ちひろーかる/カブで旅するデザイナー

2022/7~スーパーカブで日本一周する様子をお届け。2021年9月で会社員卒業し、フリーランスへ。屋号「ゆとりデザイン」。デザインの制作過程を発信するマガジン、銭湯に関するマガジン、日々の気づきや人生を記録するマガジンをやってます。

ちひろーかる/カブで旅するデザイナー

2022/7~スーパーカブで日本一周する様子をお届け。2021年9月で会社員卒業し、フリーランスへ。屋号「ゆとりデザイン」。デザインの制作過程を発信するマガジン、銭湯に関するマガジン、日々の気づきや人生を記録するマガジンをやってます。

    マガジン

    最近の記事

    • 固定された記事

    「#勝手にツイートデザイン」100個チャレンジを終えて

    私は、毎朝なにかを創ってTwitterにアップするという活動をかれこれ2年ほど続けているのですが、ついこの前まで「#勝手にツイートデザイン」という企画を実施していました。 この記事では、「#勝手にツイートデザイン」を振り返ってみたいと思います! 勝手にツイートデザインの作品をまとめたモーメント チャレンジの概要と変遷私は、2021年3月までデザインスクールに通っていまして、その後学んだスキルをアウトプットする場所を探していました。 そこで閃いたのです。 「Twitt

      • 【日本一周127日目】結家とラストアフロ

        2023年3月24日(金)日本一周127日目 ■ドライブ結家の個室は静かで快適だった。昨日は夜遅かったけど、ヘルパー時代の名残りで7時半ごろには目覚めた(結家のヘルパーは8時からのヨガに参加するため、どんなに寝不足でも8時前に起きなければならない) 今日は結ねぇが体調不良のためヨガはなかった。私は、部屋の片付けをして共用スペースでまったり過ごした。 今日は、近くのゲストハウスに向かうのみで予定がなくて暇だったので、結家のお客さんたちとお出かけすることにした。 結ねぇも

        • 【日本一周126日目】沖縄北上

          2023年3月23日(木)日本一周126日目 ■さらば秘密基地今日は秘密基地旅立ちの日。早起きできたので、朝から荷造りしたり、せめてもの滞在のお礼に、布団を洗ったり、食器を片付けたりした。 秘密基地は楽しくて居心地がいいからいつまででも居れるけど、それでは旅が進まないので、とりあえず今回は2泊だけにしておいた。 秘密基地を出る前にみんなで写真撮影。大好きな秘密基地メンバー、ありがとう。 猫ちゃんもちゃっかりカブに乗っていた。 ■ランチプレートお昼ご飯をみんなで一緒に

          • 【日本一周125日目】サボテン畑と褌とドラム缶

            2023年3月22日(水)日本一周125日目 ■テスト走行今日は、久しぶりに秘密基地泊。秘密基地の朝は、遅い。7時過ぎに起きたが、まだみんな寝ていた。私は、みんなが寝ている間に、荷物の整理と筋トレとカブのテスト走行を行なった。 2ヶ月近く放置したにも関わらず、カブは問題なく走行できた。さすがカブ。 テスト走行から戻ると、みんな起きていて、最近できたというコーヒー屋さんとその近くにあるサボテン畑に行くことに。 ■サボテン畑コーヒー屋さんだけどスープをおすすめされたので飲

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • ちひろーかるの原付バイクで日本一周物語
            ちひろーかる/カブで旅するデザイナー
          • デザインプロセスnote
            ちひろーかる/カブで旅するデザイナー
          • ちーの思考と実践note
            ちひろーかる/カブで旅するデザイナー
          • 銭湯千裕の風呂マガジン
            ちひろーかる/カブで旅するデザイナー
          • シェア畑ちーファーム栽培日記
            ちひろーかる/カブで旅するデザイナー

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            【制作実績】コミュニティのロゴデザイン

            note有料コミュニティーのロゴデザインを担当させていただきました! 期間:2023年3月 担当:ロゴコンセプト設計、デザイン 使用ツール:Illustrator 前回、旅館と企業のロゴを注文していただいたらいおん大家さんから再度のご依頼です! 📝ご依頼内容Noteで運営する有料コミュニティ「築FULLラボ」で使うロゴのご依頼。 これからコミュニティーにスポンサーがつく予定のため、スポンサーへのプレゼンをする際にちゃんとしたロゴが欲しいということで発注していただいた。今

            【日本一周124日目】再開と再会

            2023年3月21日(火)日本一周124日目 ■再開ー今日からまた、日本一周が始まる… 昨年の11月18日、123日目で日本一周のカウントが止まっていたが、今日から日本一周のカウント、日記の毎日更新を再開する。 ここまでの経緯を簡単に説明すると、沖縄の滞在があまりにも長くなってしまい、もはや日常のような形になったため、一度日本一周を中断し、沖縄から出る目処が経ったら再会することにした。 その間、西表島のパイナップル農園で働いたり、沖縄のゲストハウス「結家」でヘルパーをし

            【制作実績】旅館のロゴデザイン

            これからオープン予定の空き家をリフォームした旅館のロゴデザインとその旅館の運営会社のロゴデザインを担当させていただきました! 期間:2023年2月 担当:ロゴコンセプト設計、デザイン 使用ツール:Illustrator 前回、クラウドファンディングの画像を注文していただいたらいおん大家さんから再度のご依頼です! 📝ご依頼内容・空き家の楽しさを広める会社と空き家をリフォームしてオープンする三重県鳥羽市のロゴデザイン。ロゴマークは共通のものを使い、文字はそれぞれ別のデザイン

            【制作実績】似顔絵イラスト

            SNSなどで使用するためのアイコン用イラストのご依頼をいただきました! 📝ご依頼内容親しみやすいタッチのイラストが希望で、正面と横顔の2種類がほしい。それぞれ違うタッチでお願いしたい。 💡デザインの説明ご依頼者様の写真をいただいたうえで、正面バージョンは顔をデフォルメしたもの、横バージョンは写真を忠実に再現したものを作成しました。用途に応じて使い分けていただけるよう、違ったテイストで作成しています。 ⏳デザインプロセス【1】ヒアリング どういったイメージの似顔絵が欲し

            沖縄やんばるの交流が楽しい宿5選

            こんにちは!ちひろーかるです。 今回は、私が沖縄に来てから滞在したおすすめの宿を5つご紹介します!たまたまなのですが、沖縄の中でも「やんばる」と呼ばれている北部の宿ばかりです。 北から順に紹介していきます! 海山木(みやぎ)沖縄最北端にある民宿です。ジャングルの先にあるので、なかなか見つからないかもしれません(笑)ディープな雰囲気の宿が好きな人におすすめです。 夜は、屋外のスペースでみんなで夕飯。ここは、オーナーさんが髭の長い長老みたいな風貌で、めちゃくちゃ駄洒落を連発

            「宿は沖縄への恩返し」沖縄ゲストハウス「結家」女将の結ねぇに元ヘルパーがインタビュー!

            2022年12月から2023年1月でヘルパーをしたちーちゃんです。 結家ヘルパー期間中、女将の結ねぇにインタビューさせていただきました!結家の歴史からこだわりまで、とことん聞いてみました。 自己紹介をお願いします!結家女将の結ねぇと申します。木下大サーカスでアクロバット芸人をやっていました。特技は、ヨガとタイマッサージと絵を描くことです。毎朝8時に朝ヨガ、夜8時からは持ち寄りシェアパーティーをやってます! 沖縄との運命の出会い私がゲストハウスを始めたのは、沖縄に住みたかっ

            結家のヘルパーをしてよかったこと

            こんにちは!カブで日本一周を中断して、結家でヘルパーしたちーちゃんです。期間は、2022年12月15日〜2023年1月15日の1ヶ月。 ヘルパーとは、ゲストハウスのお手伝いをする代わりに無料で滞在ができる制度のこと。ゲストハウスによって仕事内容や特典、期間はさまざまです。 この記事では、結家のヘルパーをやってよかったことをまとめてみたいと思います! 世界中に友達ができるまずはやっぱりコレ!沖縄屈指の人気ゲストハウス結家には、日々、いろんな場所からゲストさんが集まってきま

            とある結家ヘルパーの休日の過ごし方

            こんにちは!日本一周を中断して結家で1ヶ月ヘルパーしたちーちゃんです。 今回は、結家ヘルパー中の休日の過ごし方を紹介します! 結家ヘルパーの1日はこちら↓ 結家ヘルパーの休日制度休日は週に1回取ることができます。その時の仕事の状況をかんがみて、結ねぇとヘルパーで相談しながら交代で取得します。 ヘルパーは「絶対にこの日は休みたい」という日があれば、早いうちに言っておくと良いです。 休日の取り方は3種類。日を跨いで取得することも可能です! ・1日休み ・11時から次の

            【体験談】結家ヘルパーの1日を徹底解説!

            こんにちは!カブで日本一周を中断して、結家でヘルパーしたちーちゃんです。期間は、2022年12月15日〜2023年1月15日の1ヶ月。 ヘルパーとは、ゲストハウスのお手伝いをする代わりに無料で滞在ができる制度のこと。ゲストハウスによって仕事内容や特典、期間はさまざまです。 この記事では、これから結家のヘルパーをやる人、やってみたい人にむけて、結家ヘルパーがどんな感じなのか、1日の流れをメインにご紹介したいと思います! 8:00-9:00 起床・朝ヨガ結家の女将「結ねぇ」

            【制作実績】靴ケアクリームのカードデザイン

            バイクで日本一周中の靴磨き職人いとさんからご依頼をいただきました!いとさんとは、日本一周中に新潟で出会って友達になり、その後石川でも再会しました! 📝ご依頼内容オリジナルレザークリームの購入者に使い方の動画を見て欲しい、カードを添えることで見栄えを良くしたい。 ターゲット:30~50代 インテリアとか小物好きそうな男女(どちらかと言えば男性) 希望イメージ:白メイン、ニュアンスカラーのイエローあたり。殺風景すぎない感じの色味。ボタニストの投稿のようなイメージ。 💡デザイン

            【日本一周番外編】アフロリゾートでの濃すぎる1週間をお届け

            12/5から12/12の8日間、「アフロリゾート」というゲストハウスで過ごさせていただきました!この記事では、そのまとめとしてアフロリゾートでの日々を記録していきたいと思います。 1日目:結家ヘルパーにこるんと再会&サッカー観戦(2022.12.5)元々6日からの予定でしたが…結家で出会ってヘルパーを終えたにこるんが5日に来るということで、予定を前倒し!ヘルパー先輩とパシャリ。 1日目から豪華なアフロ飯にありつきました。 そして、今日はちょうどサッカー日本代表戦。0時キ

            【制作実績】SNS用アイコンイラスト

            耳読書スペシャリストのやまさんがSNSで使用するアイコン用のイラストを作成させていただきました! 📝ご依頼内容2年間同じアイコンを使用しているため、イメージチェンジしたい。現状のアイコンと声のイメージにギャップがあると言われたので、よりリアルなイメージに近いアイコンにしたい。顔出しをしないため、似顔絵で対応したい。 ターゲット層:読書、スポーツ、健康に興味がある20代〜40代、過去の自分のように鬱などで悩んでいる若い方に発信を聞いてほしい ツイート内容:読書関連、レビュー