マガジンのカバー画像

産後・妊娠期の悩みケア相談室

156
2002年に整体院を開業して以来、毎月15人以上の方々を施術しています。その経験を通して、骨盤や背骨を調整することで、様々な身体の悩みの改善をさせていただきました。そこで、その経…
運営しているクリエイター

#カイロプラクティック

人生の指針となる本:「エネルギーを整える。」 著者 三上隆之

人生の指針となる本:「エネルギーを整える。」 著者 三上隆之

著者の三上隆之先生は、幼少期の重度アトピーを東洋医療で克服し、カイロプラクティックや心理学を組み合わせた独自のコーチングであるLECを開発しました。30年の施術経験と10万回以上のセッションを経て、LEC養成講座も開講し、全ての人の健康と充実した人生の実現を目指しています。

先日、三上先生のセッションを受けました。
筋反射とチャクラを使って、私の課題・問題に対して解決していただいたのですが、全く

もっとみる
夜中にふくらはぎがつる、いわゆる「こむら返り」の原因と3つの対策法

夜中にふくらはぎがつる、いわゆる「こむら返り」の原因と3つの対策法

夜中にふくらはぎがつる、いわゆる「こむら返り」は、多くの人が経験したことがあるでしょう。


その原因は様々で、筋肉の疲労、水分やミネラルの不足、冷えなどが考えられます。また、自分の意志とは関係なく筋肉が収縮し、強い痛みを伴うことが特徴です。


対策として3つの方法をご紹介します


①ふくらはぎの筋肉だけでなく、足首や股関節の動きも含めて、整体などで全体の調整を行うことで血行を促進し、筋肉の緊

もっとみる
出産後の身体ケアについて

出産後の身体ケアについて

産後の身体をケアした方がいい3つの理由
①産後は骨盤底筋のダメージにより尿失禁や子宮脱のリスクが上がる
②産後太りによる肥満は様々な病気のリスクを上げる
③産後の腰痛や骨盤痛は放っておいてもなかなか治りません
このような理由により、骨盤を中心にした「出産後の身体のケア」は大切です。
【参考: 産婦人科医師・重見大介先生著】

韓国の産後ケアについて
産後ケア先進国である韓国では、経産婦の75%

もっとみる
妊娠期・産後の腰痛(骨盤輪不安定症)

妊娠期・産後の腰痛(骨盤輪不安定症)

妊娠期・産後の腰痛(骨盤輪不安定症)

・骨盤輪不安定症とは
主に妊娠期や産後の女性において仙腸関節(仙骨と腸骨をつなぐ関節)や恥骨結合部分に緩みやゆがみが出て、骨盤が不安定となることが原因で腰痛が発生する状態のことです。
【参考:菊地臣一先生著書「腰痛診断のコツ」】

・骨盤輪不安定症の原因は?
原因として妊娠分娩に関連した女性特有のホルモン、関節の緩み、妊娠中の骨盤の不安定や出産時に骨盤にかか

もっとみる
妊娠、出産で広がった感じのする胸郭を閉じたいんですが…

妊娠、出産で広がった感じのする胸郭を閉じたいんですが…

「妊娠、出産で広がった感じのする胸郭を閉じたいんですが…」という悩みを持つ産後のママさんが、ライフ快療院南浦和本店のお客様にも多いです。
これは、妊娠中に腹直筋と腸腰筋(大腰筋)が緩んで、胸郭(肋骨)が広がったままで、出産、育児とまったなしでご自分の体のケアをしていないのが原因の一つだと考えられます。
まずは、しっかりと骨盤矯正をしてから、緩んでしまった
腹直筋と腸腰筋(大腰筋)を刺激するエクササ

もっとみる
「カイロプラクティック」って、ボキボキするんですよね⁉️

「カイロプラクティック」って、ボキボキするんですよね⁉️

みなさん「カイロプラクティック」と聞くと、「骨をボキボキ鳴らす」という「こわい」イメージがあるかもしれませんね。

実は、骨をボキボキする方法もカイロプラクティックのテクニックではありますが、その他にもベッドがアップダウンするもの、ピストルのような特殊な器具を使って行う矯正、指先でそっと触れるだけの矯正法、骨盤ブロックという器具を使ったソフトな矯正法など、実に様々な種類があります。

ほとんどのカ

もっとみる
足先の冷えと脚のセルライトが悩みの種なんです

足先の冷えと脚のセルライトが悩みの種なんです

冷えの原因は「血液」と「リンパ液」の流れが悪くなってしまうことが一番の原因と考えられます。

ですから、「血液」と「リンパ液」の流れが悪くなってしまう原因を取り除くことが重要です。

そして、冷えからくるむくみが原因で「セルライト」が出来てしまう場合も多いようです。

「血液」と「リンパ液」の流れが悪くなってしまう原因は、ずばり「筋肉の弱化とそれによるむくみ」です。

ですから、筋肉を動かすことで

もっとみる

女性の「骨盤」を動かす「6つ」の要素

「女性の骨盤を動かす6つの要素」についてお話します。

骨盤は、1つの仙骨と2つの寛骨(腸骨・坐骨・恥骨の総称)で出来ています。
そして、体の前面では「恥骨結合」で連結されていて、背部で2箇所の関節である「仙腸関節」でつながっています。

この仙腸関節が動くことを「骨盤 が歪む」「骨盤が開く」などと呼んでおり、いわゆる「骨盤の動き」は「仙腸関節の動き」と言ってもよいでしょう。
ちなみに、仙腸関節の

もっとみる

「坐骨神経痛」になったらどうしたらいいのか?

「坐骨神経痛」になったらどうしたらいいのか? についてお話しします。

まず最初に、「坐骨神経痛とはどういうものか」についてお話します。
「坐骨神経」は人体のなかでもっとも太くて鉛筆ぐらいの太さで、腰のあたりから爪先まで伸びています

この坐骨神経が、なんらかの原因で圧迫されて刺激を受けると、腰やお尻、 太もも、ふくらはぎ、足先などに、鋭く、電気が走ったような痛みや、 ピリビリとしたしびれ、つっぱ

もっとみる

腰痛の原因と対処法(特に慢性腰痛)

腰痛の原因と対処法について解説させていただきました。
特に慢性腰痛でお悩みの方に見ていただきたいと思います。

内容の抜粋


腰痛の原因はさまざま!

◎軽度→筋肉の疲労
◎中程度→関節の炎症、椎間板の損傷

病院で要診察↓
◎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など痛みだけでなく、神経麻痺症状が出てくると手術も必要

◎ガンが背骨に転移して骨が壊れて腰痛や、
腹部の大動脈が損傷した事による腰痛

もっとみる

腰痛の原因と対処法

腰痛の原因はさまざま!

◎軽度→筋肉の疲労
◎中程度→関節の炎症、椎間板の損傷

病院で要診察↓
◎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など痛みだけでなく、神経麻痺症状が出てくると手術も必要

◎ガンが背骨に転移して骨が壊れて腰痛や、
腹部の大動脈が損傷した事による腰痛

腰痛の80%は、
手術を必要としない、レントゲンやMRIでも
原因が特定できない

そのため、病院で「画像検査でどこも悪くないですね
もっとみる

整体やカイロプラクティックを受けることで得られるの「3つ」のサポート

整体やカイロプラクティックを受けることで得られるの「3つ」のサポート

整体やカイロプラクティックなどの「施術」を受けることで得られる「こりや痛みの緩和」以外の「3つのサポート」についてお話しします。

その1「健康な体づくりのサポート」

整体やカイロプラクティックなどのボディーケアの施術を受けることで、脳から内臓にしっかりと神経信号が伝わるようになります。
そうすることで、常に内臓が機能して高いレベルの健康が維持できるようになります。
結果、免疫力や回復力が最大限

もっとみる
スポーツパフォーマンスの向上に整体やカイロプラクティックをぜひ取り入れていきましょう!

スポーツパフォーマンスの向上に整体やカイロプラクティックをぜひ取り入れていきましょう!

スポーツパフォーマンスの向上に整体やカイロプラクティックはとても有効です

神経を保護しているのが背骨で、背骨は「神経」を保護しているので、このバランスが神経伝達の大きな影響を与えています。

姿勢の安定やバランスの良い骨格であれば、神経機能が最大限に発揮されます。
姿勢の維持や骨格の調整は、カイロプラクティックや整体の得意分野です。

また、正確に体をコントロールするために視覚聴覚バランス感覚な

もっとみる
「整骨院」と「カイロプラクティック院・整体院」ってどう違うの?

「整骨院」と「カイロプラクティック院・整体院」ってどう違うの?



「整骨院」と「カイロプラクティック院や整体院」ってどう違うの?という質問についてお答えいたします。

まず、「整骨院」は「柔道整復師」という国家資格を持っている先生が、
骨・関節・筋・腱・靭帯などが「急性」の原因によって発生した「骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷」などの損傷に対し、整形外科での手術でなく、「整復・固定」などを行い、治療する所です。
これらの症状については「健康保険」が適応となります

もっとみる