hanasoraen

ミルグラム、アオペラなど

hanasoraen

ミルグラム、アオペラなど

マガジン

  • LiD/APDあるある

    LiD/APDあるあるまとめ

  • 防災・応急処置

最近の記事

  • 固定された記事

LiD/APDあるあるカルタの由来をご紹介②と妥協案

カルタの詳細はこちらから 4月末まで先日公開したLiD/APDあるあるカルタの由来となったエピソードをいくつか3コマ漫画でご紹介したいと思います。 第二弾は「う」 分かってる、他の人には悪気がないって。 でも、ちょっとの音で聞こえなくなってしまうんだ…!! そして製品化した際のLiD/APDあるあるカルタの値段ですが、カルタではなくカードゲームとして製作することで現実的な値段で提供できそうです。 その値段、1セット1372円!送料入れても2000円以下。是非ご検討い

    • デザインより大切なこと

      道を歩いているとき、家の表札が目に入った。いわゆる草書、筆文字のくずしが大きい書体で二文字目が読めなかった。そう考えながら歩いていると実に様々な表札がある。大体が楷書でゴシック体か明朝体だが、ローマ字もある。ひらがなはあまりない。 問題は、この表札で必要な情報が得られるのかどうかだ。 ごくまれにだが、文字が多いコンテンツで明朝・ゴシック体以外のフォントを使っている所がある。視認性がいいものならともかく、手描きフォントなど使われたら読むストレスが半端ない。そのコンテンツを書

      • 鼻炎…?

        先月の風邪をこじらせて鼻炎になってしまった私。 そして4月23日、深夜。寝てても目が覚めるほどの吐き気で飛び起き、嘔吐。なんとかその後布団には入ったものの、寝てるような起きてるような眠りの浅さで朝。微熱。37.2℃。何より身体中が痛い。 とりあえず熱もあるので仕事は休んでごはんを食べて再び布団へ。が、やはり身体中が痛い…体を起こしてるのもつらいし、寝てるのもつらい。 3月の風邪からそうですが、治りきる前にまた新しく病気になってる気がします。仕事をしてるしまとまった休みは

        • 表には見えない問題もある

          先日、老人介護施設の職員が利用者に暴力を振るうという事件が報道されていた。たしかに大問題ではある。だが、その水面下でいろんなところにいろんな闇が存在している。 例えばだが、利用者から職員に暴力やセクハラがあることもある。よろけるフリをして若い女性職員にしがみついたりすることもある。それがわざとではないこともある。認知症で何を言ったか分からず、通じなかったことで怒りだす人。上手く作業が出来ずイラついた結果物を投げつけ、たまたま人に当たってしまった時。 私の父方の祖母は認知症

        • 固定された記事

        LiD/APDあるあるカルタの由来をご紹介②と妥協案

        マガジン

        • LiD/APDあるある
          16本
        • 防災・応急処置
          7本

        記事

          「母」という職業に違和感

          日本だから、なのかそれとも万国共通なのかは知らないが、母になると子どものことを優先しないといけないという価値観がある気がする。子供の夢が自分の夢、と言い張るCMには違和感しかない。 母は子ども第一ではないといけない。 母は自分のことより子どもを優先しないといけない。 子どものためには無理をしなくてはいけない。 自分の夢より子どもの夢のために努力するべきだ。 たしかに子どもを育てるのはそのぐらいの気持ちでいないといけないのかもしれない。けれど、母も母である前に人間だ。自分の

          「母」という職業に違和感

          障がい者だから出来ることをやりたい

          現在進行形で、聞き取り困難症の認知度向上の活動をしている。 そしてどうやったらもっと認知度が向上するかを考えている。 一番は、障がい者でも出来ること、ではなく、障がい者だからこそ出来ることをやりたいと思っている。残念だが、今は障がい者の仕事は誰でもできる仕事を障がい者用に残している感じがになめない。 だが、障がい者の視点を加えることでもっと発展するコンテンツは絶対にあるはずだ。 願わくば、そんな仕事と出会ってみたい。 #いま始めたいこと

          障がい者だから出来ることをやりたい

          AIより人間の方が怖い

          最近生成系AIといえば何かと権利関係の潔白についてが話題になりがちだが、正直私はテレビ局の特集で頻繁に使われているBGMの方が気になる。松田昌さん、→Pia-no-jaC←さん、他にも名前も知られていないアーティストさんの曲が、曲名もアーティスト名も出されずに使われているわけだが、果たして報酬は支払われているのだろうか? おそらくだが、NOだと思う。 一度円盤(CD)を買っていればいいという事だろうが、それは本当に商用利用まで想定しているだろうか? 最近ではボカロ曲のよ

          AIより人間の方が怖い

          LiD/APDあるあるカルタの由来をご紹介③

          4月末まで先日公開したLiD/APDあるあるカルタの由来となったエピソードをいくつか3コマ漫画でご紹介したいと思います。 第三弾は「ね」

          LiD/APDあるあるカルタの由来をご紹介③

          突然訪れる不安感

          令和六年能登半島地震から約三カ月半。祖母が石川県にいる私も日常を過ごしている。だが、ふとした時に不安が訪れることがある。 「もし今地震が起きたら」 「仕事中に地震が起きたら」 「あの時祖母を失っていたら」 確かにいつかは祖母も、祖母の家もなくなるのだろう。だけど、あんなに突然失うかもしれない恐怖が来るとは思っていなかった。 そして私は泣きそうになるぐらいに情緒がかき乱されるのだ。 けれど実際にそうやって家族や友人を失った人もいたわけで…そうなると、私は泣いてはいけない

          突然訪れる不安感

          群馬の風をなめるでない!!

          いや、誰もなめてないかもですが。 ガチガチのガチ。 群馬県は郷土カルタとして「雷と空っ風義理人情」という札がある。その名の通り、雷と空っ風と義理人情の国だということだが… 空っ風がマジでヤバい。 水を入れたペットボトルが吹っ飛ぶ。傘も吹っ飛ぶ。ポリバケツもゴミ箱も吹っ飛ぶ。勿論不織布マスクなんかも。 まぁここまでは想定の範囲内だが。 なんと、職場のオートロックの重い扉が閉まらなくなる。 いや、大体は閉まってるけど閉まらなくなるタイミングがあるというか。何故か2cm

          群馬の風をなめるでない!!

          障がいのジェネレーションギャップ

          ふと、何故障がい者が差別されたり、子どもに障がいが分かるとこの世の終わりのように大騒ぎするひとがいるのか考えた時、教育・医療のジェネレーションギャップがあるのではないかと思った。 私が小学生の時、約25年前。支援学級の生徒は全校生徒合わせても3人しかいなかった。今はもっと多いと聞いている。これは医療や障がいに対する理解が進み、普通の子と合わせた授業では支援が足りないということになったからだが、つまり、私より上の世代では小学校の時から障がい者に接する機会が明らかに少ないのだ。

          障がいのジェネレーションギャップ

          続 たかが鼻炎、されど鼻炎

          3月半ばからの風邪をこじらせ、鼻炎になってしまった。 そして、ビミョーに困ったのが、薬。 普通に食後に飲む薬がほとんどだったのですが、一種類「空腹時」の薬がありました。そして薬剤師さんには「食後に飲むと利きません」とまで言われる始末。 空腹時…空腹時って一日の内いつなの…? 一応説明書には ・朝食を食べない人は朝 ・夕食前 ・就寝前 と書いてあった。 …難しいね? アレルギーが無いと分かってからは漢方の粉薬も出ました。これまた苦くて量が多くて…。 一応オブラートと

          続 たかが鼻炎、されど鼻炎

          自己満足は悪いこと?

          先日SNSで、「自分は良い写真が撮れたら自己満足で終わってしまうからダメだ」という発言を見た。その方はクリエイターなので、もっと創作活動につなげたいという意味で言ったのだろうが、私としては少々引っかかるものがあった。 外に出て、美しいものを見て、それを写真に残したいという気持ちは悪いことだろうか?この自己満足は何か行動した結果ではないのだろうか? 自己満足すらできないなら、おそらく自分に自信も何も持てない人間になってしまう。時には自己満足も良いことだと私は思う。

          自己満足は悪いこと?

          たかが鼻炎されど鼻炎

          3月半ばより風邪をひき、内科ではコロナでは無いとのことで、服薬で療養。そのままずっと鼻水だけが続いており、4月頭、昨日と耳鼻科に行ってきました。 もうホントね、たかが鼻炎なんですけど。 実は私、気管支ぜんそく持ちなんですよ。 いつも風邪を引いてのどに少しでも異常が出てくると、ぜんそくになるんです。 そのせいなのか、今週の月曜日は仕事には出ているものの、全身がだるい。歩くのがつらい。酸素が足りない…。頓服の吸入薬を使っても、夕方にはまた苦しくなってくる。 4月頭には鼻

          たかが鼻炎されど鼻炎

          私と令和六年能登半島地震

          そういえばこっちに載せてなかったなーと思って

          私と令和六年能登半島地震

          不覚にも泣いてしまったこと

          「銀太郎さんお頼み申す」は東村アキコさんによる漫画。元芸妓で和食器屋の銀太郎と(銀太郎は芸妓名で、女性)カフェでバイトをしていたさとりが着物についてのいろはについてをやり取りしていく内に、さとりは自分なりに着物を楽しみ学び、銀太郎はさとりに可能性を見出して和食器屋として育てるギャグテイストの漫画。 …なんですが。 電子書籍として先週更新された分を昨日読みまして… この銀太郎さんのしみじみとした表情と、重くなり過ぎない語り口。 でも、能登が大好きだという言葉。 目頭が熱くな

          不覚にも泣いてしまったこと