腰痛の原因はさまざま!

◎軽度→筋肉の疲労
◎中程度→関節の炎症、椎間板の損傷

病院で要診察↓
◎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など痛みだけでなく、神経麻痺症状が出てくると手術も必要

◎ガンが背骨に転移して骨が壊れて腰痛や、
腹部の大動脈が損傷した事による腰痛

腰痛の80%は、
手術を必要としない、レントゲンやMRIでも
原因が特定できない

そのため、病院で「画像検査でどこも悪くないですね」
「加齢が原因ですね」「少し、筋力が弱いかもしれませんね」
とか言われ、
湿布や痛み止め薬などの処方。

痛みの発生原因は? 

山登りの後や、久しぶりに走った翌日に、筋肉や関節の痛みを経験した事がありませんか〜

腰痛も同じ!
重いものを持ったり、長時間立っていたり、
過度なスポーツで関節や筋肉に負担がかかって、
関節をつくる組織や筋肉に小さい損傷が起こり、炎症が起きて、痛みが発生。

通常は、痛みが出ない、負担を加えないように
気をつけていれば炎症は、自然と治まり、
損傷は自己修復されて完治する。

「痛み」は、
自己修復を助けるための危険を知らせる信号

その痛みの信号を無視して、
そのまま同じ動作を繰り返したり、良くない姿勢を取り続けたり、過度にスポーツを行っていると炎症は治まらず、慢性的な痛みになる。

慢性的な腰痛の対処は?まず、痛みの原因になった負担を減らすために、
鍼灸、マッサージ、整体、カイロプラクティックなどの施術法や運動療法で
身体を正常な状態に戻す

そして、関節や筋肉に負担が加わらないようにするために、自分の身体の機能を高めるために、 セルフ体操やストレッチ、ヨガなど行う。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?