マガジンのカバー画像

ケーススタティでする、ビジネス頭の体操

386
はたらくおとな向け。普段の仕事と無関係なケーススタティで頭の体操。 その日にちなんだ過去の事象をビジネス視点で掘り下げています。 普段の仕事を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体… もっと読む
運営しているクリエイター

#勉強

4月30日 ジャズもニッチだが、音楽そのものがすでにニッチ!?

4月30日 ジャズもニッチだが、音楽そのものがすでにニッチ!?

はたらくおとな向け。普段の仕事と無関係なケーススタティで頭の体操。
普段の仕事を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。
考えるための問いはこちら。

フランス・パリで開催された2011年(平成23年)11月のユネスコ総会において制定された「国際ジャズデー」です。
翌2012年(平成24年)から実施。国際デーの一つ。英語表記は「International Jazz Day」。

もっとみる
4月29日 畳市場で成長するとしたら、どんな戦略が考えられるか?

4月29日 畳市場で成長するとしたら、どんな戦略が考えられるか?

はたらくおとな向け。普段の仕事と無関係なケーススタティで頭の体操。
普段の仕事を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。
考えるための問いの例はこちら。

京都府京都市南区に本部を置き、畳産業振興のための戦略的なPR事業の企画及び推進などを行う「全国畳産業振興会」が制定した「畳の日」です。
日付は、い草の緑色から制定当時「みどりの日」であった4月29日としたもの。

畳。
やっぱ

もっとみる
4月27日 箱根駅伝放送のスポンサーは10億円支払っているが、選手には一銭も入らない!?

4月27日 箱根駅伝放送のスポンサーは10億円支払っているが、選手には一銭も入らない!?

はたらくおとな向け。普段の仕事と無関係なケーススタティで頭の体操。
普段の仕事を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。
考えるための問いの例はこちら。

1917年のこの日、京都・三条大橋から東京・上野不忍池までの508kmを3日間かけて走る東海道五十三次駅伝競争が行われた、「駅伝誕生の日」です。

駅伝。
もっとも有名な駅伝といえばやはり箱根駅伝でしょう。
関東の大学しか出れ

もっとみる
4月26日 「日本=技術立国」はすでに幻想?

4月26日 「日本=技術立国」はすでに幻想?

はたらくおとな向け。普段の仕事と無関係なケーススタティで頭の体操。
普段の仕事を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。
考えるための問いはこちら。

世界知的所有権機関(WIPO)が2000年に制定した、世界知的所有権の日(World Intellectual Property Day)です。
1970年のこの日、「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し、同機関が発足したこ

もっとみる
4月20日 青年海外協力隊の「青年」は20歳から何歳まで?

4月20日 青年海外協力隊の「青年」は20歳から何歳まで?

はたらくおとな向け。普段の仕事と無関係なケーススタティで頭の体操。
普段の仕事を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。
考えるための質問例はこちら。

1965年のこの日、青年海外協力隊(JOCV)が発足した「青年海外協力隊の日」です。青年海外協力隊では、アジア・アフリカ・中南米を中心とする発展途上国の国作りを支援する為に多くの人がボランティアとして活躍している。

青年海外協

もっとみる
4月12日 成熟市場のパン市場で成長するとしたら、どんな方向性が考えられるか?

4月12日 成熟市場のパン市場で成長するとしたら、どんな方向性が考えられるか?

はたらくおとな向け。普段の仕事と無関係なケーススタティで頭の体操。
普段の仕事を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。
考えるための質問例はこちら。

東京都中央区日本橋兜町に事務局を置き、パン食の普及宣伝活動などを行うパン食普及協議会が1983年(昭和58年)3月に制定した「パンの記念日」です。
1842年(天保13年)のこの日、軍用携帯食糧として「兵糧パン」と呼ばれる「乾パ

もっとみる
2月22日 参入するならペットビジネス?キッズビジネス?

2月22日 参入するならペットビジネス?キッズビジネス?

今日は何の日?をビジネス視点で掘り下げ「頭の体操ネタ」にしています。
今日の「頭の体操」用質問例はこちら。

→15歳未満の人口より犬と猫を合計したペットの数の方が多くなっている。仮にこれからどちらかの市場に参入するのであれば、どちらにどんなビジネスモデルで参入するか?

英文学者の柳瀬尚紀氏らによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定した「猫の日」です。
「ニャン(2)ニャン(2)

もっとみる
2月16日 成長する気象予報ビジネス。さらに伸びる分野は何だろうか?

2月16日 成長する気象予報ビジネス。さらに伸びる分野は何だろうか?

今日は何の日?をビジネス視点で掘り下げ「頭の体操ネタ」にしています。
今日の「頭の体操」用質問例はこちら。

→今後の気象予報ビジネスはどのような分野でどのような成長の可能性があるだろうか?そしてそれを収益に結びつけるにはどのような方法があるだろうか?

1883(明治16)年のこの日、ドイツ人の気象学者エリヴィン・クニッピングの指導のもと、7色刷りの日本初の天気図が作成されたことを記念した「天気

もっとみる
2月12日 やり過ぎ、に気付く方法、止める方法は?

2月12日 やり過ぎ、に気付く方法、止める方法は?

今日は何の日?をビジネス視点で掘り下げ「頭の体操ネタ」にしています。
今日の「頭の体操」用質問例はこちら。

→便利だからと使いすぎると逆効果になるもの、というのは薬以外に何があるだろうか?そしてそれに気づいて是正するにはどのような方法が有効だろうか?

1941(昭和16)年のこの日、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功した「ペニシリンの日」です。

もっとみる
12月10日 「三億円事件」がきっかけ!?毎月お世話になっているアレ。

12月10日 「三億円事件」がきっかけ!?毎月お世話になっているアレ。

視野を広げたい、が、どうしても自分が携わっている仕事中心になってしまう…
そんな問題意識をお持ちの方に、その日にちなんだ過去の事象をビジネス視点で掘り下げています。普段の仕事や興味の範囲を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。

→部分は、頭の体操する上での自分に対する質問例、です。

1968(昭和43)年のこの日、東京の府中市東芝工場で支給されるボーナスを積んだ乗用車が白

もっとみる
11月19日 トイレは成長産業?

11月19日 トイレは成長産業?

視野を広げたい、が、どうしても自分が携わっている仕事中心になってしまう…
そんな問題意識をお持ちの方に、その日にちなんだ過去の事象をビジネス視点で掘り下げています。普段の仕事や興味の範囲を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。

→部分は、頭の体操する上での自分に対する質問例、です。

世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toile

もっとみる
11月17日 棋士の収入源は?

11月17日 棋士の収入源は?

視野を広げたい、が、どうしても自分が携わっている仕事中心になってしまう…
そんな問題意識をお持ちの方に、その日にちなんだ過去の事象をビジネス視点で掘り下げています。普段の仕事や興味の範囲を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。

→部分は、頭の体操する上での自分に対する質問例、です。

日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定した「将棋の日」です。
江戸時代、将棋好きの8代

もっとみる
11月16日 少子化の中での幼稚園経営は?

11月16日 少子化の中での幼稚園経営は?

視野を広げたい、が、どうしても自分が携わっている仕事中心になってしまう…
そんな問題意識をお持ちの方に、その日にちなんだ過去の事象をビジネス視点で掘り下げています。普段の仕事や興味の範囲を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。

→部分は、頭の体操する上での自分に対する質問例、です。

1876(明治9)年のこの日、日本初の官立幼稚園である東京女子師範学校附属幼稚園(現在のお

もっとみる
11月12日 独占禁止法を学び直そう!

11月12日 独占禁止法を学び直そう!

視野を広げたい、が、どうしても自分が携わっている仕事中心になってしまう…
そんな問題意識をお持ちの方に、その日にちなんだ過去の事象をビジネス視点で掘り下げています。普段の仕事や興味の範囲を超えて、視野を広げ、ビジネスの頭の体操をするのにぴったり。

→部分は、頭の体操する上での自分に対する質問例、です。

1972年(昭和47年)のこの日、電話料金が度数制から時間制に変更となり、市内3分10円に

もっとみる