マガジンのカバー画像

Webサービス

34
Webサービスについてのノート
運営しているクリエイター

記事一覧

ヘッドレスCMS/ヘッドレスコマースの技術でOnsen*公式サイトをリニューアルしました

ヘッドレスCMS/ヘッドレスコマースの技術でOnsen*公式サイトをリニューアルしました

2021年9月、入浴を通して、毎日を豊かにするヘルスケアブランド「Onsen*」は公式サイトのリニューアルを行いました。

商品の購入や、ブランドサイトとしての告知、カスタマーサポートなど、あらゆるコミュニケーションの起点として公式サイト(ECサイト)はとても重要です。私たちも今後の更なるサービス展開に向け、当時抱えていた課題を解決しながら、更に体験価値を高め、より柔軟なサービス展開に対応し、さら

もっとみる
30個以上の個人開発を失敗。そこから自分のサービスで生きていけるようになるまでの話。

30個以上の個人開発を失敗。そこから自分のサービスで生きていけるようになるまでの話。

自分でサービスをつくって自由に生きていきたい、そう思ってフリーランスになってから10年、気がつけば受託開発に追われる日々。たしかに売上は順調に伸びていくものの、物足りない日常が過ぎ去っていく。

「...このまま受託開発をずっと続けるのか?...いや、やっぱり自分でサービスをつくって生活できるようになりたい」

心の声に従うまま、受託を完全にやめることを決意。思い切った決断でしたが、新しい仕事も断

もっとみる
エンジニアのスキルと抽象度

エンジニアのスキルと抽象度

この記事を読む前に、「みんなちがってみんないい」と3回唱えよ

スキル相談で考えること1on1や採用・育成の中で「新しく〇〇を勉強しようと思っているんですよねー、どうですかね?」かみたいな相談をされることが多く、基本的には「イイじゃん、Youやっちゃいなよ」の精神なのですが、なんのために?そのスキルはどこまで伸ばすのか?という話はなるべくするようにしています。
その時に期待されている役割や今のスキ

もっとみる
BtoCのLPを成功させる為の20項目

BtoCのLPを成功させる為の20項目

こんにちは、LP制作と運用に強い制作会社nanocolorの川端(@nanocolorkwbt)です。

今回の記事でのLP(ランディングページ )とは、BtoCにおける商品購入の決済完了を目的としたLPのことです。BtoCはBtoBに比べ、比較検討期間の短さや意思決定者の少なさ、合理性よりも情緒が優先されるなどの特徴があります。

「売れたLP」か、それ以外か。
弊社にご相談いただく時に聞く言葉

もっとみる
グロースを実施する時にやることのメモ

グロースを実施する時にやることのメモ

前回書いた記事が14,000文字ほどの大作で、以下Tweetのような状態に陥っている。

そのため、この記事はライトに書いてみる。
きっと、間違いや浅い知見もたくさんあるだろうが、知るかそんなこと。

だいたいいつも前置きで疲れるので、前置きなしで。

1 / LTVを見る顧客が将来的にサービスにもたらしてくれる収益の総和
顧客獲得のコスト(CAC:Customer Acquisition Cos

もっとみる
プロダクトの成功に必要な 3 つのステージと 20 のタスクについて:現場の動き方をまとめました

プロダクトの成功に必要な 3 つのステージと 20 のタスクについて:現場の動き方をまとめました

こんにちは、フリッツ です。プロダクトマネージャー(以下 PM)になってから相当の年月が経ち、特に、現職の US メルカリにおいては「 UIUX 強化型 PM 」として認知されるようになりました(ありがたい)。

ただ、最近は自分があまりにもいま持っているスキル・経験に立脚しすぎているなぁ、と感じており、強みの分野を広げようとお勉強中。

ということで、旅の序盤として、本記事では「プロダクトの成功

もっとみる
年間1000万PV達成までに作ったWebサービスやアプリ36個を、すべて振り返る

年間1000万PV達成までに作ったWebサービスやアプリ36個を、すべて振り返る

こんにちわ、れとるときゃりー(@retoruto_carry)です。

最近、就活をはじめました。

ちょうど良い機会なので、自分が大学に入ってから作ったものをまとめました。

いままで、作ってきたWebサービスには、年間PVが1000万を突破したものもあります。

ただ、そこに至る道程は、かなり長かったです。

ここでは、大学に入学して、始めてプログラミングを勉強してから作ったすべてのサービス、

もっとみる
元無職がシリコンバレーで起業する

元無職がシリコンバレーで起業する

ちょうど5年前に、新卒で入ったソフトバンクを辞め、無職になりました。それからアメリカに入り、「世界中で使われるようなプロダクトを作ってみたい」という漠然とした夢を持ち、ひたすらプロダクト開発に励んできました。

そして先日、世界100ヵ国以上から起業家が集う、Pioneerトーナメントで一位を獲り、トップランカープログラムに参加することになりました。

今でこそ、コードを営み、移住権も所有している

もっとみる
時間を管理できるオープンソースなアプリ「Hackaru」を作りました。その経緯と実装について。

時間を管理できるオープンソースなアプリ「Hackaru」を作りました。その経緯と実装について。

こんにちは。@ktmoukといいます。時間を管理するアプリ「Hackaru(測る)」を一人で開発しています。

今年の4月に公開したばかりなのですが、すでに本格的に使用されているユーザさんもいて、フィードバックをいただいたり大変助かっています。本当にありがとうございます。

今回、noteを始めた経緯は、個人開発を通して学んだことをシェアしていきたいなと思ったからです。技術的なナレッジはネット上に

もっとみる
Slackはどうやって急成長を実現したのか? - 新たな市場を創り出す

Slackはどうやって急成長を実現したのか? - 新たな市場を創り出す

 日本でも多くのユーザーを持つSlackですが、彼等がなぜ急激な成長を実現できたのかを、Growth Hakersの記事を参照しながら見ていきたいと思います。

ポイントは以下の3点になります。

・ユーザーの「ペイン」にフォーカスし、新たな市場を創り出す
・圧倒的に優れた部分にこだわり、プロダクト体験を磨き上げる
・フリーミアムモデルを使い「口コミ」での成長に注力する

この記事ではまず最初の「

もっとみる
サブスクリプションにおける4Pの変化(『サブスクリプション』書評~)

サブスクリプションにおける4Pの変化(『サブスクリプション』書評~)

ZUORA社(サブスクリプションビジネスを支援するプラットフォーム提供)の創業者兼CEOの著書である『サブスクリプション――「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル』の第11章をまとめてみました。サブスクリプションにおけるマーケティングミックス(4P)の変化について具体的に記載されています。

PDFはこちら
(※携帯の場合は、下図を画像保存して閲覧するとそこそこ見やすいです)

上記「マ

もっとみる
プログラミングの醍醐味はサービスを作って親しい誰かに使ってもらうことだ

プログラミングの醍醐味はサービスを作って親しい誰かに使ってもらうことだ

こんにちは!テックピットの山田(@kohe91)です。

初、noteになります。

プログラミングの勉強をはじめてみたものの、文法を学ぶばかりで実際にサービスやアプリが作れるようになるまでの道のりが果てしなく遠く感じ、挫折してしまったという経験がある人は多いのではないでしょうか。

僕もそのような経験をした1人です。

プログラミングの醍醐味は、自分が作ったサービスを親しい誰かに使ってもらうこと

もっとみる
Retty、Folio、スマートニュースなど気になるアップデートウォッチ(8/19)

Retty、Folio、スマートニュースなど気になるアップデートウォッチ(8/19)

こんにちは。今月もたくさんのアップデートがありました。
AppStoreアプリの「アップデートタブ」に溜まった更新を1つ1つ見ているのですが、たった数日で更新が30個〜70個溜まるので、アプリの開発に携わっている方々がそれだけ多いんだな〜と感じます。

今回のラインナップはこちら。

◆目次
- Retty 〜ログインせずに閲覧、他
- FOLIO(フォリオ)〜リブランディング
- スマートニュー

もっとみる
今週の気になるWEBサービス#4

今週の気になるWEBサービス#4

こんにちは!

先週の投稿に引き続きまして、「今週の気になるWEBサービス#4」をお届けいたします!

それでは早速見ていきましょう!

■ 今回気になったWEBサービス
・HTML名刺
・CGクラウド
・Coolors

------------------------------------------------------------

HTML名刺◆ 提供サービスの概要 
 プロフィール

もっとみる