進捗。近日公開〜 chapter4. 前編 緑青(ろくしょう) chapter4. 後編 メロスの激怒 解説編 分けちゃお あと爆音ソノシートキタ━(゚∀゚)━!! ところでnoteって〈ですます調〉優勢?本気メモ出すと〈である〉になってて直したりしてます…。 皆さんはどうですか?
今日は、ですます口調じゃなくしてみました。 なんか、読み返してみて親近感湧かないし、堅苦しいなと思ったのでね。 しばらくこのままにしてみようかなと思ってる。
そろそろ“です・ます調”から解き放たれたいと感じている。 柔らかい印象付けの効果があるのは知っている。 でも時々noteを書いていて、この“です・ます調”が、私の脳内から出てくる言葉の妨げになると感じてしまう事がある。 日によって変えるとか、そういう使い分けする人いるかな?
ですますとキレのいい会話ができなくて 〜みたいな 喋りが気になる 私も使わない事もない けれど 使う人はずーっと 〜みたいなで発する言葉を繋いでいく コレは気になるよ 〜みたいなでは困るってあるからね 有耶無耶にできない 柔らかい印象を思い違えるな。
普段のノートではですます調なのに、つぶやきだとタメ語になっちゃう。 ツイッター(現X)の影響もあるだろうな。 こういう変化も楽しめたらいいなって思った。
今後文章をですます調にするか、だである調にするのか、悩みながら下書きだけたくさん溜まっていきます…🤔笑
文章を書き始めると「ですます調」か「である調」の使い分けに悩んじゃう🙄みんなはどの位意識してるの?
文体は単に文章のスタイルだけでなく、書き手や読者の感情をも規定する。故に一貫して統一するのが本道であり、文体の揺れは混乱を招く。 文章の基本「ですます調」と「だ・である調」の違いと正しい使い方 https://edit.roaster.co.jp/writing/2655/