マガジンのカバー画像

煌めき

393
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

今日も明日も明後日も

きょうも あしたも あさっても みんながしあわせでありますように
みんなの たいせつなひとが いっぱいの えがおでいますように

いいであいが やまほど ありますように

しあわせが でんせん しますように
にくしみや うらみをふっとばす えがおの ばくだんが なんこも さくれつ しますように

きょうも あしたも あさっても

せかいじゅうが えがおの こうずいで あふれかえりますように

もっとみる

私の小さな喜び

日々のなんてことないことを綴ってそれらを晒しているのだが、どうやって見つけて下さったかわからないが、私の記事を見つけて元気を出して下さる方がいる、慰めにして下さる人がいる。勇気のもとにしてくださるる人がいる。これほど嬉しい事は無い。

私は宣伝もうまくないし、売り込み方も知らない。
エディタの使い方もわからないし、写真も載せない(オーバーワークになるし、面倒だから)。

それでもこんな素人でしかな

もっとみる

こみゅにけーしょん

相手がわからない、戸惑っている、困っている、上手に伝えられない、そんなことを受け入れるのもコミニケーションだと思う。

文章よりも絵。絵よりも写真。

ダメ人間と呼ばれて〜自分 I love you

ダメ人間、人間のクズ、お前が死んだら家族が喜ぶ、死んだほうがいい、つまらない人間、頭がおかしい、生きてる価値がない(順不同)などなど、数限りない罵詈雑言を投げかけられてきましたが、
時代は変わり、最近はそんなことを言う人も減りました。

相手がビビっているのかもしれませんが。
いろいろあったけれど、それなりに大人になり、今日もぼちぼち生きてます。

人とちょっと変わって生まれたからこそ、大きなシン

もっとみる

グレーゾーンの人たち

数年前に今までお世話になっていた新聞の販売店が、廃業した。
我が家に毎日新聞を届けてくれていた人は、いわゆる知的グレーと言われる人だったと思う。
仕事はできるけど、ちょっと普通の人とは振る舞いが違って、天真爛漫だった。
ほとんどの人が知らないけれど、軽度知的の人には車やバイクの運転が得意な人も多い。

そしてその能力のために、搾取されることも多いし、困難さを見逃されてしまうことも多い。
何より本人

もっとみる

犬の死

この記事は、どうやったら大切な家族の一員であるペットに安全な医療を与えてあげられるかについて考えて書きました。
私は誰かを罰したいわけでも、動物医療全般に不信感を感じているわけでもありません。

途中残酷な表現もありますが、ペットと暮らす1人の人間の体験談として、誰かのヒントになったら嬉しいです。
著作権は放棄していませんが、シェアは自由です。ただしそれによって起こったいかなるトラブルも私は負いま

もっとみる

天国を信じることの意味

天国を信じるなんてバカみたい、神様なんていない、そういう人もいると思いますが、だちょっとだけお時間をくれませんか。途中までで構わないですから。

私の友人夫婦は、初めての子どもを交通事故で亡くしました。生後3ヶ月でした。
よく笑う子で、賢く、なつっこい子でした。

これからどんな風に育っていくのかな、いつごろ歩き出すのかな、おしゃべりな子になるのかしら、それともシャイな子になるのかしら、と私も思い

もっとみる

明日のあなたと誰かのために

あなたの今日の悩みは、明日の誰かの答えになる。
悩む事は決して無駄では無いのです。

当たり前やってて楽しいですか?

社会のルールや常識はあくまで誰かが作ったもの。あなたのルールはあなたが決めよう!

あなたの今日の悩みは、明日の誰かの答えになる。以前の人つぶやきの焼き直し。
悩む事は無駄では無いのです。

福祉業界ってニーズがなくなることがないし、エシカルにすれば福祉の街で、町おこしにもなる。人が増えればお金も回る。それこそみんなで積み立てて、制度を作っていったりすれば、ものすごい宝の山なんだけどな。

明日の夢を描こう

明日の夢に向かって羽ばたこう
雨の日はとまり木の上で休み
風の日は上昇気流に乗ってさらに上へ
みぞれ混じりの雨の日は木の洞で休もう
休みながら飛ぼう
休みながら羽ばたこう
そのために休もう
今日は休もう
明日また 疲れ果てるまで飛ぶために