチです。 むくむくでかわいいですねー。 今日は北海道らしい、おすすめのハチミツに出会った話です。 菩提樹のはちみつ。 初めて…

PとB
6日前
1

美味!北海道らしい魚。ソイ

今回はレシピではなく食材についてのメモです。 北海道らしい、美味しいお魚と出会いました!! 大変美味しい白身魚で北海道の鯛と呼ばれているとか。大型のメバルの仲間…

PとB
7日前
2

ティアキン。イワロックのハート集めたい&キャラあれこれ

ゲーム初心者ならびに非クリエイティブな私でも大満喫できた神ゲー、ゼルダのティアキン。 楽しい思い出を好き勝手に振り返っていきたいと思います! キラキラハート プ…

PとB
8日前
5

ティアキンで苦手だったこと、運転。

突然ですがゼルダティアキンのサントラを買おうか悩み中です。通常盤は¥13200。 欲しい…。 フリザゲイラ戦のBGMとかかっこいいから、曲を聴くためにわざわざ地底のフリ…

PとB
9日前
1

和風チョレギドレッシング的な

冬の間鍋料理に使っていた柚子胡椒が冷蔵庫にのこっている皆様、朗報です。 突然チョレギサラダが食べたくなったけどドレッシングもなく、レシピ検索しても材料が足りなか…

PとB
11日前
1

ズボラさん向け。お魚料理のススメ

はじめに 残念ながら私にとって料理とは趣味ではなく、ただ日々の生活で必要に迫られて作っているだけのもの。 なので彩りや栄養バランスを考えた素敵な料理は作れません…

PとB
12日前
6

あつ森。ヨナグニサンで思い出す「少年の日の思い出」

⚠️今回、話題が蛾なので写真は自粛しております。それでも虫が苦手な方はご注意ください⚠️ 偉大なる癒し系ゲームあつまれどうぶつの森の素晴らしさのひとつに、生き物…

PとB
13日前
3

28年ぶりのポケモンで目にしたシビアな世の中の真理

ポケモンSVをやってみました。実に28年ぶりのポケモンです。 クリアまでのプレイ時間はおよそ20時間。ティアキンに比べると非常にあっさりと終わった印象。 それでも、様…

PとB
2週間前
15

Switch超有名作4本を初心者がプレイしてみた感想

あつ森・ポケモンV・ゼルダティアキン・リングフィット。 初心者でもできるゲームとして超有名作から4本、バランスよくセレクトした私。 仕事を辞めるまでの4ヶ月、毎…

PとB
2週間前
10

初心者にお勧めのゲームって?ゲーム好きにアドバイスをもらう。

さて、仕事を辞めて引越しも完了。私は人生で初めて膨大な時間を手に入れました。今まで遊ぶ時間がなかったために溜まる一方だったお小遣い=軍資金も十分。 ここで「資格…

PとB
2週間前
6

横浜→北見。驚きがいっぱいの冬

2023年11月。女満別空港から高速バスで45分。道東最大の街(?)北見へとやってきました。 到着時の気温は2℃、冷たい雨が降り周辺の看板のあちこちにオホーツクの文字が見…

PとB
2週間前
1

はじめてのnote

こんにちは、初めまして。PとBです。 2023年11月に夫婦で北海道のK市にやって来ました。noteをきっかけに趣味を探す旅を始めようと思います。 簡単なプロフィール ア…

PとB
2週間前
14
2024年6月 旭山動物園でフクロウ達に出会えた幸せ

2024年6月 旭山動物園でフクロウ達に出会えた幸せ

気持ちよく晴れたので、有名な旭山動物園に行ってきました。

水族館はよく行くのですが、動物園は子供の頃以来。炎天下を歩き回るイメージであまり好きではなかったのですが、北海道と言えば!な観光施設なので気持ちのいい季節に訪れてみることに。

結果、たくさんのフクロウ達を間近に見ることができて大満足な一日となりました!

オオワシやオジロワシ、タンチョウなどは冬の道東を巡って出会うことができたのですが

もっとみる
爽やか⭐︎菩提樹のはちみつ

爽やか⭐︎菩提樹のはちみつ

タイトル画像は先月出会ったマルハナバチです。
むくむくでかわいいですねー。

今日は北海道らしい、おすすめのハチミツに出会った話です。

菩提樹のはちみつ。

初めて食べましたが、爽やかなハーブのような香りで、これまでに食べたどのはちみつとも違います!

実は、はちみつって独特の香りが苦手であまり好きではありませんでした。
マヌカハニーとか、名前がかっこいいので食べてみましたが、うんやっぱり好きじ

もっとみる
美味!北海道らしい魚。ソイ

美味!北海道らしい魚。ソイ

今回はレシピではなく食材についてのメモです。
北海道らしい、美味しいお魚と出会いました!!

大変美味しい白身魚で北海道の鯛と呼ばれているとか。大型のメバルの仲間だそうです。
今回出会ったのは青ゾイ。

お魚図鑑メモ

旬は11〜2月、初夏にも獲れる。
ほとんどが道東オホーツク海沿岸で水揚げされている。
透明感のある白身で身割れしやすい。熱を通しても硬くならない。

オススメの食べ方

塩焼き、煮

もっとみる
ティアキン。イワロックのハート集めたい&キャラあれこれ

ティアキン。イワロックのハート集めたい&キャラあれこれ

ゲーム初心者ならびに非クリエイティブな私でも大満喫できた神ゲー、ゼルダのティアキン。
楽しい思い出を好き勝手に振り返っていきたいと思います!

キラキラハート

プレイする中でひとつだけ不満だったことがありました。

それはイワロックの心岩を収集できないこと。(え)

せっかくリンクさんのおうちがあるのだから、集めて飾っておきたかった。

アクション初心者の自分にとって氷属性ガチロックのハートは強

もっとみる
ティアキンで苦手だったこと、運転。

ティアキンで苦手だったこと、運転。

突然ですがゼルダティアキンのサントラを買おうか悩み中です。通常盤は¥13200。

欲しい…。
フリザゲイラ戦のBGMとかかっこいいから、曲を聴くためにわざわざ地底のフリザゲイラさんのとこに行ったりしてました。

初めてのゼルダで苦労したこと

さて本題です。

私にとってティアキンは初めてのゼルダ。
リンクのことをゼルダだと思ってたくらい(え、姫がゼルダさんなんですか?)予備知識ゼロで手を出した

もっとみる
和風チョレギドレッシング的な

和風チョレギドレッシング的な

冬の間鍋料理に使っていた柚子胡椒が冷蔵庫にのこっている皆様、朗報です。
突然チョレギサラダが食べたくなったけどドレッシングもなく、レシピ検索しても材料が足りなかった私。冷蔵庫にあるものでなんとか出来たことをここに報告します。

ごま油  大さじ1
柚子胡椒 小さじ1/2
醤油   小さじ1

シェイクしてください完成です。なんならポリ袋でシェイクして、そこにさらにザク切りにしたレタスを半玉投入して

もっとみる
ズボラさん向け。お魚料理のススメ

ズボラさん向け。お魚料理のススメ

はじめに

残念ながら私にとって料理とは趣味ではなく、ただ日々の生活で必要に迫られて作っているだけのもの。
なので彩りや栄養バランスを考えた素敵な料理は作れません。

でもたまに、適当に作ったのに奇跡が起きてこの美味さを世界に伝えたい!と興奮するときがあります。
ズボラな自分にとって大切なのは超簡単でなるべく時短、なのに美味しいレシピ。そんなレシピを発見もしくは開発できたときのメモがこちらです。

もっとみる
あつ森。ヨナグニサンで思い出す「少年の日の思い出」

あつ森。ヨナグニサンで思い出す「少年の日の思い出」

⚠️今回、話題が蛾なので写真は自粛しております。それでも虫が苦手な方はご注意ください⚠️

偉大なる癒し系ゲームあつまれどうぶつの森の素晴らしさのひとつに、生き物に詳しくなれるということが挙げられます。実際に触れ合う機会がないと苦手意識を持ちやすいけど、あつ森で見たことある!となれば虫でも魚でも興味が沸きますよね。私も結構レアな虫とか、捕まえる度に興奮してました。

日本最大の蛾 ヨナグニサン

もっとみる
28年ぶりのポケモンで目にしたシビアな世の中の真理

28年ぶりのポケモンで目にしたシビアな世の中の真理

ポケモンSVをやってみました。実に28年ぶりのポケモンです。

クリアまでのプレイ時間はおよそ20時間。ティアキンに比べると非常にあっさりと終わった印象。
それでも、様々な場面で時代は変わったんだなぁと感じさせてくれる、貴重なゲーム体験ができました。

では、ここからゲームの知識ほぼゼロな人間がポケモンSVをプレイした感想を自由に述べていきます!

ポケモンは優しい易しいゲームなのか

Bちゃんに

もっとみる
Switch超有名作4本を初心者がプレイしてみた感想

Switch超有名作4本を初心者がプレイしてみた感想

あつ森・ポケモンV・ゼルダティアキン・リングフィット。
初心者でもできるゲームとして超有名作から4本、バランスよくセレクトした私。

仕事を辞めるまでの4ヶ月、毎晩あつ森をちょっとずつプレイしました。
その後退職&予期せぬ突然の引越しを経て、落ち着いてからいよいよ本格的にゲームをすることに。

購入から半年近くたち、毎日島で虫取りに励んだお陰でコントローラーの扱いも慣れました。
今ならきっと真っ直

もっとみる
初心者にお勧めのゲームって?ゲーム好きにアドバイスをもらう。

初心者にお勧めのゲームって?ゲーム好きにアドバイスをもらう。

さて、仕事を辞めて引越しも完了。私は人生で初めて膨大な時間を手に入れました。今まで遊ぶ時間がなかったために溜まる一方だったお小遣い=軍資金も十分。

ここで「資格の勉強しよ」とか「次のお仕事ー」とならない自分。だって、なんだかスイッチ切れちゃった。けしからんと怒る人もいません。なのでその環境に全力で甘えて、やってみたかったことを片っ端からやってみることにしました。
まずはゲームです。

ゲームをや

もっとみる
横浜→北見。驚きがいっぱいの冬

横浜→北見。驚きがいっぱいの冬

2023年11月。女満別空港から高速バスで45分。道東最大の街(?)北見へとやってきました。

到着時の気温は2℃、冷たい雨が降り周辺の看板のあちこちにオホーツクの文字が見えることに、全く違う土地に来たことをひしひしと感じました。オホーツクってすごくロシア語っぽい響きですよね。

当たり前だけど冬は雨が降らない

不動産屋のお兄さん曰く、例年ならもうとっくに雪が降り始める頃なのに暖冬のため雨ですね

もっとみる
はじめてのnote

はじめてのnote

こんにちは、初めまして。PとBです。
2023年11月に夫婦で北海道のK市にやって来ました。noteをきっかけに趣味を探す旅を始めようと思います。

簡単なプロフィール

アラフォー主婦。神奈川県出身。
好きなこと:読書・旅行
のんびりすることが好きなので、旅行も観光よりリゾートや温泉が好き。コロナ以前はバリ島に毎年通っていた。美術や建築よりも自然(特に植物)に興味を惹かれる。でも自分で育てること

もっとみる