2700

色々と考える大学生でしたが、ひたすら仕事する金融人に。 本当に忙しい日々からの避暑地、…

2700

色々と考える大学生でしたが、ひたすら仕事する金融人に。 本当に忙しい日々からの避暑地、まだ夜が涼しい6月のマントンの海辺です。 真面目、地道の美学。

マガジン

  • 流し書きのアーカイブ

    あらあらしい散文の連続

  • 美学

    根本的にこれは美しいと思うものについてのまとめ。

  • ファッション

    ファッションに関連する記事

記事一覧

海側の窓を開ける頃

 波止場に留めておきたいような気持ちになったのは久しぶりだった。  思い返すと日々をできるだけ忘れ去れるように駆け抜けてきた新社会人生活だったけど、この宙吊りで…

2700
1日前

白いシャツ、西麻布のバー

何かタスクに取り組むときに、発散型の思考をする人間と、対照的に集中型の思考をする人間がいるように思える。僕は発散型の思考をするタイプで、例えば何か作業指示を受け…

2700
1か月前
1

微笑みについて

嬉しいという気持ちを大切にしたい ナイトクラブにはない、威勢ではない、固まり切った視線ではない、レースのカーテン越しに差す朝日のような微笑みを愛していたい 微笑…

2700
4か月前

南米旅行の記憶、ボリビアにて

学生として最後の海外旅行。 今まで来たことのなかった南米大陸を選んで、サンパウロ、リオ、ブエノスアイレス、ラパス、ウユニ、マチュピチュ、クスコ、サンパウロと廻っ…

2700
5か月前
5

地球が徒歩5分圏内になるその日まで

楽観主義  ひとが本を書くのは、本でしか書けないこともあるからだろう  遠ざかっているのは楽観主義か?  それともあなたなのか  香り、場所  アメリカの空港で…

2700
5か月前

流し書き21(give&take)

つまり、怖いのは僕の心を破壊した残忍な行動を、僕自身が現在進行形で他人にとっているということだ ひたむきな思いの重さを僕らは耐えきれないし、だからこそそれを他人…

2700
5か月前
3

流し書き20(心地よい空虚感)

何かが残ったわけではない。 次またどこかで遊ぼう、という曖昧な約束だけが投げられた。 僕は新たな言語を学ぼうという志と、本当の意味で落ち着いてやさしく考える気持…

2700
5か月前
1

流し書き19(サーフィン)

I bet   you won't     L.O.V.E. me サーフィン 海は表情が違う。日が替わるごとに 夕陽が穏やかな水面を照らすと、筆触分割の江ノ島海岸がオレンジ色に光る 自分…

2700
6か月前
2

三好達治 - 草の上(詩集『測量船』より)

どうしようもない恋に落ちていて何もできることがないので、 せめて同じ境遇の人にシェアできるような詩を紹介でもして気を紛らわせたいと思います。 野原に出て座ってい…

2700
6か月前
5

CALVIN KLEIN 205W39NYCの敗北史

 CALVIN KLEIN 205W39NYCというブランドを知っているだろうか。  既に過去のものとなったこのブランドは、鬼才芸術家ラフシモンズとアメリカを代表するファッションハウ…

2700
7か月前
5

流し書き18(人生をどれだけ綺麗に生きるかについて)

パリにいた頃とは打って変わって、何をしようかとゆったり迷うような時間も東京という街が僕に押し付けるスケジュールの波に吸い込まれてなくなってしまうようになった。そ…

2700
8か月前
1

いつも走り出せば流行の風邪にやられて...

この2週間は人生最後の夏休みだったから、それを言い訳に少し自分から離れすぎたのかも知れない。浴びるように酒を飲み、嫌がる肌に太陽を浴びせ続け、溜まりに溜まった眠…

2700
10か月前
2

奥志賀にて

23歳を迎えて来た高原で、初めて避暑地という概念の必要性を理解した。 様々な気候や感情の変動に、以前よりも敏感になった。 子供の頃は内なる衝動が世の中の全てで、東…

2700
11か月前
1

かんでぃんすこーすこ

好きな芸術家は誰ですか? Christophe Lemaire、宮崎駿、平山昌尚、Alex Katz、Calvin Marcus… あとカンディンスキー、なんか自分に感性が近い気がする 抽象絵画の父と人…

2700
11か月前
2

can i just see you every morning when i open my eyes

朝目覚めた時あなたにそこにいて欲しい 世界と自分の間の揺らぎに、あなたにならいて欲しいと思うこと 湿った夏の夜にも ふっと透きとおった風が流れることがある 芝浦埠…

2700
11か月前

旅行の記録

刺激のあり過ぎは悪である ハイプには限界がある 自我:体験を絶えず取り込み有機化しながら石塚していくもの(異質性と統一性が共存) 自由行為:その自我からしか生まれ…

2700
1年前
3

海側の窓を開ける頃

 波止場に留めておきたいような気持ちになったのは久しぶりだった。

 思い返すと日々をできるだけ忘れ去れるように駆け抜けてきた新社会人生活だったけど、この宙吊りで謎に満ちた香港での数週間の間に、Causewayの湿った潮風が僕に何かを運んできてくれた気がする。

 その何かというのはおそらく現在形の愛であり、それが過去形の恋に変わっていくことへの予兆であり、この現在形の愛から過去形の恋への変容を予

もっとみる
白いシャツ、西麻布のバー

白いシャツ、西麻布のバー

何かタスクに取り組むときに、発散型の思考をする人間と、対照的に集中型の思考をする人間がいるように思える。僕は発散型の思考をするタイプで、例えば何か作業指示を受けたら、その指示の意図、プロジェクト全体における立ち位置、重要度、アプローチの仕方などをぼんやりと考える(ここが重要)。もちろん意識的にタスクを分析し、構造化して何からアクションに起こしていくべきか考えることもあるのだが、よくやるのは前述のよ

もっとみる
微笑みについて

微笑みについて

嬉しいという気持ちを大切にしたい

ナイトクラブにはない、威勢ではない、固まり切った視線ではない、レースのカーテン越しに差す朝日のような微笑みを愛していたい

微笑むことの輝きは、ネオンサインの煌めきよりも弱くて、大きい

壊れながら
じゃれながら
坂道を転げ落ちていく

包み込むように・・・

南米旅行の記憶、ボリビアにて

南米旅行の記憶、ボリビアにて

学生として最後の海外旅行。
今まで来たことのなかった南米大陸を選んで、サンパウロ、リオ、ブエノスアイレス、ラパス、ウユニ、マチュピチュ、クスコ、サンパウロと廻って帰る。

1年間のパリでの学生生活を経て、ブラジルやアルゼンチンからきた多くの素敵な友達に出会った。このご縁を大切にしたいと思った。
僕が知り合ったような中流〜上流階層とそれ以外の貧富の格差が治安悪化に結びつくのがラテンアメリカの大都市で

もっとみる
地球が徒歩5分圏内になるその日まで

地球が徒歩5分圏内になるその日まで

楽観主義

 ひとが本を書くのは、本でしか書けないこともあるからだろう

 遠ざかっているのは楽観主義か?
 それともあなたなのか 

香り、場所

 アメリカの空港で入国審査の列にいると、ブリーチの甘い香りがする
 汚れは徹底して洗い流す
 アメリカ的潔癖症の香り

 飛行機で10時間も飛べば、
 人々が使う洗剤も、言葉も、好きな色も異なる場所につくことができる

 僕の決意は飛行機のエンジンだ

もっとみる
流し書き21(give&take)

流し書き21(give&take)

つまり、怖いのは僕の心を破壊した残忍な行動を、僕自身が現在進行形で他人にとっているということだ

ひたむきな思いの重さを僕らは耐えきれないし、だからこそそれを他人に転嫁しながら生きている

流し書き20(心地よい空虚感)

流し書き20(心地よい空虚感)

何かが残ったわけではない。
次またどこかで遊ぼう、という曖昧な約束だけが投げられた。

僕は新たな言語を学ぼうという志と、本当の意味で落ち着いてやさしく考える気持ちをもらえた。
吹っ切れて、前向いて頑張っていこうと思う気持ちも全く芽生えてこないわめではない。

距離という巨大な敵に敗北してしまったけれど、僕は必ずこの壁を乗り越える。文字通り世界を股にかけてみせる。それを経て自分は何人でもないんだと

もっとみる
流し書き19(サーフィン)

流し書き19(サーフィン)

I bet
  you won't
    L.O.V.E.
me

サーフィン
海は表情が違う。日が替わるごとに

夕陽が穏やかな水面を照らすと、筆触分割の江ノ島海岸がオレンジ色に光る
自分のことを水色だと思い込んでいそうなグレーの海が輝きになる

突風吹き荒れる1月の海岸は、水が砕け散って泡を掻き上げる
息途絶えたマーメイドが海面に押し上げられつつはく泡のように
迎えにきた天使が羽をゆらすと

もっとみる
三好達治 - 草の上(詩集『測量船』より)

三好達治 - 草の上(詩集『測量船』より)

どうしようもない恋に落ちていて何もできることがないので、
せめて同じ境遇の人にシェアできるような詩を紹介でもして気を紛らわせたいと思います。

野原に出て座っていると、私はあなたを待っているような気持ちになる。
- 僕も同じように感じた美しい金曜日だった。昼下がりの日差しは神保町澤口書店2階のラウンジスペースを切り刻むように照らしていて、外国人観光客がアメリカ訛りの英語で若干囁いているのが聞こえた

もっとみる
CALVIN KLEIN 205W39NYCの敗北史

CALVIN KLEIN 205W39NYCの敗北史

 CALVIN KLEIN 205W39NYCというブランドを知っているだろうか。
 既に過去のものとなったこのブランドは、鬼才芸術家ラフシモンズとアメリカを代表するファッションハウスCalvin Kleinの実らなかった恋の歴史そのものであり、その失敗について知ることはラグジュアリーの本質について考えることそのものである。

CALVIN KLEIN 205W39NYC とは? Calvin K

もっとみる
流し書き18(人生をどれだけ綺麗に生きるかについて)

流し書き18(人生をどれだけ綺麗に生きるかについて)

パリにいた頃とは打って変わって、何をしようかとゆったり迷うような時間も東京という街が僕に押し付けるスケジュールの波に吸い込まれてなくなってしまうようになった。そんな日々の1ページであった今日は朝から仕事をしていて、夕方家に帰ってからは残りの仕事をして、その後日割りの勉強時間を終えてもまだ時間が残っていた。ということで久しぶりに本当の流し書きができる。

いまテーマにしたいと思うのは「人生をどれくら

もっとみる
いつも走り出せば流行の風邪にやられて...

いつも走り出せば流行の風邪にやられて...

この2週間は人生最後の夏休みだったから、それを言い訳に少し自分から離れすぎたのかも知れない。浴びるように酒を飲み、嫌がる肌に太陽を浴びせ続け、溜まりに溜まった眠気はウイルスに付け入る隙を与えた。

いつも今までの自分と逆のことをするよう心がけてきたが、この2週間はその意味でのピークだったと言える。メジャーなものが好きな僕は、友達と山陰地方に行った。その途中で素晴らしき城崎温泉も知ることができた…僕

もっとみる
奥志賀にて

奥志賀にて

23歳を迎えて来た高原で、初めて避暑地という概念の必要性を理解した。

様々な気候や感情の変動に、以前よりも敏感になった。
子供の頃は内なる衝動が世の中の全てで、東京から長野へと徐々に移り変わる景色もその投影の対象にしか過ぎなかった。それが今は、自分の中から流れ出す何かと目の前で漸進的に変化する情景が溶け合うその一点に自分がいるような感覚になった。観念的に言えばそれは外界はコントロールできないもの

もっとみる
かんでぃんすこーすこ

かんでぃんすこーすこ

好きな芸術家は誰ですか?
Christophe Lemaire、宮崎駿、平山昌尚、Alex Katz、Calvin Marcus…
あとカンディンスキー、なんか自分に感性が近い気がする
抽象絵画の父と人は言うが、根底にあったのは精緻な描写への不信だろう、彼は政治経済をやった人間だった。

おれが好きなのは、美しいものではなくて潔いものなんです
というか美しいのおれの定義は「潔い」
うじうじ部屋の中

もっとみる
can i just see you every morning when i open my eyes

can i just see you every morning when i open my eyes

朝目覚めた時あなたにそこにいて欲しい
世界と自分の間の揺らぎに、あなたにならいて欲しいと思うこと

湿った夏の夜にも
ふっと透きとおった風が流れることがある
芝浦埠頭を大きく廻る首都高速
変わる街並み 僕の心も移ろう…。

何もかも捨てたい恋があったけど、とゆーみんが歌っていた気がする。何もかも捨てられるような恋の前には、今までの全ては無に帰するのだろうか。

je retrouverai mes

もっとみる
旅行の記録

旅行の記録

刺激のあり過ぎは悪である
ハイプには限界がある

自我:体験を絶えず取り込み有機化しながら石塚していくもの(異質性と統一性が共存)
自由行為:その自我からしか生まれ得ない。明白な理由は存在しない⇄ベロの自由=動機の明晰な把握
明白に区別されない個別の記憶も、記憶として有機化に貢献。動物的→最高の個性実現

Sillicon Valley's Values
- Efficiency
- Positi

もっとみる