マガジンのカバー画像

お気に入り

42
眞野が何度でも読みたいnoteです。
運営しているクリエイター

記事一覧

自民党AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム

自民党AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム

GPTシリーズやお絵描きAIなど、ファウンデーションモデルの進化により再び大きな注目を集めるAI。自民党では2023年1月に「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」(座長:平将明衆議院議員)を立ち上げ、日本のAI戦略のあり方や政策提言について検討を進めて参ります。こちらのページには、各回のテーマや公開可能な資料を順次アップロードしています。

第20回以降の資料については、後任の事務局長の尾

もっとみる
今年の手帳を買ってきた

今年の手帳を買ってきた

お気に入りの手帳の話 Daycraft の手帳を紹介してくれたのは、当時同じ部署で働いていた中国人の同僚でした。

 彼女は私の好みをよく知っていました。

 そして、不思議なのは、私自身もどのような手帳が自分に合っているのか分かっていなかったのに、彼女は知っていたということです。

 まさに彼女の言う通りでした。

 色々と書いていると、何だかんだでページが埋まってしまうのです。それは、さらさら

もっとみる
採用広報は「会社の編集者」。社員の魅力を伝える企画のコツ

採用広報は「会社の編集者」。社員の魅力を伝える企画のコツ

「採用広報のやりがいってなんですか?」

そう同僚から言われて、ハタと止まってしまった。わたしは新卒で入った会社で企業の採用支援をしていて、200社以上の社員インタビューやトップインタビュー、人事へのヒアリングをしてきた。

自分が聞いた話が、どうやったら採用ターゲットとなるひとへ魅力的に届けられるか。その思考をめぐらす作業は楽しかった。その習慣は、広報PRという仕事にキャリアチェンジしてからも存

もっとみる
Notionでスケジュールとタスク管理を一体化させよう

Notionでスケジュールとタスク管理を一体化させよう

こんにちは!最近、ようやくNotionを使い始めたちーさんです。

私は、これまでスケジュールやタスク管理は以下のツールを使ってました。

スケジュール:Googleカレンダー
タスク管理:Google Keep
メモ:iPhoneのメモ帳

簡単にいうと、これを全部Notionに統一しましたよ、っていう記事です。
(Googleカレンダーは多分10年近く使ってたのでなかなかのお引越し…!)

もっとみる
いまのNotionホーム画面(2021年7月時点)

いまのNotionホーム画面(2021年7月時点)

5月に「わたしの普段使いのNotion」としてnoteを公開しました。
この時点では私のNotionにホーム画面という概念はなく、よくアクセスするページがログページでした。

こちらのnoteでログページについては詳しめに書いてます。
Notion使ってみたいんだけどどう使ったらいいのかな🤔という人には、「ログをつける」ことをおすすめしています。

私は平野さんのログの付け方を参考にしました。ラ

もっとみる
最近Notionを使い始めた方へ。わたしのNotionの使い方の一部、載せておきます(2021年5月時点)

最近Notionを使い始めた方へ。わたしのNotionの使い方の一部、載せておきます(2021年5月時点)

巷で話題のNotion、私の日々の使い方をまとめておきます。2021年5月時点のものです。

ログをつける

「dailylog」「weeklylog」「monthlylog」「yearlylog」をつけてます。weeklylogには対象のdailylogを、monthlylogには対象のweeklylogをそれぞれ連携させるといった感じです。

データベースリレーションを用いた日記の書き方はこち

もっとみる
Notion×Googleカレンダーで叶える、人生を進めるタスク管理術

Notion×Googleカレンダーで叶える、人生を進めるタスク管理術

どうも、スワンです( 'ω')

株式会社メルペイにてデザイナーをしつつ、勉強会でグラレコを描いたり、社外でもデザインや組織づくりのお手伝いをしています。

最近はTwitter中心に生息していて、日々の考えや告知はここでまとめているのでよかったらこちらもどうぞ👇

毎日、タスクに追われる私たちへ。ポストイットに、ノートに、パソコンの管理ツール。「印刷所へ連絡」「新機能のUIをFIXさせる」「牛

もっとみる
わたしのタスク管理法を紹介します【Notionの使い方】

わたしのタスク管理法を紹介します【Notionの使い方】

という声を日々見かけますし、わたし自身もよく相談をいただきます。

でも、Notionめっちゃいいんですよ。

タスク管理の思考やサービスについて以前からよく語っていたのですが、今日は久しぶりに「最新のわたしのタスク&スケジュール管理方法」を晒してみようと思います🙋‍♀️

わたしはNotionとGoogleカレンダーのおいしいところの合わせ技で日常を管理しています。動画でも紹介してます🙏

もっとみる
努力が無駄になる人、報われる人

努力が無駄になる人、報われる人

この世には「努力が無駄になる人」と「ちゃんと報われる人」がいます。

私は学習塾や英語のコンサルティングサービスを運営していますが、勉強の世界を見ていても「努力がなかなか結果につながらない人」と「努力がちゃんと結果につながる人」はハッキリとわかれます。

毎日眠い目をこすりながら何時間も勉強をしているのになかなか結果が出ない人がいる。一方で、仕事をやりながらスキマ時間で勉強して着実に結果を出して

もっとみる
WEB制作会社の入社試験の内容全て見せます!
【初稿デザインからフィードバックまで】

WEB制作会社の入社試験の内容全て見せます! 【初稿デザインからフィードバックまで】

こんにちは、大学生のen(@en_design0315)です。

先日、株式会社クオートワークス(@quoitworks)にデザイナーとして採用していただきました。選考中、入社試験があったのですが入社試験の内容をnoteに書いていいか伺ったところOKをもらったのでまとめてみました!

対象サイトは、株式会社WOWOWコミュニケーションズというコーポレートサイトのトップページです。実はデザインの作成

もっとみる
おもしろい文章は取材が9割

おもしろい文章は取材が9割

ぼくの持論は「おもしろい文章は中身がおもしろい」というものです。

どんなに頑張って上手に文章を書いても、中身があまりおもしろくないと、なかなか読んでもらえません。もちろん文章のスキルが高くてエッセイが書けるような人なら話は別ですが、ふつうの人は中身で勝負するのが正攻法だと思います。

逆に言うと中身さえおもしろければ、それを素直に伝えるだけでおもしろい文章になるはずなのです。

というわけで、今

もっとみる
PV至上主義は悪なのか

PV至上主義は悪なのか

PV至上主義は蛇蝎のごとく嫌われています。

コンテンツの価値は無機質な数値では評価できない、質より量を追求するとモラルハザードを起こす、など様々な理由でPV至上主義は忌避されます。しかしながら、Webメディアは広告収益をもたらすための主たるドライバーであるPVを追い求めざるを得ません。そんな板挟みの中で戦略を決めあぐねているWebメディアの皆様、ぜひこのnoteでPVとの付き合い方を再考し、戦略

もっとみる
これからの人生で今が一番若い!ライター×編集ディレクターの”たあさん”

これからの人生で今が一番若い!ライター×編集ディレクターの”たあさん”

こんにちは!はたらく女性を応援するメディア「東京女子キャリア」です。
今回は、オンライン秘書×ライター×編集ディレクターの”たあさん”にインタビューをしました。

たあさんのTwitterはこちら。

たあさんは、

・未経験だからと尻込みせず、まずはやってみる
・続けてみないと好きになれるかどうか分からない
・これからの人生で今が一番若いから、年齢を言い訳にしない

という考え方の持ち主でした。

もっとみる
わたしがcakesの編集だったなら

わたしがcakesの編集だったなら

フリーでライター・編集をしている少年Bと申します。

あさのますみさんのnoteを読んで、そして寄せられた意見やnote社への批判を見て、すごく考えることがありました。

ライター・編集の両方を経験している人間として、自分がもしcakesの編集者だったなら、あの時どうするのが正解だったのか……結論から言うと答えは出なかったのですが、個人的な見解や状況をまとめておきます。今後、自分もこのような状況下

もっとみる