マガジンのカバー画像

意識や心理や次元

90
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

AI先生は人生の師匠になる

AI先生は人生の師匠になる

今の学校教育には、最大の問題があります。
成績バラバラの数十人の生徒を、1人の先生が教えていることです。
今まではしょうがない部分があったでしょう。
これからはAIが、個別の能力にあった教育や指導を行えます。

音楽やスポーツでもプライベートレッスンが有効です。
マンパワーだと人件費など問題が大きいですが、プライベート教師こそAIの本領が発揮されます。

AI先生は勉強だけではありません。
AIは

もっとみる
見えない優しさ枠を見極める

見えない優しさ枠を見極める

クレジットカードにも限度額がありますね。
住宅ローン等の借り入れも収入にみあった融資枠があります。
その大きさは、人それぞれであります。
優しさや親切にも、限度の枠があります。

優しさも無限にあるわけではなくて、ある限界点がありますよね。
その大きさは、人それぞれであります。
仏の顔も3度まで。
優しい人だからってホイホイいろんなことを頼ってたら、突然怒り出してしまった、何があったんだろう?って

もっとみる
猫が従わないであなたに従っている

猫が従わないであなたに従っている

犬はわりと人の指示に従ってくれますね。
猫は基本的に人の指示に従ってくれません。
この従ってくれないからこそ、飼い主の前頭前野が活性する実験結果があります。
試行錯誤することこそ人に良い効果があるそうです。
年配者が猫を飼うと認知症に効果があると考えられるようです。

このことから、フと思います。
思い通りにならない事こそ、この世に生きている理由なのではないでしょうか。

思い通りになりすぎるとボ

もっとみる
自分の身体を味方するのは誰か

自分の身体を味方するのは誰か

とても同意しました。

さやかさんの言う「病院に行くと病気になる意識の力」に、その通りだと感じます。

無料だというから健康診断に行った、自分は健康そのものだと確信していた10年以上前。
診断結果で医師から「心臓肥大してます」と言われた瞬間、心臓がキュ〜〜っとしました。

それまで時々に心臓がキュ〜っと締め付けられる時があり、もうすぐ死ぬかもと一瞬思いました。
しかし、医師が言ったら心臓がキュ〜〜

もっとみる
行動遺伝学によるインナーチャイルドのほじくり

行動遺伝学によるインナーチャイルドのほじくり

心理学では、私たちの性格は意思によって変えることができないと定義されてます。
パーソナリティーは遺伝と子供の時の生活環境で作られるとされます。
行動遺伝学の研究によると、性格や才能の遺伝の影響は50%から80%まで及びます。
特に頭脳や性格は80%の遺伝だそうです。

性格など生活環境で変わるだろうから、親の影響から離れる大人になるほど外部環境に影響されて、親とは似ないことが考えられるのが普通です

もっとみる
ディズニー映画にいる破壊の悪役に渡す都合のいい台本

ディズニー映画にいる破壊の悪役に渡す都合のいい台本

子供ってなんで虫を殺すのでしょう。
私が幼児の頃、近所の年上の子供たちは、バンバン虫を殺しました。蝉の羽根をむしり取ったり、爆竹でバッタを爆破したり。
私も今思い出しましたが、虫眼鏡で太陽の光を集め、逃げまくる蟻を焦がして殺したことありました。背徳感と罪悪感が混じり合った奇妙な感情がありました。

下等な生命をもてあそぶ悪神である疑似体験の高揚感なのでしょうか。
人が作った積み木をぶち壊す子もいま

もっとみる
引き寄せ“られる”法則

引き寄せ“られる”法則

観測するから実体化する。
観測しなければ存在しない。
素粒子の重要な性質の、私なりの表現です。

肉体を持つ私たちは、半分納得して、半分疑ってます。
なぜなら、私たちはいつも主語が”私“になってるからです。
主語が対象物にもあります。
だから主語が、半分私で、半分対象物になるから、このようになると考えられます。

さやかさんのところのアシュタールさんが非常に興味深いことを教えてくれました。

たと

もっとみる
高次元の存在を弁護したい気分

高次元の存在を弁護したい気分

誰かが論評されたとします。
本人が弁明すると言い訳がましくなったり抗弁のトゲが出たりするので、わざわざ自己解説したりしません。
こういう場合は第三者が、こういうことなのではないかと同じ立場で論評するのが筋のような気がします。
なので、私なりの考えを述べたいと思います。

最近、高次元の存在を論評する中で、誤解があるのではないかと思うのです。
高次元の話を私たち地球人が理解しきれないように、高次元の

もっとみる
ガイドへのメッセージ

ガイドへのメッセージ

「ガイドからのメッセージ」じゃなくて、「ガイドへのメッセージ」です。
「私のガイドへのメッセージ」じゃなくて、「世の中のガイドの皆さんへのメッセージ」です。

世の中には、クソ憎たらしい人も、虚勢をはったムカつく人もいらっしゃいます。
人に嫌なことをする人や、不幸の代表みたいな人もいます。
そうやって、こじらせてしまった人には、そうなった辛い日々があるんです。
積もり積もった悲しい出来事があったの

もっとみる
不妊治療と男女産み分けにある宇宙

不妊治療と男女産み分けにある宇宙

女腹。
女の子ばかり出産する女性への差別用語です。

武家の相続が長男相続であり、明治でも華族や士族もそうで、全然関係ない庶民についても長男相続が一般的になりました。
中世以前は子供の数だけ分割相続。
それでは分割され弱体化するので、戦国時代には実力主義で優秀な子供だけが継ぐことになりました。
徳川が、平和になったので始めから長男相続と決め争いを避けました。
たかがそれだけです。長男相続は神が決め

もっとみる