マガジンのカバー画像

文章力の高いnoterを厳選してみた

689
読んでいて惹き込まれるような文章を書くnoterさんたちの記事を紹介しています。 眺めてるだけであなたの文章力も磨かれてしまうと巷で噂のマガジン。
運営しているクリエイター

#仕事

新社会人1カ月目を振り返る。

新社会人1カ月目を振り返る。

――事実→感情→解釈の順番で捉えることによって、生産的な振り返りが実現できます。起こった事実に対してどんな感情を抱いたのか、そしてそれはどうしてなのか。印象的な事実であればあるほど、それだけ心が動いたということですし、そこに解釈を与えることで次に活きるというわけです。

人生は物語。
どうも横山黎です。

作家として本を書いたり、木の家ゲストハウスのマネージャーをしたり、「Dream Dream

もっとみる
年度末にゆるっと1年振り返る

年度末にゆるっと1年振り返る

はじめにこんにちは、mamaです!

2023年度も本日が最終日。明日から新年度を迎えるわけですが、社会人が長くなると正直、1年の感覚はとても短くなるし、年度の変わり目といっても特に大きな変化もなかったりするのではないでしょうか?

とはいえ、何事もメリハリって大事だと思うのです!!
なので節目である年度の変わり目に、今年1年を簡単に振り返り、新年度をいい感じで迎えられるように今日は簡単に1年を振

もっとみる
この4年を振り返る

この4年を振り返る

最近は仕事が忙しくなってきて、目まぐるしい日々を送っていたので、気づけば久しぶりのnote投稿になってしまった。

私は、いよいよ来月で社会人5年目に突入し、早いもので転職して半年が経つ。

この4年間、振り返ってみてあっという間だった。
社会人になってからの4年は本当に早い。
大学1回から4回までの日々とは全然違った。当たり前だけど。

この4年を振り返ってみて1番印象的だったのはやっぱりコロナ

もっとみる

お金をもらって経験値を高める。

#仕事について話そう
まず、私のアルバイト遍歴から。
最初は、大学受験が終わった直後からのマンションの工事現場、40日間。
トラックからの資材の積み下ろしや、モルタルの入った一輪車を工事用の仮設リフトで指定の階まで上げる肉体労働が中心です。受験勉強あがりの「なまった」体にはなかなかハードなリハビリで、筋力と集中力が低下した夕方に、9階に停めたリフトからモルタルと一緒に落ちそうになるという貴重(?)

もっとみる
年功序列

年功序列

日本には「年功序列」という仕組みがある

僕はこの仕組みが好きではない

自分が高齢になったらありがたいと

思うかもしれないが

確実にスキルは下がるので

スキルが下がったという事を自覚するために

給料は年功序列で上がるのではなく

仕事のスキル度で上がって欲しい

プラス、

仕事の評価を上司だけが評価するのではなく

課長、部長も部下から評価され

給料が決まるという仕組みはどうだろうか

自分なりの仕事のコツを考えてみた

自分なりの仕事のコツを考えてみた

noteの投稿企画にあったので自分なりの仕事のやり方みたいなものを振り返ってみようと思った。今までいろいろな仕事を経験してきてよかったやり方や悪かったやり方があったかと思うが現在どんなやり方で進めているのだろうか?

まず私の仕事は毎日やその日、毎月に必ずやらないといけないものがある、それはGoogleのカレンダーにTODOリストみたいなものを書いて終わらせたら消したり、翌月またやる業務であれば翌

もっとみる
とにもかくにも確認

とにもかくにも確認

2024年始まったばかりかと思えば
もう3月も中旬になっていて、
時の流れのはやさを感じます。

4月から新生活が始まるという人も
多いのではないでしょうか。

今回は、初めてアルバイトをする方、
社会人として働き始める方に
オススメの本を1冊紹介したいと思います。

昨年kindle unlimitedにあり、読んだ本です。

今、対象になっているかは
お手数ですが、ご確認ください。

横山信弘

もっとみる
仕事のコツって?

仕事のコツって?

新しい仕事を始める時、何に気を付けたらいいか、どうしたらいいか。

実体験ベースでお話します。
あくまで一個人の意見です。

私はアルバイトを初めて経験したのが大学入ってからでした。
そこで初めてお仕事しました。
働くこと自体が初めてだったので勿論何もわからず指導されるがまま、いわれるがまま動いていました。
しかし、当然失敗ややらかしをします。
教わっていないイレギュラーなことだって起こります。

もっとみる
合理的配慮についてまとめる

合理的配慮についてまとめる

障がいが無い人が、障がいがある人に対して行うべき支援のひとつ、合理的配慮という言葉をご存じだろうか?

この社会は障がいの無い人間が暮らす事を前提に作られているため、障がい者の生活の質と格差が起きやすい。そのため、障がい者になんらかの困難があり、申し出があった際に、障がいの無い人は障がい者と支援の検討を行わなければ差別だとみなすものを合理的配慮という。

2016年に障害者差別解消法が施行されてか

もっとみる
【脳トレ習慣を付ける🔥】どれだけ高い意識を持っている仲間と一緒に過ごせるかも大切なこと🔖:入社1年目の教科書📗No.7

【脳トレ習慣を付ける🔥】どれだけ高い意識を持っている仲間と一緒に過ごせるかも大切なこと🔖:入社1年目の教科書📗No.7

ビジネスパーソンとしての第一歩を踏み出すための心構え💛2024年4月から新たな環境の下
社会人生活が始まる私ですが
正直、不安な気持ちが大きいです…

本当にこれから仕事や職場に
慣れていくことができるでしょうか?
どのような立ち振る舞いをすれば

ミス無く信頼に足る社会人に
成長していけるのでしょうか?

このような不安やリスクを少しでも
軽減できるように、私はこれから
『入社1年目の教科書』

もっとみる

私の仕事のコツ

こんにちは。みくです。
最近は娘が急に卒乳して、乳腺炎になりかけており、
休日に当番医のところまで1時間かけて行くなんてことに
なっていました。
まさか急に卒乳するとは思わず、何も対策をしていなかった私です。

仕事のコツさて、育児休業中の私ですが、
休暇に入る前は一般事務のようなことをしておりました。
上司や他部署と調整することが多く、
仕事時間の半分は、どこかに行って調整していたのを
記憶して

もっとみる
やればできる

やればできる

こんばんは。gasです。
昔からなんですが、私は必要にかられないと動かないタイプみたいです。
特に仕事。巷では「明日やろうは馬鹿野郎」なんて言葉もありますが、
私の辞書にはその言葉はありません。明日になればまた状況も変わるかもしれないし、もしそうなったら今日無理してやったことが無駄になるかもしれないと思うからです。

そんな私ですが、仕事で少し面倒くさい作業があって、その作業に取り掛かるのが億劫で

もっとみる
あたりまえの繰り返し

あたりまえの繰り返し

思考と時間の整頓アドバイザーの青木りえです。

水曜日は【課題・お題に挑戦】ということで、今週は
『#仕事のコツ』というお題に挑戦!

仕事のコツとはいったいどんなことがあるのでしょう?
私はフリーランスになり4月で3年目に入ります。

目標を達成できる月、できない月とまだまだ成長中ではありますが、それなりに仕事をして日々過ごしています。

私が思う仕事のコツ目標を決める

目標までの道筋を決める

もっとみる
今年やりたい10のこと~WORK編~

今年やりたい10のこと~WORK編~

今日は春分の日。
西洋占星術だとここから春が始まるということで、宇宙元旦ともいうらしい。

元旦といえば、新年に「今年やりたい
10のこと」というテーマに合わせて記事を書いていたのだけれど、LIFE編とWORK編に分けて書くはずが、WORK編がなかなか書けないままになっていた。

宇宙元旦に合わせて、WORK編です。

1.今の仕事以外に、定期的な収入を得る。

 新しい仕事は大変だけれども安定し

もっとみる