マガジンのカバー画像

mitomokの画像を利用してくださった記事(1000〜)

440
「みんなのフォトギャラリー」で私の画像を利用してくださった方々へのフィードバックとして、画像を利用してくださった記事をまとめたマガジンを作成しました。外していただきたい方は私まで…
運営しているクリエイター

#給食

体にいい食べ物・悪い食べ物って?給食に牛乳って合わないよね?

体にいい食べ物・悪い食べ物って?給食に牛乳って合わないよね?

万年ダイエッターのわたしは、今ゾーンに入っていて、大好きな甘いものもあまり欲しいとは思わず、体にいいものを毎日食べている。

でも、ちょっと待った。
体にいいものってなんだろう。

たとえば玄米。
玄米は白米に比べて栄養分、特に食物繊維が豊富で、お野菜を食べたのと同じような効果があるという。

味も好きなので、玄米を好んで食べているが、ちょっと調べてみると、玄米には毒があるという。
毎日食べるのは

もっとみる
給食がなかった話

給食がなかった話

 さて、長々と「母親にされたこと」「父親にされたこと」を書き綴って参りましたが、今回は、学校であったこと、です。

 小学1年生3学期の転校を機に、いじめられ続けてきた小学生時代。
 最も憂鬱だったのは、5年生のときだったと言えるでしょう。

 同じ小学校で、何が違うのかと思われるかもしれませんが、違ったのは教師でした。

 彼女は私のクラスの担任でした。

 年齢はおそらく50代。教師としてはベ

もっとみる
Destiny of Lunch

Destiny of Lunch

 上記の写真は、ある学校で供された給食だそうです。どうやら、右の具をぶっかけて食べる「麻婆丼」のようです。ほんの少しの野菜とパック牛乳が見えます。いかにも給食という趣が見取れます。さて、この1食の給食費はいくらなのでしょうか?

 現在勤務している学校は、1食370円です。しかし、諸事情により、私が給食にありつけるのが、週に2,3回。後は弁当持参です。ここの給食は、私の知る限り、一番おいしいです。

もっとみる
【売れるマーケ】100%のリピート率を狙え!

【売れるマーケ】100%のリピート率を狙え!

東京ディズニーリゾートに来園する
お客さまの97〜98%は、リピーターだと言われます。

とんでもないお化けテーマパークですが、
この驚異の数字さえ超えるビジネスが存在します。

『給食サービス』です。

学校や企業に毎日食事を提供しています。
リピート率100%。

しかし、学校も企業も休日があり、
その日は売り上げが“0”になります。

そこで、ある居酒屋チェーンが、
1年365日、給食を提供

もっとみる
「学校給食」は美味しかったけど

「学校給食」は美味しかったけど

「そらくんのすてきな給食」

版元は文研出版。今月出たばかりの新刊絵本です。

小学校の給食。作ってくれた方々には感謝しています。とても美味しかった。ただ、いい思い出があまりないのも事実でして。

まず牛乳。↑の表紙で描かれている紙パック&ストローではなく、私の頃は瓶でした。たびたび倒して床へこぼし、頭を叩かれた記憶が最初に来ます。

仲のいい同級生は牛乳が苦手。でも残すことを許されず、なぜか鼻を

もっとみる
公立小学校の「トンデモ」見聞録(4)

公立小学校の「トンデモ」見聞録(4)

(2012年5月17日「松ちゃんの教室」ブログ記事再掲)

昨年、拙ブログの記事「無言で集中力向上!?」で地元福島にもあった「トンデモ」校則を紹介したことがあった。

しかし最近、実はまったく他人事ではないことが判明した。

なんと、長男のクラスでは全員黒板側(前方)を向いて黙々と給食を食べているらしい。しかも、しゃべった子は前に出されてみんなの方を向いて食べさせられるらしい。

いずれも小1男子

もっとみる
業務委託の功罪

業務委託の功罪

老人向けの介護施設の多くは、食事づくりを外部の専門業者に委託しています。

理由は様々ありますが、一番は経営面での数字のコントロールが容易になるからです。

介護施設の専門分野はあくまで「介護」であって「調理」ではありませんから、予算取りだけして後は専門の外部業者に委託してしまえば、本来業務である介護に集中することが出来る理屈です。

施設の側から見ればそれで良いのですが、施設を利用するお年寄りの

もっとみる
給食の思い出

給食の思い出

自分が小中学生の頃は給食で残ったパンは持ち帰っていた 
それが、今では給食で残したものは持ち帰らないことになっているらしい 
子供が小学校に入学して給食を食べるようになってから気付いた 

昔は食べ残しのパンは持ち帰るものだったので、それを忘れて机の中やロッカーに入れっぱなしになっていて後々カビパンになって発見される…というのは今どきの小中学生は知らないのか(°д°) 
今どきの子供は緑色のカビパ

もっとみる
最高に美味しい!

最高に美味しい!

4月28日(日)
(敬称略)

学校って何が楽しみ? やはり給食でしょう。
天海祐希主演のドラマ「Chef  三つ星の給食」で小学生に向かって
「今日の給食はどうだった?」 「最高に美味しい!」と言わせる
のが、かっては三つ星レストランのスターシェフだった星野光子がワクワクする瞬間だった。何故、レストランを辞めて給食の調理人になったのかはドラマを観て下さい。

「食は人の天なり」は吉田兼好の言葉で

もっとみる
親にとってはありがたくても

親にとってはありがたくても

中2から不登校だった息子が高校生になり、今のところ不登校児から元不登校児になりました。

まだ入学して間もないですが、今のところ楽しく通えています。

ところがどっこい。
次に控えている人が…

中2になった娘さん。
中1のときは自分でキツイなと思ったときにお休みを取りつつ、うまくやりこなしながら学校に通っていました。

休む回数は多かったけど。
※2学期は1ヶ月弱の欠席があった人。

それが中2

もっとみる
給食調理の難しさ

給食調理の難しさ

料理の世界にも色々なジャンルがありまして、一口にプロの料理人と言っても様々なプロが存在します。

例えば、町中華のオヤジさんも京都の高級料亭の板前さんもどちらもプロの料理人ですが町中華のオヤジさんに高級料亭の厨房で仕事しろと言っても恐らく何も出来ないでしょうし、逆に高級料亭の板前さんに町中華で中華鍋を振れと言っても出来ないでしょう。

これはどちらが優れているかという話しでは無くジャンルが違うので

もっとみる
【ショート・ショート】声が大きい人たち

【ショート・ショート】声が大きい人たち

「お母さん。先生がこの紙家の人に渡してくれって」

小学校6年生の美久がランドセルからプリントを出してきた。

「『緊急アンケート』?」

「そう」

「給食のことみたいね」

遥子はプリントの見出しをざっと読んだ

「給食が、カロリードリンクか、給食をミキサーにかけた物のどちらかになるんだって、先生言ってたよ」

「そのどっちか?」

「うん。そうだって。どちらも嫌なら、給食をやめるって言ってた

もっとみる
学級通信「檸檬」4月10日

学級通信「檸檬」4月10日


ぼうぜん 4月8日

 3月23日以来の登校でした。通常とちがい自由度のすくない春休みだったことでしょう。コロナもそのうち終息します。今は辛抱ですよ。
 始業式の放送を私は教室の後ろできいていました。しばらく見ない間にみんなずいぶん身体が大きくなった気がします。
 学活もずっと教室でした。無駄話をする人がおらずとても引き締まっていたので「3年生になった自覚がある」みたいな話の展開にここで持ち込み

もっとみる
青森県【給食費無償化】全県で実施が決定👏

青森県【給食費無償化】全県で実施が決定👏

青森県が全県での小中学生の給食費の無償化を決定しました。

素晴らしいニュースです。
これまで市単位では行われてきましたが、県としての取り組みは初めてとのこと。

子供達や保護者のことを考えた素晴らしい政策と言えるでしょう。

このニュースを受けて、フルーツポンチが食べたくなりました。

さて、私はこの県単位の給食費の無償化は全ての県が取り組むべき政策と考えています。

つまり、県ではなく、国が取

もっとみる