マガジンのカバー画像

【自己啓発ポエム】

57
【自己啓発ポエム】をまとめております。 宜しければ、ご覧ください。
運営しているクリエイター

#毎日投稿

【自己啓発ポエム】人生は、あいこでいい

【自己啓発ポエム】人生は、あいこでいい

この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。

「勝ち」「負け」よりも
「あいこ」もしあなたが誰かとじゃんけんをした時、相手が「チョキを出す」と言ったら、あなたはどう考えますか?

恐らく真っ先にこう考えるでしょう。
『グーを出せば勝てる』と。

しかし、ここで必要なのは、『チョキを出す』精神です。

チョキを出せば、あいこで終わります。
つまり、勝った人も負けた人もいません。

もっとみる
【自己啓発ポエム】どうせ半分に

【自己啓発ポエム】どうせ半分に

どうせ半分になる

どうせ何をやっても半分になる

企画を立案しても
グループLINEをやっても

人の受け取り方なんて千差万別

気にしない

どうせ半分だ

なら
自分の信じたことをする

どうせ半分になる

そう思うと
自分の心も
少しは軽くなるのかな

参考文献
↓↓↓

✳️.マガジン一覧過去記事をまとめたマガジンを掲載致します。
宜しければご覧ください。

✳️自己啓発ソムリエ 言葉で

もっとみる
【自己啓発ポエム】アイデアは一瞬だからこそ

【自己啓発ポエム】アイデアは一瞬だからこそ

アイデアは一瞬だ

パッと咲いて散る

花型か
星型か

ずっとアイデアが
脳内にあったら
面白くない

ポンポンって
テンポよく
轟音と共に消えていくのがいい

一瞬だからこそ尊い

そんなアイデアも
活かされたら

輝きを放って
きっと嬉しいんだろうな

参考文献
↓↓↓

✳️.マガジン一覧過去記事をまとめたマガジンを掲載致します。
宜しければご覧ください。

✳️自己啓発ソムリエ 言葉で動

もっとみる
【自己啓発ポエム】信用できるのは

【自己啓発ポエム】信用できるのは

聞いてみるといい
「宝くじで一億当たったら何したい?」

その質問が全て

その人がわかる

ハワイや高級車だ
大きい家が欲しいだの

そんなことしか言えない人は
信用に値しない

お金は
手に入れる方法より
使い方

まるでエレベーター

エレベーターは中の人が
外に出ないと入れない

同じこと

お金も
財布の中から外に出して
人のために使う

すると
ちょっとだけ仲間を連れて
帰ってくる

もっとみる
【自己啓発ポエム】クローゼットの中よりも

【自己啓発ポエム】クローゼットの中よりも

クローゼットの中は
衣服で溢れかえる

アウトレット
あるいは
ルミネで購入した私だけのコレクション

クレジットカードで
購入した時の
あの高揚感

忘れられない

それと反比例するかのように
ただいたずらに
溜まっていく

支払い総額と
クローゼットの中

雪だるまみたいに
丸めて眠らせる
肌の温もりを感じず冷たいままで

クローゼットを空にすれば
新たに何か入る

クローゼットの中と同じで

もっとみる
【自己啓発ポエム】奪えば足りず、分け合えば余る

【自己啓発ポエム】奪えば足りず、分け合えば余る

例えば、同じ利益を目的として集まる

大の大人がぞろぞろと
よってたかって
誰の目から見ても烏合の衆

だが、偶然にも上手くいく
時代の波に乗って
10年ハワイで暮らせるほどの儲け

その後どうなる?

論語にこんな言葉がある

志同じ
利益じゃない

金の切れ目は縁の切れ目

奪えば足りず、分け合えば余る

心さえ繋がっていれば
自然と上手くいく

参考文献
↓↓↓

✳️.マガジン一覧過去記事

もっとみる
【自己啓発ポエム】心は常に奪われている

【自己啓発ポエム】心は常に奪われている

くたくたの二つ折り財布から
僅かばかりのお金を出して
買ったモノを失う

どんよりと
心に雲が
掛かったような

雨は降らない
日差しも当たらない
雷鳴も轟かない

ただ遮っているだけ

たった数秒でも
愛着が湧く

失うのが怖い

知らぬ間に
心が一片でも
入り込んでいる

私達の心は
常に何かに
奪われているんだな

参考文献
↓↓↓

✳️.マガジン一覧過去記事をまとめたマガジンを掲載致しま

もっとみる
【自己啓発ポエム】一つの草木に蝶が止まるように

【自己啓発ポエム】一つの草木に蝶が止まるように

「一」つの考えに「止」まる
都合の良い情報ばかり集めて

それを『正しい』と読む

まるで
一つの草木に蝶が
止まるように

静かに
怪しく
堂々と間違って

朝露のように
キラリと光る考えを持つ
飛び立つには

羽を広げて
一つに止まらない

キレイだ
その方が誰よりも

立派だ
その方が誰よりも

参考文献
↓↓↓

✳️.マガジン一覧過去記事をまとめたマガジンを掲載致します。
宜しければご覧

もっとみる
【自己啓発ポエム】足るを知るは奇跡のはじまり

【自己啓発ポエム】足るを知るは奇跡のはじまり

足るを知る
足るを知る

左ハンドルを握る夢は見ない

足るを知る
足るを知る

田舎で静かに暮らしたい

もう持っている
あなたは富を

足るを知る
足るを知る

自分を知る

それから
奇跡がはじまる

参考文献
↓↓↓

✳️.マガジン一覧過去記事をまとめたマガジンを掲載致します。
宜しければご覧ください。

✳️自己啓発ソムリエ 言葉で動くのコンセプト紹介自己啓発ソムリエ 言葉で動くの

もっとみる
【自己啓発ポエム】人差し指よりコンコンッと。

【自己啓発ポエム】人差し指よりコンコンッと。

ドアベルを
人差し指で押せば
部屋に少し甲高い音が響くだけ

コンコンッ

指2本を使ったノックは
ドアに性格が乗り移る

はやし立てるのか
あるいは
ものごし柔らかいのか

気配も滲み出る

この時代は
人差し指で何でもできる

手のひら全てを使った
実体験は奪われた

砂に書いた
文字の如く
個性は消えていく

肌で感じ
気配を知り
己のものとする

コンコンッ

ようこそ
体験の入り口へ

もっとみる
【自己啓発ポエム】お金がなくても心持ち。

【自己啓発ポエム】お金がなくても心持ち。

財布の中に107円しかない。
大量の1円が1万円札に変わればって思う。

心まで貧しくなっていく。
お金がないって理由だけで。

こんな言葉がある。

お金は手段。

手段を必死にかき集めるのは、
まるで給料3日前、残り少ないシャンプーを落としてかき集めるのと同じ。

手段より心。

お金がない時こそ心を育てる。
感性をたくさん磨く。

目に見えない心の中を
帯付きで
いっぱいにするべきなんだ。

もっとみる
【自己啓発ポエム】宝くじと高層ビルと私。

【自己啓発ポエム】宝くじと高層ビルと私。

ある日
大安吉日に買った宝くじが
一等当選したとする

誰もが飛び上がるほど喜ぶ
晩御飯はお赤飯決定

しかし
同時に試練を与えられる

当選した人は
高層ビルの最上階で命綱なしで
両手を広げて歩いているようなものだ

こんな言葉がある

自分を着飾るのに必死になれば
強風や足場がぐらつき
いつか足を踏み外す

そして
高層ビルから真っ逆様
気付いたら地面とごっつんこ

頂上は同時に崖

ちょっと

もっとみる
【自己啓発ポエム】幸せは中心、成功は太陽

【自己啓発ポエム】幸せは中心、成功は太陽

大きな家が欲しい。
いい車に乗りたい。
海外旅行に行きたい。

成功の後に幸せが手に入ると思われている。

しかし違う。

幸せであれば、
その回るを成功の太陽が回って
あなたを照らす。

幸せを求めてぐるぐる回るのではない。
自分が常に中心。

欲は青天井。
足るを知る。
今が幸せ。

80億人それぞれの地球がある。

参考文献
↓↓↓

✳️.マガジン一覧過去記事をまとめたマガジンを掲載致しま

もっとみる
【自己啓発ポエム】鏡を変えてもニキビは取れない

【自己啓発ポエム】鏡を変えてもニキビは取れない

朝、鏡を見る。
おでこにニキビがある。
右手でさする。

「あ、ニキビ…最悪。」

テンションダダ下がり。
外は光の雨なのに、どしゃ降りの雨な気分。

試しに別の鏡で見てみる。
やっぱりニキビはそこにある。
紅く醜く佇んだまま。

私の心のよう。

鏡を取り変えてもニキビは取れない。
軟膏でも塗って治すしかない。

環境を変えても自分が変わらなければ何も変わらない。
また同じことに出くわす。

もっとみる