マガジンのカバー画像

コラム

110
コラムをまとめました。良くも悪くも適当です。
運営しているクリエイター

#写真

そして誰もいなぐなた

そして誰もいなぐなた

 クローズド・サークルの金字塔として名高いいまでも愛されるアガサ・クリスティの某作。また推理小説の代表的な作品であり、本作から影響を受けたものは数知れず。まさしく、永遠と語り継がれる名作であるに違いない。
 こんばんは。真実は松明である──KHです。

 それはさておき、最近の個人的な暇つぶしで『名作を方言翻訳する』という遊びを発見いたしました。友人に自慢したら「お前にしては、有意義な時間の使い方

もっとみる
KH、SNSで暗躍す。またエモい猫の写真をサムネにすることで「慣れ」をアピールす。

KH、SNSで暗躍す。またエモい猫の写真をサムネにすることで「慣れ」をアピールす。

 皆さま、こんばんは。令和四年の秋、肌寒さを感じる今日この頃でございますが、鳥肌など立ててる場合ではないKHです。ボンジョルノ!

 突然ですが、人がSNSを始める訳を考える。
 ──趣味が合う仲間を探したくて始めた。
 ──気になるアノ娘と繋がりたくて始めた。
 ──情報を得る媒体として、利用を始めた。
 多分、これだけでは無いはず。無いはずだ。恐らく貴方のSNSアカウントは、しっかり他人との繋

もっとみる
シン・川口浩探検隊

シン・川口浩探検隊

 そういえば、シン・ウルトラマンの公開から早くも一ヶ月が経過したわけで、普段は流行に遅れがちな僕も「まぁ、ウルトラマンなら話の流れも分かるし、観に行っても楽しめるだろ」などと考えていたところ、定期的に行っていたシン・製品の提案が思いがけずも軌道に乗り、なかなか映画館に立ち寄れない今日このごろ。
 どうも、梅雨に負けないケイ・エイチです。

 2016年のシン・ゴジラを皮切りに、数々のシン・シリーズ

もっとみる
旧友は、CIAのエージェント!?

旧友は、CIAのエージェント!?

 自らの幸福が、他人の充実となり得るのかは分からない。しかしながら、他人の幸福を僕は自分のことのように喜び、讃え、そして彼らの進むべき未来により輝きが与えられんことを、祈ってやまない。
 そんな人生を歩もうと決めてから、僕は既に十五円くらいの得をしている気がする。

 その内の三円に値するのは、ルームメイトの充満した生活の始まりだ。彼はたしかに、心の深淵に囚われの身となっていたはず。それでもたかが

もっとみる
食べて、掃いて、養って

食べて、掃いて、養って

 親しき仲にも礼儀あり。そんな故事が浮かぶたび、僕は数少ない旧友たちに対して、礼儀を欠く行いをしたことはなかっだろうか……そう考えてしまうのだ。知らぬところで誰かを深く傷付けてしまうような行いが、本当になかったと言えるのだろうか、と。
 その答えは、脳裏に住まう、少年期の僕の口から語られることとなった。
「大丈夫だよ。心配することなんてないんだ。僕は誰にでも優しくて、気がつかえて、礼儀をわきまえた

もっとみる
鎌倉殿が、不在のかまくら

鎌倉殿が、不在のかまくら

 名も知らぬ誰かと居を共にするのは難しいと思うが、たとえそれが旧知の仲であったとしても、さほどその苦しみは変わらないだろう。

 約四年間の東京生活を終え、次に選んだのは鎌倉の地。理由は人に言えるようなものではないけれど、今年の大河ドラマでその舞台がここ鎌倉であったということも大きな要因である。南下すれば海が、北を見れば山が、観光客の隙間を縫って歩かなければならないことを別とすれば、とくに趣味がな

もっとみる
KHテーマ曲〜冬季ドキドキ〜

KHテーマ曲〜冬季ドキドキ〜

 あぁ、なんか寒くなってきたよなァ。などと考えてコンビニに行きます。聴き慣れたBGMをバックに、飲料コーナーを目指しますよね。「明日仕事だなぁ。酒はやめとこう、うん」
 となって、適当にデザート類を物色します。さて、レジにならんで口笛でも吹いていると、

「ああっ!」

 Oh...おでん、あるやんか。大根と卵、がんもにこんにゃく、厚揚げも忘れてはならないし、ちくわ、白滝も良いアクセントとなる。勿

もっとみる
写真に反して「ステキブンゲイ」

写真に反して「ステキブンゲイ」

 おはようの方も、おやすみの方も、はたまたこんにちはの方も、ご機嫌よう。
 華も恥じらうKHでございますわ。
 でも、この時間に『こんにちは』はないか。

 標題の通り、ステキブンゲイを始めることにしました。やり方が全然分からず、何故かマイページの写真が変更出来ません。雑に検索した白い犬から変更が出来ません。もし著作権とか云々で言われると凄く怖いので、誰か写真設定の仕方を教えて頂けませんでしょうか

もっとみる
止めた両脚、重みを増して

止めた両脚、重みを増して

 走る走る二十キロ。脇見もせずにひた走る。動き疲れた三十五キロ。目的地等に縛られぬ。溜息混じりの五十キロ。上半身は最早お荷物。どこまで行くかの七十五キロ。止まり方すら、分からんらしい......。

 人はこの様にして前を向いて歩き、走り、苦悩しながらもまた手足を動かす。いったいどこへ向かうのやら、などと言った外野の意見もなんのその。風を切る音に耳を傾け、罵詈雑言も聴こえまい。時に盲目、夢中となっ

もっとみる
いかに空を捉えるか

いかに空を捉えるか

ベランダに出て洗濯物を取り込む際に、ある事に気が付く。いま自分が見ている空は、なんて狭いのだろうかと──。
どうも、空の大きさを以て己の小ささを知る。そんなKHです。

別に東京だろうが田舎だろうが関係ないと思うんですが、周囲の建物や木々、山々が空の姿を隠してしまい、どうも彼等が持つ膨大な広さを味わえてない気がするのです。
何故こんな話をするのかというと、昨日の晩に平城宮跡(奈良)の素敵な写真を見

もっとみる
10.18 おでん同盟

10.18 おでん同盟

減量中にも関わらず、汁を一滴残らず飲み干してしまう。おでんの持つ魔力とでも言うのか。悴んだ指で器を持つ僕に、後ろめたさこそあるものの、抵抗の術等は一切ないのであります。

どうも、塩分を控えるKHです。
この休みの間、コンビニのおでんを3回くらい食べました。またせっせと走らなければ。

粋な方が寿司の順番にこだわるように、僕にもKH流の食べ方があります。それを書いて非難を浴びるのは嫌なので、特に紹

もっとみる
それでええねん

それでええねん

強烈な関西弁が、稀に恋しくなる......と思う。どうも、関西生まれ 関西育ち 悪い奴とは大体仲良くなれないKHです。

東京に来て早くも3年が経とうとしています。街中をぶらついていると、結構な頻度で関西弁が耳に入って来るのですが、普段の生活でそれを喋ることも聴くことも、すっかり無くなってしまいました。敬語ではなかなか関西弁が出てこないのです。

恋しいと言えば疑問だし、その口調の強烈さに取っ付き

もっとみる
せかせか動け、秋の夜

せかせか動け、秋の夜

と、そんな大層なことでは全くないんですが、外も涼しくなってきた頃なのでランニングをしてみようかなと考えています。
今のところは、考えるだけで満足しています。

家の近くに外周がちょうど5kmの公園があります。東京に来た時分は、よく走ったものですが、梅雨の時期になると一ヶ月以上のお休みを余儀なくされるわけです。
結果、夏も暑いし走るの面倒臭いな〜となって培ったすべては蝉と共に消えていきました。
でも

もっとみる
KH、ジブリを貼り貼りする。

KH、ジブリを貼り貼りする。

皆さま、こんばんは。
愛と平和のシンボル、鳩が大好きなKHです。
でも、たまに飛びかかってくる鳩がいて、そういう礼儀を知らない鳩は、嫌いです。

鳩といえば......そう、ジブリ作中画像の数枚が無償で使えるようになったらしいですね。

☟こんな感じで

存分に使っていこうかと思います。無意味に。

ただ、あくまでも『常識の範囲内での使用』という制限付きなため、常識の範囲外(?)での使用はお控え下

もっとみる