momoko

a daughter/mother of pearl, やさしさの表現, 最近はこちら…

momoko

a daughter/mother of pearl, やさしさの表現, 最近はこちらにも書いています→ https://luciasolarmoon.hatenablog.com/

記事一覧

固定された記事

何があってもなくても
ありがとうって言える
有り難さ
幸せ☺

momoko
1年前
1

レインボーしまうま

momoko
3週間前

buddy

momoko
2か月前

Sacred Heart

間もなく訪れるイースターへの日々、聖書の物語とシンクロするように、私は自らの暗がりを通り抜けている。 今このとき、哀しみを芯から感じなくてはならない、涙を流さな…

momoko
3か月前

アンナ・カヴァンの『氷』。日本語訳を読み終わった後、もともと作者がどのような言葉で書いたのか、興味が湧いた。

ということで、お取り寄せした英語版の装丁が美しい🥹✨私が受けた作品の印象ともよく合っている。

momoko
4か月前
1

長い文章を書こうとすると
というか、文章を書こうとすると
どうしても真面目モードになってしまうの...

ふわっと
愛で包んで表現できればな
と思っております😊

momoko
9か月前
1

複数の人たちが
これが絶対に正しいのが当たり前だ!
って言ってるような(気がする)ことに対して

ひとり、なんか違うと思ってしまった
その気持ちに
気づいて、無視できなくなってしまった時
あーあ...ってなっちゃう

momoko
11か月前
2

頭が描く通りにはならない
理想どおりには
思い込みとしての「理」は覆されるもの

「厄介だ」もなければ「奇跡」もない
恨めしさに生かされていると知る

momoko
11か月前

姿見

私は芸術が好き。 詩を、その心を、 たまらなく愛しています。 昔の人が残してくれた欠片を あっちこっちで拾い集めて 本当は何を言いたかったのかな、 と想像する時間が …

momoko
11か月前
5

羽衣の裾

私は羽衣が欲しい もしくは鳥のふわふわした羽で編まれたヴェール 纏うだけでふわりと宙へ舞い上がる もしくは海の一番底へと潜っていける 私の魂は決して何物にも囚われ…

momoko
1年前
4

私が瓶で水を運ぶのではなく
私は
風と水とともに流れていくのだ
この世界を

momoko
1年前
2

信じることは勇気がいること

今この瞬間、私達は別れなければならない 憤られると涙が出る 誰も傷つけたくないし 私も傷つきたくないし すべてに yes と言えたらいいのに ひとつ選ぶと 選べないも…

momoko
1年前
1

虚無主義(ニヒリズム)って生きる希望をなくして、脱け殻みたいになってること?って思ってたんだけど

絶対正しいと言い切れるものはないのだから、それに頼らなきゃいけないってこともない

でも今この瞬間、確かに私はここにいて
自分で創造できる

という流れに繋がっていくみたい!

momoko
1年前
1

いろいろな人がいて
いろいろな経験があって
いろいろな感情や思いがあって
響き合って、重なり合って

ということを忘れずにいたい
心を想像することを忘れずにいたい

私だけではないのだということ...

momoko
1年前

Not Try to Impress

今日の私へ覚え書き 見せようとしない 聴かせようとしない 伝えようとしない 分からせよう、理解させようとしない 現れの深みがどのようであるのかを知るには ちょっ…

momoko
1年前
4

道を行く今この瞬間が楽しいって感じられた☺

怒りをたくさん感じて理解できるようになったことは 私にはこんなことする人の気持ちは分からない!(分かる気もない) って私を激昂させたり、戸惑わせたりする人たちも…

momoko
1年前
4

何があってもなくても
ありがとうって言える
有り難さ
幸せ☺

Sacred Heart

Sacred Heart

間もなく訪れるイースターへの日々、聖書の物語とシンクロするように、私は自らの暗がりを通り抜けている。

今このとき、哀しみを芯から感じなくてはならない、涙を流さなくてはならない。

ふと、イエスのお墓で泣いている、マグダラのマリアに思いを馳せていた。

私はクリスチャンではないけれど、神様の愛というものがあることを信じている。

私のお腹を温めるものがあるとすれば、それは愛であり、神であると。

もっとみる

アンナ・カヴァンの『氷』。日本語訳を読み終わった後、もともと作者がどのような言葉で書いたのか、興味が湧いた。

ということで、お取り寄せした英語版の装丁が美しい🥹✨私が受けた作品の印象ともよく合っている。

長い文章を書こうとすると
というか、文章を書こうとすると
どうしても真面目モードになってしまうの...

ふわっと
愛で包んで表現できればな
と思っております😊

複数の人たちが
これが絶対に正しいのが当たり前だ!
って言ってるような(気がする)ことに対して

ひとり、なんか違うと思ってしまった
その気持ちに
気づいて、無視できなくなってしまった時
あーあ...ってなっちゃう

頭が描く通りにはならない
理想どおりには
思い込みとしての「理」は覆されるもの

「厄介だ」もなければ「奇跡」もない
恨めしさに生かされていると知る

姿見

姿見

私は芸術が好き。
詩を、その心を、
たまらなく愛しています。

昔の人が残してくれた欠片を
あっちこっちで拾い集めて
本当は何を言いたかったのかな、
と想像する時間が
好きです。

いつも言葉にならないもの、形にならないものがあって
現れたものを様々に論じることはできるけれども
本当のことは語れなくて

そのやりきれなさ、切なさ
理解することの難しさ

だとしても誠実に
目の前に現れてくれたものの

もっとみる
羽衣の裾

羽衣の裾

私は羽衣が欲しい
もしくは鳥のふわふわした羽で編まれたヴェール

纏うだけでふわりと宙へ舞い上がる
もしくは海の一番底へと潜っていける

私の魂は決して何物にも囚われていなかったのだと
思い出すため

自由で快活な妖精
いたずら
永遠の少年
海の泡のような笑い声
古の水の精

私は水辺にいる
風と蝶と踊る
私が踊ると風が踊る
水が流れる

生命のそのもの
生命の愛
生命の歓びそのもの

かつての祖

もっとみる

私が瓶で水を運ぶのではなく
私は
風と水とともに流れていくのだ
この世界を

信じることは勇気がいること

今この瞬間、私達は別れなければならない

憤られると涙が出る

誰も傷つけたくないし
私も傷つきたくないし

すべてに yes と言えたらいいのに

ひとつ選ぶと
選べないものを置き去りにしなくてはいけない

だけど選ばないことなど
できないでしょう?

この体の奥深くから湧き出でてくる
あふれ出てくる

大地の底から湧き上がる音に
気づいてしまったなら

きっと生命とはそういうもの

生命が尊い

もっとみる

虚無主義(ニヒリズム)って生きる希望をなくして、脱け殻みたいになってること?って思ってたんだけど

絶対正しいと言い切れるものはないのだから、それに頼らなきゃいけないってこともない

でも今この瞬間、確かに私はここにいて
自分で創造できる

という流れに繋がっていくみたい!

いろいろな人がいて
いろいろな経験があって
いろいろな感情や思いがあって
響き合って、重なり合って

ということを忘れずにいたい
心を想像することを忘れずにいたい

私だけではないのだということ...

Not Try to Impress

今日の私へ覚え書き

見せようとしない

聴かせようとしない

伝えようとしない

分からせよう、理解させようとしない

現れの深みがどのようであるのかを知るには

ちょっと辛抱が、過程が
必要なこともあるので

私は
待つことができるか
委ねることができるか
信じることができるか

寛容さ

相手に、真実に、神に
そして私自身に対する寛容さが問われている

「ほんとうにたいせつなことは目には見え

もっとみる

道を行く今この瞬間が楽しいって感じられた☺

怒りをたくさん感じて理解できるようになったことは

私にはこんなことする人の気持ちは分からない!(分かる気もない)

って私を激昂させたり、戸惑わせたりする人たちも

いてもいいよ、ということ

あきらめた!降参です

戦わなくていいし、排除しようとしなくていいわって

恐怖

自分がそれをどうすることもできない

阻止することもできない
なくすこともできない

今までに感じた恐怖を
これから感じ

もっとみる