マガジンのカバー画像

生きる、生活系

649
運営しているクリエイター

#日記

白饅頭日誌:6月17日「征服者気取りが大騒ぎ」

白饅頭日誌:6月17日「征服者気取りが大騒ぎ」

 とは書いておいたものの、読者の方からのリクエストが鳴りやまなかったので、X上でポストしたことを中心にまとめつつ備忘録的に書いていきます(この騒動はスルーしようと思っていたんですが、時間が経つとモヤモヤが募ってきて、吐き出さないと我慢できなくなってしまったのもあります)。

「批評」の喪失

「非モテのマス」の破壊力

「非モテのマス」の破壊力

頂き女子は、非モテがマスをかきすぎるから勃興したーーという、宇佐美潤さんという方の説が面白かったから記録した。

いただき女子の勃興というのは、風俗で稼げなくなったし、さりとて(男性の草食化)で男性との真剣交際からもはぐれて、ホストに行きついてからの所業であって、非モテ男性を性愛から追放しまくった結果、金が回らなくなって、再び非モテに寄ってきたという全体像なんだろうなと。

非モテの撤退がシャレに

もっとみる
白饅頭日誌:6月11日「挨拶すらしんどい社会人苦手勢のために」

白饅頭日誌:6月11日「挨拶すらしんどい社会人苦手勢のために」

 先日書いた「挨拶の大切さ」にまつわる記事については、リリース直後から反響が大きくたくさんの意見や感想をいただきました。

 なかでもとくに多くの人から寄せられて印象に残ったのは

 といった主旨の意見でした。

 実際、私が「デカい声だして笑顔で挨拶はした方がいいよ」という助言をしたときにも同じような意見というか反論が向けられることがあります。

+++++

 「挨拶するのがしんどい、だからや

もっとみる
白饅頭日誌:6月6日「男を再び結婚する気にさせる方法とは?」

白饅頭日誌:6月6日「男を再び結婚する気にさせる方法とは?」

 最近、結婚や婚活にまつわる(女性目線の)記事を多く出しているせいか

 という圧が強めな質問やリクエストを(婚活中もしくは、結婚を前提に交際している相手がいる女性から)多くいただくようになりました。個別に返信をしているとキリがないというのもありますので、今日はそれについてアンサーとなる記事を書いていきたいと思います。

 今日の文章は女性だけに役立つ話というわけではなく、逆に男性目線で読むなら「

もっとみる
白饅頭日誌:6月4日「なぜ『女体好きの女嫌い』の男が増えているのか?」

白饅頭日誌:6月4日「なぜ『女体好きの女嫌い』の男が増えているのか?」

 激バズというか、やや火柱を上げていたこちらのポスト、あるいは世の男性たちの「女体好きの女嫌い」という傾向の強まりについて。

+++++