マガジンのカバー画像

子育て

341
運営しているクリエイター

#子育てママ

「世界一おいしいものはお母さんのお弁当!」

「世界一おいしいものはお母さんのお弁当!」

こんにちは。

牧 菜々子です。

遠足にお弁当を持って行ったわが子。

帰って来ると、「お弁当おいしかったよ! 世界一おいしいものはお母さんのお弁当!」とテンション高めでした。

いやいやそれは、よっぽど良い環境で食べているのでは。

お友達や先生、外の空気など、おいしいと思えるのは環境が良いからだなぁと改めてありがたい気持ちになりました。

お弁当がおいしく食べられるなら、ひとまず安心です。

もっとみる
育児は予定通りにいかないことばかり

育児は予定通りにいかないことばかり

こんにちは。

牧 菜々子です。

育児中は、予定通りにいかないことばかりです。

「よりによってこんな時に!」というアクシデントでやりたかったことができなくなることはしょっちゅうです。

だからこそ、予定を無事に終えた時の達成感と安堵感はひとしおなんですよね。

しかも、思いがけず自分1人の時間ができたり、やらなきゃいけないと思っていたことをやらなくてよくなったりすることも、確実にあるんです。

もっとみる
「お母さんネイル上手じゃないんだね!」

「お母さんネイル上手じゃないんだね!」

こんにちは。

牧 菜々子です。

出産してから、美容にかけられる時間が減った私。

ネイルを塗り直すのもままならないので、手の指にはベースコートとトップコートのみ。

無色透明のツヤだけで、色はもう何年も塗っていません。

足の指だけは濃いカラーを入れられるようになり、自分で一生懸命塗っていると、子どもが近くに寄って来て一言。

「お母さん、ネイル上手じゃないんだね!」

ガタガタでいびつな仕上

もっとみる
バックギャモンでわが子に勝てた

バックギャモンでわが子に勝てた

こんにちは。

牧 菜々子です。

久しぶりにわが子とバックギャモンで対決。

世界的に有名なボードゲームです。

子どもに手加減されても私が負けてしまうことを以前記事に書きましたが…

今回、明らかに完敗間近な中、「諦めない」という言葉が浮かび、恥ずかしいくらいにあがくと運が向いてきました。

バックギャモンは、運なんです。

最終的に、ちょっとかわいそうかなと思うくらいの大差で勝利しました。

もっとみる
子どもは思い通りにはならない

子どもは思い通りにはならない

こんにちは。

牧 菜々子です。

子どもは、大人の思い通りにはならないですね。

大人の意向とは関係なく、子どもは好きなようにやりたいことをやります。

むしろ小さいうちから親の期待に応えたいと考えている子には、特別に話をよく聞いてあげなければならないのではないでしょうか。

子どもは親の思い通りにはならず、親は親で思い通りにならない物事にはストレスが溜まります。

それはお互いに嫌いだからでは

もっとみる
ゴールデンウィークの育児

ゴールデンウィークの育児

こんにちは。

牧 菜々子です。

大型連休や年末年始は、いつもどおりにはいきません。

育児も大変です。

ゴールデンウィークも、いつも通りの生活は無理と思っておいたほうが得策です。

ハードルを下げて、最低限のことすらできなくてもしょうがないというくらいのほうが、ストレスフリーでいられます。

普段とは違うのですから、普段の最低限のことも連休中はハードルが高いのです。

家族のメンバーにも、「

もっとみる
子どもの片づけ

子どもの片づけ

こんにちは。

牧 菜々子です。

普段わりと潔く物を手放す私ですが…。

子どもの物には、不安がつきまといます。

子ども本人が「もういらない」と言う物でも、「え?ほんと?これお気に入りだったのに、もういいの?」と、面倒なことを言いそうになってしまいます。

子どもだって、物を片づけて整理整頓をすれば、すっきりと気持ちがいいはず。

「もういらない」という判断もできるんですよね。

子どもの片づ

もっとみる
予定変更に敏感だったわが子

予定変更に敏感だったわが子

こんにちは。

牧 菜々子です。

園児の頃、予定変更に敏感だったわが子。

伝えていた内容と違うことになったのを説明すると、いつも嫌がっていました。

天気予報ですら、週間天気で言っていたのと明日の予報が違うと大騒ぎ。

変わるということ自体に不安が大きく、お出かけの時間が変わると泣いたり駄々をこねたりすることも多かったので、できる限り予定変更をしないように、親としても頑張っていましたが…。

もっとみる
産後は体が疲れている

産後は体が疲れている

こんにちは。

牧 菜々子です。

産後の何が大変かと言うと、体が疲れていることです。

しかも、出産した本人も、いつ回復するのかを知りません。

周りの人は、本人ならいつごろ体力が回復するか分かっていると思ってしまいますよね。

でも本人にも分かりません。

だから行き違いが起きるんです。

同じ人でも、1人目の時と2人目の時とでは、まるで違います。

2人目だと、予防接種に連れて行くのも2人分

もっとみる
「お母さんて選ぶのうまいね」

「お母さんて選ぶのうまいね」

こんにちは。

牧 菜々子です。

夫が育児を担ってくれて、めちゃくちゃ助かっている私。

子どもにも、「お父さんて一生懸命あなたたちのためにいろいろやってくれるよね」と伝えています。

すると、子どもは…。

「お母さん、お父さんと結婚してよかったね。お母さんて選ぶのうまいね!」

目をぱちくりさせながら見上げてくる表情に、思わず大笑いしてしまいました。

そのお父さんを選んで生まれてきたのは、

もっとみる
「言うと思った!」

「言うと思った!」

こんにちは。

牧 菜々子です。

わが子がきょうだいで助け合っている時。

お互いに「ありがとう」「どういたしまして」と言い合っています。

それを見て私が、「お母さんからもありがとう。その優しい気持ちがお母さんはとってもうれしいよ」と言うと…。

「それ言うと思った! きょうだいで優しくしてたらお母さんそれいつも言ってるもん」

あ、そうですか… 

だいたいお母さんの言いそうなこと分かるんだ

もっとみる
家族全員で食卓を囲む回数が減った

家族全員で食卓を囲む回数が減った

こんにちは。

牧 菜々子です。

このところ、家族全員で食卓を囲む回数がグッと減りました。

それぞれ食欲の波が来るタイミングが違うので、無理に同時に食べなくてもいいスタイルにシフトしています。

夫は食事回数が少なくてもパワフルなタイプ。

私は1日4回は食べる必要があるので、食事をスキップすることができません。

夫がそれに付き合うと、消化と分解の負荷がかかるうえにエネルギーの摂り過ぎになっ

もっとみる
子どもに本のカバーをことごとく外された日々

子どもに本のカバーをことごとく外された日々

こんにちは。

牧 菜々子です。

子どもは、不思議なことを延々とやるものですね。

ほとほと困ってしまったのが、家じゅうの本のカバーを全部はがされてしまったことです。

どの本の中身がどれだかわからなくなり、カバーも表紙も折れたりして大変でした。

子どもは夢中になってしまって、本を手に取るやいなやカバーと帯がひらひらと宙に舞うという時期がしばらく続きました。

その時期の名残が、今カバーのない

もっとみる
「なんか偉そう」

「なんか偉そう」

こんにちは。

牧 菜々子です。

シャツを新調した私。

わが子がそれに気づいて、「お母さん、服変わった?」と言ってくれました。

「そうだよー」と答えると…。

「へぇー」とニコニコ顔で、さらにもう一言。

「なんか、偉そう」

その顔のままゲームに向かって行きました。

えっ…

偉そうはちょっとやだな。

でも言われっぱなしですね…